『ウーハー選択』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ウーハー選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ウーハー選択

2005/02/16 12:09(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 ドンドンバンドンドンさん

5.1chのウーハーは大きいのがいいですか?
メーカーはどこがいいですか?

書込番号:3940654

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリポンキングさん

2005/02/16 16:17(1年以上前)

どちらもその人の好みや求めるものによります。質問(希望)はなるべく具体的に書いた方がレス付きますよ。というか付けようがなく(^^ゞ

書込番号:3941465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/16 22:40(1年以上前)

ゴリポンさんの意見も同感ですが
大きさ云々では無く好みの方が大きいと思います。
5.1chとは映画系ですか?それでしたら
スピード感があり尚且つ聴感上で重い音のSWが合うと思います。
私の好みは10インチ(25cm)で、音圧を求めるのでしたら
2発使う方法もありですね。
メーカーでしたら私はアルパインしか解りませんが
SWはタイプRの10インチになります。
また、このTYPE-Rは従来モデルより定格入力アップして(10インチも)
TYPE−]シリーズも日本に御目見えする様ですよ。

あくまでも15インチ(38cm)が合わないとかでは無く
私の意見(好み)でして、15インチなどを付けるのでしたら
その他のSPを強力にしないとバランスが崩れ
迫力だけが目立ち、台詞やその他の微妙な雰囲気感などが消され
物語の内容としては、お粗末な物になります。
(調整だけではキツイと思いますし、場合によってはミッドを
片側2発必要になるかも・・・)

5.1chのSWの調整などは音楽系と同じで
フロントやセンターSPなどから出せない(出ない)音域の
味付け程度と考えた方が良いと思いますし
フロントやセンターがしっかりと低域再生できれば
SWも重低音重視で鳴らす事ができ、上の域まで鳴らす負担も
少なくなり、移動感などもより増します。
(リアSPは、また違った選び方もありますが・・・)

それに伴いSW選びも、また変わって来ると思いますし・・・
前にもどこかで述べましたが、5.1ch時に於けるセンターSPは
『命』で映画を凄く左右しますし、命取りにもなりますので
SW選びもトータル的に見てバランスの取れた選択をして下さい。
今の段階ですと、この様なレスになってしまいます。
スイマセン・・・汗 
以上5.1chマニアからでした。

書込番号:3943130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/02/16 23:00(1年以上前)

やはりバランスが大事ですのでスピーカーを何を使用しているかとか大事です、パワーの無いスピーカーに超強靭なサブウーファーをいれてもサブウーファーの音ばっかりになってしまいますし 私はしなちくさんと違う意見でSWはアルパインの12インチ一発をオススメします ただ他の方たちも言うように漠然にオススメのサブウーファー?ではオススメのしようもありません(アルパインも強靭な部類なので)

書込番号:3943266

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンドンバンドンドンさん

2005/02/17 12:44(1年以上前)

有名なeffectさんから答えてくれてうれしいです。
12インチだったらいいんですね。車はbBだから映画館ですね。ありがとうございました。ついでにしなちくさん>(リアSPは、また違った選び方もありますが・・・)ってあるんですけどご教授願います。
5.1chつーのが素人なんでわかんないっす。

書込番号:3945457

ナイスクチコミ!0


ゴリポンキングさん

2005/02/17 14:19(1年以上前)

>5.1chつーのが素人なんでわかんないっす。
最低限過去レスやネット検索してから質問しましょう。独力ではどうにもならなかった時の掲示板です。しなちくさんは善意で長いレスを付けてくれてるのにそれじゃあまりに失礼かと。

書込番号:3945762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/17 15:54(1年以上前)

SWの件は、あくまでも私の好みでして・・・汗
他にはソロバリックの10インチも良いかなぁとは思いましたが、聴いた事が無いので今、使用している1021Dでの話ですので気にしないで下さい。汗
リアSPの件も無かった事にして下さい。
では頑張って、5.1chシステムを構築して下さい。
EFFECTさんの意見は的を得ていますし私も、お陰様で良い買い物が出来た一人ですので間違いは無いと思います。
ゴリポンさん、気を使って頂きありがとうございます。
もっと私は勉強しなくては・・・大汗

書込番号:3945996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2005/02/17 18:42(1年以上前)

5.1chつーのは、ですね、簡単にいうと、5つのスピーカーと1つのサブウーファーのことですね。合計6つです。サブウーファーは出力できる音域が低音に限られているため、0.1chとなっています。通常のステレオ2chに比べて、立体的、臨場感があります。特に後ろから聞こえてくるのには、恐ろしさもあります。(ちょっと言いすぎか)

ところで、TYPE−]シリーズが気になりますね。バズーガ砲みたいな音がするんでしょうか?(^O^) 是非、聴いてみたいです。

書込番号:3946523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/02/17 19:55(1年以上前)

Xは私も気になります バズーカみたいな音はたぶんアンプ次第で出ると思います(滝汗)たぶん貫くような低音はソロバリック以上でしょう ソロバリックはどちらかと言うとポイントではなく車内全体を圧力で揺らす低音なので!
しなちくさんの言うようにまさに好みなので私はあくまでも初心者でも買って後悔しない無難なチョイスなので色々選び方はあると思います アリアンテを選択すればすべてのスピーカーに違和感なくとけ込むシアターサウンドというのも作れますし、全スピーカーを10cmBOXにすれば20cmのサブウーファーもかなりアリなシアターカーにもなるはずです あくまでもアルパイン12インチはシアターカーとしてのスタンダードスタイルなチョイスです

書込番号:3946823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/18 01:36(1年以上前)

また顔を突っ込むのは・・・と思いましたが・・・
バズーガ砲の例えは・・・1分くらい笑えました・・・失礼。
でも定格が1000Wの余裕があれば、そんな感じもしてしまいますよね。
逆に体を悪くしそうですし、走りながら車のパーツがボロボロ落ちて
行ってしまっても怖いですしね。冗談ですが・・・
でも、あのフレームを見せ付けられたら・・・
音を入れた瞬間、『BOXの方が爆発したとです』に
なっても怖い・・・
これも冗談。
でも期待できます・・・(何が?)

書込番号:3948895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/02/18 19:14(1年以上前)

ダイヤモンドのTDXシリーズサブウーファーもそうですが(噂ではTDXシリーズスピーカーも出るらしい)
あのピサの斜塔系サブウーファーはたぶん普通のBOXでは耐えられないので内部にFRP(樹脂だけではなくマットも)外部にもなんかしらしないとしなちくさんの言うようにBOXが振動に耐えられないかも
スレ主さん話しそれてごめん

書込番号:3951412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング