『S8L7の違いについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『S8L7の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

S8L7の違いについて

2005/01/31 10:35(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:1445件

KICKERのS8L7を購入しようと思っていますが、色々と調べましたが2003年と2004年モデルの違いが解りません。
使用目的としては、フロント席用のSWとして使用するつもりで、フロントとリア席を完全独立させるつもりです。(色々と試した結果、前方定位感が素晴らしく良かった為)
一応、容量は計算で20リッターのBOXを作ってあり、H700を軸に調整使用します。
双方の違いはデザインだけなのでしょうか?また、どちらも気にならない程度なのでしょうか?
訳が解らない質問でしたらスイマセン。汗
宜しくお願い致します。

書込番号:3861451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:949件

2005/01/31 15:06(1年以上前)

2004は3型モデルですね コーン面がアルミでできておりリヤのフレームがゴッツくなり マグネットの形状も微妙に変わり+フルメッキに変わりました 2002型や2003型より外見がかなり違います 性能の差は少ないと思いますがぶつを間近で見るとショッキングなくらい2004のアルミコーンのがピカピカで格好いいです 私がS15L7(2002)買った後 お客様に同じの下さいといわれ2003が型落ちになり2004を注文し 開封したときにショックをうけました たしかソロバリックは買うと並行ものでも代理店の箱に入ってきてソロバリックの箱を代理店名前のAとかスペルの発泡スチールが沢山入ってて嬉しい反面 ゴミが増えてキレそうになります 2004シリーズ(シリーズ名前わすれた)はカッチョエエ説明書に容量は記入してあると思います あと箱に取り付け面の型になってて剥がして板にけがいてそのまま切れると思いました てか真四角だから切断は楽チンです!ただソロバリックシリーズはなかなか癖が強い独特の低音なので要注意 たぶんS8は使いやすいかも

書込番号:3862317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/01/31 15:29(1年以上前)

代理店のAAEのAとEの発泡スチールが入ってるんだったかな?どうでもいい話ですね(汗)
L8なら問題ないと思いますがソロバリックは他のサブウーファーに比べ重いストローク深い系のサブウーファーなのでトルクに余裕のあるアンプじゃないと鳴らないサブウーファーでもありますたぶんL10までは大丈夫だとは思いますが どうせ新品で買うなら2004モデルを強くオススメします!それくらい写真で見るのと外見の美しさが大違いです 次にまたKICKER2004モデルで仕事が入ったらS10L7を4個つけてディープな車両をつくりたいが現実そこまで踏み切れる客はなかなか現れない だってKICKERは2004モデルからハードラグジーカスタムを意識して高級なんですもん(/_;)/~~
ZR・SXアンプをこよなく愛するお店より

書込番号:3862397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/01/31 23:01(1年以上前)

EFFECTさん、レスありがとうございます。
本当に頼りになります。
初めはロックフォードのP28S4かKICKERのS8L5を考えていたのですが
どうせ買うなら8インチの中では一番パワー感があるS8L7と思った
次第です。汗
やはり最後の決め手はEFFECTさんが2004年モデルを強く
勧めて下さったので購入する決心が付きました。

後は想像がつかないと思いますが、ウーファーをインストール
するBOXの前に壁を作ってM770(TV)とH700のコマンダーを
インストールしてしまっているので
キャンセリングを起こさない様に細工をする予定です。
まだまだ完成するまでに、お金がかかり大変ですが
考えている時や作業をしている時が楽しい時間でもあります。
取り敢えず購入し、H700のメモリーをフルに使い5.1chメインに
色々と頑張ってみます。
F177との相性も楽しみです・・・(笑)

また掃除機と一緒に部屋でジグソー作業か・・・
近所迷惑だから仕方無いなぁ。(身内は逆立ちして怒っているけど)
では、いつになるか解りませんが、取り付けが終わりましたら
レポートします。
EFFECTさん、ありがとうございました。

書込番号:3864548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/01/31 23:31(1年以上前)

私もフロントにS8入れてる方は日本では見たことないですがアメリカのカーオーディオレクトレニクス雑誌ではC1500のショートキャブ等のリヤスペースの無い車ではダッシュボードセンターやセンターコンソールに入れてるのをよく見ますのでかなり有効だと思います(レポート期待大)
あとダッシュボードの中やシート下にスポンジを詰めると音のまわり込みが少なくなり低音がふくよかになります 特にフロント廻りをハードにカスタムする方はダッシュボード内の色々な処理により確実に差がでますのでオススメ

書込番号:3864809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/01 02:21(1年以上前)

EFFECTさん、ありがとうございます。
私の場合はセンターコンソールにBOXごとインストするので
BOXが壊れないかと、その前にあるH700などが勢いで飛び出てこないか
心配です。(笑)
そこまでS8は強力じゃないですね・・・・汗
BOX強度は今までよりも強化してみます。
EFFECTさんは携帯なので使用レポは別スレにします。
待ってて下さいね。(笑)
では・・・

書込番号:3865713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/02/01 09:36(1年以上前)

ありがたいです S8は使ったことないのでよゐこにして待ってます

書込番号:3866284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2005/02/02 20:44(1年以上前)

しなちくさん、羨ましいです。次はKICKERですか。(^O^)

KICKERのS8L7のSealed Enclosuresは、9.34〜21.24Lのようですね。
http://www.kicker.com/05/05kicker.html
http://www.kicker.com/05/tech-support/manuals/manuals/04Solo%20Baric%20L7%20Subwoofer%20Manual.pdf
マニュアルを見ましたが、親切に書かれてますね。BOXも厚さを3/4”(19mm)以上にせよとか、内部に3角の補強板2x2"を入れろとか、参考になります。そういえば、TS-WX44Aも小さいものが入ってましたね(当たり前か)。
取り付け、セッティングなど、私の知識は全然及びませんが、応援してます。がんばってください。(o^-')v
カタログ、マニュアルを見ていると一緒に自分が取り付けている気持ちになりますね。(^O^)
楽しみにしてます。

書込番号:3873157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/02/02 21:33(1年以上前)

キッカーはさすがカスタムオーディオ先進国アメリカですので説明書は日本とはかなり違い SSMBのときはパッシブネットワークの作る際の部品の数値が書いてあり あからさまにパッシブを作れ!と言わんばかりでしたね SXアンプは以上な説明書の分厚さですし
2003まではコウモリをイメージし黒銀色でしたが 2004から蜘蛛をイメージし青色になり 説明書もかっちょよくなりました Mcintoshとかは説明書もリッチなんですが それを考えると日本の説明書はまったくスタイルが違いますね カロのRSは測定表が左右別々についてましたが説明書はほとんどなんも書いてなく あとはプロ任せ状態です
せっかく高い金出して買ったんですから説明書を読む楽しみくらいは欲しいですよね(汗)
しかしソロバリックうらやますぃ 今度はS10を4発でつけてみたい ソロバリック素敵(*´艸`*)

書込番号:3873431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/02 23:58(1年以上前)

MonkeyTurnさん、EFFECTさん、ソロバリック発注してしまいました。笑

MonkeyTurnさん、BOXの強化は多分OKです。
今までミッドベースを無理やり鳴らしていたBOXを
そのまま流用するつもりですので・・・汗
今度はコーンがシルバーなのでブルーLEDで照らすつもりです。
BOXは見た目は普通ですが、中で背圧がかかる所は傾斜をかけ
尚且つ段差をつけてます。
後は聴きながら調整と補強を頑張ります。
(まだまだ遊べて使えるH700!)
後々デジタルアンプも追加し、アンプのメモリーをフルに使って
アホな事をしようと計画中。冷汗

余談ですが、アルパイン統合リモコンのボリューム部分が
また壊れた・・・ 次、買ったら3個目です。
どうせならF#1のリモコンにしようかな・・・。
(使えるか解らないけど)

では、インストールしてS8L7に前蹴りされてからレポします。笑

書込番号:3874495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/02/03 15:00(1年以上前)

モンキーターンさんが言うように一緒につけてるような感じですよね(まるで電車男みたいな一体感だ!)
やっぱりカーオーディオは大人の趣味ですねぇ と再確認

書込番号:3876635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/03 17:07(1年以上前)

ソロバリック届きました!
今回は通販ですが、対応も早く驚いた。笑
Monkey Turnさんに教えて貰ったのと、同じ説明書が入ってました。
外観は8インチながらも作りはしっかりして、エッジ部分とコーン紙の境目が一周縫い付けてあり、マグネットの底面もEFFECTさんが言う様にメッキになっていて、大きさも十分、フレームから接続端子の作りも素晴らしいです。
どんな音を出すのか期待大です。
SWR1021Dとも比べて見ます。
外観だけでも素晴らしい8インチを作ってくれてるKICKERに感謝。
EFFECTさん!2004モデルで良かった。
皆さんに感謝です。

書込番号:3877007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング