『誤作動』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『誤作動』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

誤作動

2005/02/07 13:17(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 カンサイ900さん

セキュリティ で誤作動が少ない機種はなんでしょうか?
バイパー・マトリックス等は金額的にもお手頃なのですが・・・
上記機種は、誤作動に関していかかですか?取り付けておられる方は、作動状況はいかかですか?教えて下さい〜

書込番号:3896297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/07 14:40(1年以上前)

VIPER、マトリックスは取付方次第で、誤報はかなり少ないです。
ようは、取付者が車種別のセンサー位置などを把握しているか?
 (または、店としてノウハウがあるか?)
によります。

例えば、ドアセンサー1つにしても、
乗用車、ミニバン、オフロード系っと・・
ドアの同じ位置では誤動作も発生しやすいです。

前に実験した所、センサー位置を5cm程ずらすと、
反応が変わります。

ですので店選びは慎重にです。
DIYなら、調べられてから取付するか、
ある程度は覚悟して取付になります。
結果、自分的に誤報が少ないと思ったならOKでしょう!

書込番号:3896537

ナイスクチコミ!0


北大阪民さん

2005/02/07 14:48(1年以上前)

基本的にどんなセキュリティでも誤報はあっても誤作動はないと思います。
誤作動と誤報は違います。
走行中、急にエンジンが止まったりするのが誤作動です。

誤報は過去ログを見てもらうとわかりますが、取付技術、センサー類、駐車環境等によって全然違います。
同じ製品でも全く別物になってします。

私の場合、バイパーを装着していますが、誤報はほとんどありません。
(警告はわかりませんけど...)

書込番号:3896553

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンサイ900さん

2005/02/07 15:41(1年以上前)

回答有り難うございます。
失礼しました。
誤作動ではなく、誤報です。
マトリックスを付けてらっしゃる方は、誤報についてはいかかでしょうか?

書込番号:3896699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/07 17:26(1年以上前)

「誤作動」でしたね・・・読み違えです。
  補足ありがとうございます。

 結果的には、合ってたようですね・・(苦笑)

書込番号:3897017

ナイスクチコミ!0


じょーすたーさん

2005/02/07 17:48(1年以上前)

マトリックスを2年程装着しています。

誤報はほとんどありません。

というか設定感度を鈍くしすぎているのかな?

書込番号:3897084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/02/08 21:56(1年以上前)

こんにちわ。
マトリクスはクリの名を語っていますが中身はバイパーと聞きます。ということで誤報は同等ではと。

書込番号:3902994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る