


PCトラブル相談


派遣で行った仕事先で、PCを使っているのですが
そのPCがどうも自作機のようで、なにがしかの不具合から電源が頻繁に落ちます。
上司に相談したところ、できればパーツを交換し直して使ってほしいとのこと、
たぶん症状から電源ユニットとかマザーが悪いのかな、なんて思っているのですが、
そこまでPCに詳しくもないので、PCショップ(オリジナルPCとか販売している店舗)に聞いてみたところ、
うちで購入した商品でなければ、見れませんとあっさり断られ途方にくれるしだいです。
なんとか直す方法はないものでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:3931131
0点

まずは内部の様子をみてからじゃないと何とも言えませんな。
とにかく内部のホコリを取り除いて、熱暴走のセンから調べよう。
FANとヒートシンクにホコリが詰まっていないか?、マザボのコンデンサに液漏れと膨張はないか?等。
書込番号:3931370
0点

窓の杜からエベレストをDLしてインストールしパーツ構成を確認される事と、派遣先の上司の方ですか、購入してからどれくらい経つものか?等も聞き込んでおくと良いです。事務用途で購入されたのでしょうからハイエンドパーツは無い(安定して枯れた部品で組んである)と思いますが
あぽぽさんのレスにあるようにまずはコンデンサ類の経年劣化の確認とホコリの除去が先でしょうね。
書込番号:3931552
0点


2005/02/14 20:05(1年以上前)
どれくらいのスペックのパソコンをお使いなのか不明ですが、あなたの人件費を考えた場合、素直に新しいパソコンを購入した方が良いような。
派遣社員のあなたの人件費を考えた場合、あなたがそのパソコン修理に費やす時間分だけ、本来の仕事に費やす時間を損するわけです。
仮に修理の実費が1万円で済んだとしても、その修理が完了するまでにあなたが5日間もこれにかかっていたとしたら、これはあなたの日当に5日をかけた分だけでなく、さらにあなたの仕事から生まれたであろう会社の利益まで無駄にしてしまったことになります。もったいない。
書込番号:3932237
0点



2005/02/14 20:33(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございます
とりあえず中を開けて、エアスプレーで埃を飛ばしコンデンサー類を見てみたのですが、
私の目から見て特に変わった様子は見受けられませんでした。
補足なのですが、年数はたぶん組んでから約2年
主なスペックとしては、マザーボードがGIGABYTEのGA-8PEPRO・CPUがP4 2.53
メモリはノーブランド品で512で、PCIにつけているのはGF4 Ti4200 128のグラフィックボードがついているくらいです
症状なのですが、以前にウイルスにやられてその後OSを再インストールしたのですが、たびたび電源が落ちるというか再起動がかかるといった症状が現れるようになったということです。
それから、時間がもったいないというのはもっともな意見だと思います
(業務はとりあえず他のノートPCを貸してもらってるのでなんとかなっています)
ただ私のいまいる仕事先は小規模なもので、そのPCもそこのトップの方の私物みたいなもので、なんとか直せないかなという要望なので、
私としても、できるなら直して使えるようにしてあげられればと思ってるしだいなのです。
書込番号:3932389
0点

それで現在のウィルス対策は万全なのですか?
WindowsUpdataだけではなく、市販のウィルスバスターとかノートンインターネットセキュリティが入っているとか。
ウィルス定義の最新状態でのシステム全体のウィルススキャンはどうでしょうか?
書込番号:3932480
0点

可能性の話ですがウィルス残りが潜伏してたり、それの悪影響で物理的にHDに不良部分が出来ている可能性を想像してしまいました。HDメーカからDLできるローレベルフォーマットのソフトでHDチェックとフォーマットをかけてみるのも手かと。
書込番号:3936512
0点


2005/02/16 14:29(1年以上前)
電源が落ちる!
メモリっぽい
刺す場所変えるとか
違うメモリ刺してみるとか
メモリが怪しいわ
書込番号:3941129
0点

落ちる寸前に何か前兆はないんですかね?
ブルーバックになるとか一定の場所・作業・アプリで落ちるとか・・・
動作が異様に遅くなるとか。
メモリーも臭いですが社用なので外部機器も色々ついているのでは?
すべて外して(LANも)最小構成にて確認する。
うちの会社のパソはデジカメをUSBで繋いだだけで落ちますけど(エンデバー)カードアダプター使えばいけますので問題ないですが。
駄レスですいません
ちょちょまる
書込番号:3944944
0点


2005/03/03 13:08(1年以上前)
>上司に相談したところ、できればパーツを交換し直して使ってほしいとのこと
ってことならさ
メモリ交換しますからってカタログでもみせてやれば
バルクじゃないかぎり1枚2−3万しますよね。
それみせて買うほうが安いって思わせれば、あとは電源の経たりっていっても2年前なら粗悪電源でも結構もつし
VGAのドライバいれなおしかな
遅いレスなのでもうみていないよね
書込番号:4013911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)