『非常に困りました』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『非常に困りました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

非常に困りました

2005/01/31 13:46(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ららみ〜牧場さん

古いWindowsのノートを使用しています。データの蓄積に外付けのI/Oデータ製のHDDを繋いでいたのですが、最近USBをパソコンに繋いだとたんパソコンのモニターがブルーになり、分けの分からない文字が出て、プツンと電源が落ちます。Windowsのサービスパック1から2にUPして、それから1に戻したことに問題があるのでしょうか?データ自身はたいしたモノではないので、あきらめることもできますが、予算が・・・。せめて初期化して再利用したいのですがどうすればいいでしょうか?金槌で潰したくなります・・・。

書込番号:3862060

ナイスクチコミ!0


返信する
1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/01/31 17:36(1年以上前)

そのHDDのSP2対応はどうなっているの?

IODATAのユーザーサポートは何ていっていた?

http://www.iodata.jp/
http://www.iodata.jp/support/

書込番号:3862836

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/01/31 18:38(1年以上前)

SP2からSP1に戻したのか

どういう手順で戻したのか分らんが戻すならリカバリ
(クリーンインストール)をした方が良いと思うよ

書込番号:3863111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららみ〜牧場さん

2005/01/31 20:57(1年以上前)

1234さん、返信ありがとうございます。とりあえず今からOSの再インストールをしてみます。これで駄目なら、メーカーに連絡してみます。あまりに難しいようであれば、仕方がないので飾っておきます。スミマセン、そしてありがとうございました。

書込番号:3863749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/02/02 02:20(1年以上前)

とりあえずあいているパーティションに入れて実験が手っ取り早いよ

書込番号:3870378

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららみ〜牧場さん

2005/02/02 05:46(1年以上前)

1234さん、先ほどやっとOSの再インストールが終了しました。が、やはり駄目でした。ノートンでパソコンを立ち上げてチェックさせようとしても、やはり繋いだとたんにブルーの画面、再起動の繰り返しで、外HDの中身が全然見えません。ノートン先生でもお手上げですから、素人の私には敷居が高すぎるんでしょうか?後日、NなAおOさんの仰ることもできそうもないので、とりあえずメーカーに連絡してみます。
MACに機種変更する予定です。MAC繋げば、Windows環境でだめでもせめて初期化はできるのでしょうか?やはり金槌?ですかね…。
1234さん、NなAおOサン、ありがとうございました。

書込番号:3870631

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/02/02 19:33(1年以上前)

ダメでしたか

Macは使ってないから分らないけどMacでも初期化できなければ
中のHDがダメになっている可能性が高いと思う


# あと試すならKNOPPIX(Linux)ぐらいかな?
# でもNTFSの書き込みがデフォルトで対応していないから(設定が必要)
# あんましお勧めは出来ないし(設定が面倒で)

# 金槌するなら実験用に欲しいな

書込番号:3872850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららみ〜牧場さん

2005/02/02 20:33(1年以上前)

1234さん、こんばんは。
もはや私の手には負えないので、メーカーに1度相談してみます。たいしたデータは入っていないと思うのですが、彼女の写真とか入っていたら大変!なので、駄目なときは金槌します。いろいろありがとうございました。寒いので風邪など引きませんように、ありがとうございました。

書込番号:3873095

ナイスクチコミ!0


拳王昇天さん

2005/02/06 23:55(1年以上前)

USBコネクタがいかれてる可能性があるね。M/B側かHDD側か。外付けなら中からHDD取り出して、IDEに接続してみればHDD自体の故障かはわかるね。ジャンバピンの設定を忘れずに

書込番号:3894453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)