


はじめまして。
1週間後にH13年日産サファリ納車でウキウキのこの波123です。
いくつか質問させてください。
1、日産サファリ。マイナー車ですが、盗難の人気(?)はどの程度なんでしょう?
超マイナー車なので当然盗難ランキングには全く入っていませんが、
・ランクルと同カテゴリの車である
・SUVは狙われやすいらしい
・海外で人気のある車は狙われやすい?(マイナーですが実は中東なんかでは人気らしい。)
などの理由を目にして少し不安を覚えています。
やはり狙われやすい車種にあたるのでしょうか?
この結果によってセキュリティの性格が変わってきますよね?
2、当方サーフィンをするのですが、
セキュリティシステムってリモコンで車外からコントロールしますよね?
これまではポンコツだったのでロックのみして、キーを持って海に入っていたのですが、
リモコンになったどうするのかな?
リモコン以外というかキーみたいな(濡れても無問題、かさばらない)もので、
セットできるセキュリティってあるのでしょうか?
3、もし下取りに出す場合は取り外さなければ売れない?
付けたままだと査定が下がるんでしょうか?逆に上がったりはしないですよね〜(^^;
取り外して次の車に付けられるみたいですけど、
それは考えてないです。
以上です。すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:3915841
0点

前13年式サファリ、スピリット2に乗っていました。
盗難は幸か不幸か大丈夫でした。(国内でマイナーだから?)
海外では「パトロール」と言う名前で意外に人気あるみたいですよね。
なのでセキュリティーは付けてなかったですが、
純正リモコンドアロックは海に行った時など私も不便だと思いました。
下取りは、社外セキュリティーが付いていても変わりません。(ディーラーの場合)
買取業者の場合はわかりませんけど。
書込番号:3915946
0点

この波123さん、はじめまして。
私の分かる範囲で返答致します。
○項目2について
プロのセキュリティーショップでインストールして貰うCLIFFORDやVIPERなどの製品では、リモコンは生活防水仕様です。海水は難しいかもしれません。
また、こういった製品はリモコンでのみセキュリティーのロック、アンロックをする仕様なので、それ以外の方法は難しいように思います。
○項目3について
以前、買い取り専門業者の方に伺った事がありますが、下取りについては余程ひどい取付をされていなければ査定ダウンにはなりませんし、上がる事も無いようです。
移設については可能ですが、取付よりも外す方がとても骨が折れるようです。ですので、相応の技術工料を請求されると思います。クルマを買い換える頃には、もっと高度な製品が出ているでしょうから、私なら移設は考えません。
書込番号:3915997
0点

この波123さん、こんにちわ。
私はウィンドサーフィンやります。
確かに鍵の置き場には考えますよね。
最近はサンデーサーファーを通り越してGW、盆休みくらいしかやってないんですけどね!
琵琶湖が中心でさほど治安が悪くないのが救いです。
さて、本題ですが、セキュの信頼度からいけば、
この掲示板でよく登場するクリ、バイパーなどが有名ですが、
防水性を優先するのであれば、
VOLTEXの腕時計型のやつがあります。(型名は忘れました)
海人にはもってこいでしょうか。何気圧防水かは確認要。
10気圧は欲しいところでしょうか。
腕時計なら5気圧でも十分(壊れても買い直し画が安くつく)ですが、セキュは壊れると厄介ですからねぇ。
VOLTEXはセキュ度が落ちるとの話がありますが、
専門店での取り付けであれば、ある程度信じてよいのではないでしょうか。
相模原ならサウンド・ガレージで取り扱いしています。
クリ正規ディラーです。
ではでは。
書込番号:3916412
0点


2005/02/12 00:29(1年以上前)

にゃん吉。さん
お返事ありがとうございます。
サファリ乗りの方がいてうれしいです。(^^)
これからもわからないことがあればよろしくお願いします。
下取りは気にしなくて良いとのことで安心しました。
にゃおきちさん
色々なところでレス拝見してました。
豊富な知識をお持ちで感心してみておりました。
セキュリティの移設については同じように考えています。
この業界はいたちごっこのようですからね。
やはり最新式を搭載したいですし。
ZMA2さん
ウィンドサーフィン良いですね。
一度挑戦してみたいです。
私の住んでいるところでウィンドの有名なポイントは御前崎ですかね。
機会があればこちらへもぜひどうぞ!
ご紹介いただいたVOLTEX!いいですね〜!
http://www.j-e-s.co.jp/japanese/x_treme_main.html
一応リンク貼っておきますね。
標準では盗難警報装置、オプションでスタータキルなどを付ければ
盗難防止装置という解釈で良いのでしょうか?
これを専門店でインストールすればそこそこの効果はあるということですよね。
耐水は5気圧50M防水みたいですね。
ちょっと物足りない感じはありますが、
その他の利点が大きいのでそれで帳消しというところでしょうか?
少し気をつけて使えば大丈夫な範囲だと自分に言い聞かせておきます。(^^;)
ご紹介いただいた相模原はちょっと遠いのですが、
私の住んでいる静岡にも取扱店があるようなので今度行ってみようと思います。
DIYでセキュリティーさん
アクアパックですね。
以前キーを直接ヒモに付けて首から下げていた友人が、
首吊り状態になってえらい思いをしたと言ってたのを思い出しました。
すみません。これはちょっと怖いですね。
海水浴などでは良さそうですね。子供と海に行くときには利用してみますね。
ありがとうございます。
サファリの人気はイマイチわかりませんが、
マイナー車ってことで車両盗難よりは車上荒し中心のセキュリティを
考えてみたいと思います。
車両盗難は保険でカバーっていうのもありですよね?
VOLTEXは本体5万弱なので、
取り付けこみでも10万見ておけば大丈夫ですかね?
これは取扱店に問い合わせて見ますが・・・・・
また進展があったら報告させてください。
納車まであと6日!わくわくしますね。
書込番号:3919465
0点


ちなみに、皆さんよくスペルを間違われるので・・・
VORTEX
です。
書込番号:3919899
0点

VORTEX SUCKSさん
ホントですね。失礼致しました。
無知って怖いなー
また色々教えてください。
ひとつ質問して良いでしょうか?
ハンドルネームからの勝手な推測なんですけど・・・・・
VORTEXについて何かマイナス的な情報をお持ちですか?
過去に何かあったとか?
SUCKSってどちらかというと良い意味じゃないですよね(^^
もし何か欠点とかマイナス面の情報があれば教えていただきたいんです。
お気を悪くされませんよう・・・・
全く悪気は無いです。はい。
もちろんクリ、コード、パンテーラなどとの差はわかっているつもりです。
この「つもり」ってのも無知の一つなんだろうと思いますけど。
よろしくお願いします。
書込番号:3924812
0点

SUCKSの意味がよく分かりましたね。
過去レスにも挙げましたが、VORTEXそのものはそんなに粗悪品ではありません。 かといって素晴らしくもないかなァ〜。 可もなく不可もなくです。 それより、取り付けをしている日電の技術レベルが問題です。 ポン付けに毛が生えた程度です。 僕がショップにいた時は、客の車は日電に付けさせており、従業員とその連れの車には自分達で付けてました。 この意味、わかります?
α2002は中身はブーメランと同じです。 3200Jがよく売れているらしいので(同僚談)、気になるポイントを少しだけ・・・。
・リモコンの時計がメチャ狂う。
・リモコンのボタンが小さすぎて押しにくい。
・リモコンの液晶のパネルがキズキズになる。
・セキュON時しかエンスタが使えない。 などなど、
あと、VORTEXのオプションの値段は他より安いけど、日電が独自で作っているものだから故障が多いです。 DEIのオプションを使ってください。
書込番号:3931902
0点

VORTEX SUCKSさん
レスありがとうございます。お気を悪くされたかな〜?なんて思ってました。
これからもよろしくお願いします。
>SUCKSの意味がよく分かりましたね。
ちょびっと留学経験ありなんです。悪いことしか覚えてきませんでしたけどねぇ(−−;)
>僕がショップにいた時は、客の車は日電に付けさせており、従業員とそ
>の連れの車には自分達で付けてました。 この意味、わかります?
すみません。この意味はちょっと良くわかんないです。
いろんな解釈があると思うんですよね。
でも、きちんとした技術で取り付けすればそこそこ信頼しても良いかな?ってことですよね?
現在、店舗で交渉中なのでそこの所は注意して確認してみます。
アドバイスありがとうございます。
>あと、VORTEXのオプションの値段は他より安いけど、日電が独自で作っているものだから故障が多い
>です。 DEIのオプションを使ってください。
VORTEXってDEI社製ですか?
DEIのHP調べたけどわかりませんでした。
おっしゃっているのはクリフォードやバイパーのオプションをVORTEXで
使えっていう意味ですか?
そんなこと可能なんでしょうか?僕の解釈が違ってますよね(笑)
よろしければもう少し詳しく教えていただけませんか?
それから、現在考えているのは、VORTEX X TREMEです。防水リモコン必須なんで。
基本的に車上荒らし対策メインに考えてます。
上記しましたが、サーフィンするときにリモコンをどうするかが最大のネックなんです。
VORTEX SUCKSさんはこういった用途で何か妙案おもちじゃ無いでしょうか?
その豊富な知識をちょっと拝借できればうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:3937157
0点

え〜っと、
>VORTEXってDEI社製ですか?
違います。韓国のメーカーが日電のOEMで作ってます。 ただ、韓国のメーカー自体は、その昔はアメリカのセキュを作っていた(下請け)ので、その時に技術を鍛えています。 だから、FORCEやクリのG5コマンダーに代表されるリモコンは全てOMNITRONIC社製です。 話はずれましたが、DEI(正確にはVIPER)のオプションは結構いろんなセキュに使えます。 ただクリのオプションは汎用性がありません。 クリはDEIが買収する前の設計で、その頃はクリが血迷って高級路線爆進中だったため、独自回路の設計になっております。
>僕がショップにいた時は、客の車は日電に付けさせており、従業員とそ
>の連れの車には自分達で付けてました。 この意味、わかります?
つまり、発売元の日電より我々の方がしっかり取り付けられるという事です。 取り付けの重要性は過去に何度も議論されてますよ。
>サーフィンするときにリモコンをどうするかが最大のネックなんです。
僕はサーフィンしないので良く分かりませんが、財布や携帯電話とかはロッカーとかに預けず、持ち歩いているのでしょうか。 基本的に同じ扱いになると思うのですが? 車の中に置いておかれるなら仕方が無いと思いますが、それも無用心ですね。 DIYでセキュリティーさん推薦の袋に入れて海パンの中にでも入れますか(笑)。 すいません、いいアイデアは無いです。
書込番号:3939032
0点

VORTEX SUCKSさん
詳しいご説明ありがとうございます。
VIPERが併用できれば心強いですね。SHOPの方に相談してみます。
色々考えていただいてありがとうございます。
それから、ここの方々には本当に感謝しています。
ロムしているだけでもかなりの情報が手に入りますし、
質問すればこんなに親切に教えてくれるんですからね。
皆さん本当にありがとうございます。
さて、昨日、ショップに行ってきました。
近所ではVORTEXを扱っているSHOPがあるのですが、HPが無いこと、電話応対の印象がいまいちでまだ行っていません。
今回は隣町のSHOPに行ってきました。
そこではVORTEXの取り扱いが無いようですが、セキュリティの取り付けについては
こだわりがあるようで好印象だったのでぜひそこで付けてもらいたいと考えています。
そこで無理を言って取り寄せ出来ないか調べて頂いています。
やな客ですね(^^;)
もし、そこで出来なければ・・・・
また考えます。
進展あればまた報告します。
それと私事なんですが、明日納車なんです!
よっしゃ〜!
またお世話になると思います。
その時は宜しくお願いします。
書込番号:3946438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
