


洗車


皆さんこんにちは
どなたか詳しい方にお伺いします。実は最近新車が納車されました。
ちなみに、マークXの色はブラックマイカです。そこでワックスのことですが、いろいろみなさんの書き込みを見ていると、ビューコートが
お勧めのようですが、今まで自分が使っていたのはシュワラスターです。洗車時水分が付いたままでも塗れるというのもよかったのですが・・・
実際シュワラスターは良い商品なのでしょうか・・?
できれば撥水時もっと細かくはじくような商品があればと思い
書き込みさせてもらいました。
書込番号:3955036
0点


2005/02/19 14:03(1年以上前)
黒ですか、できたらワックスはやめたほうがいいですね。
ワックスについては賛否両論ですが、拭き残しとかで塗装を痛めたりするみたいです。
私もシュアラスター過去使ってました、あの独特の艶は確かに虜のなります。
しかしワックスだとガラスの油膜がすごいし、すぐ効果なくなるし・・・
なので新車に買い替えの際にビューに変えました。
ビューは耐久性はもちろん撥水も艶も良いので、洗車の回数が確実に減りました、洗車もノンブラシ洗車(水のみ)で終わりなのでボディに触れることなく洗車してます。
シュアは水分付いたままで・・・
施工のしやすさならば、ブリスやクリスタルガードワンでしょうね。
どちらにせよワックスはもうやめた方がいいと思います。
しかも黒ですよね?
管理大変ですが、頑張ってください。
書込番号:3955669
0点


2005/02/19 16:13(1年以上前)
追伸・ワックスが駄目と言うよりも有機質の石油系のものがあまり良くないという事です。
無機質のガラス系が塗装にいいと思います。
書込番号:3956192
0点


2005/02/19 21:25(1年以上前)
こんにちは。
もしコンバトラーXさんがWAX派ならば、「グリオズガレージ」をお奨め致します。
理由は、数少ない「水溶性カルナバWAX」だからです。水溶性と言うことは、シリコーンを使用していないので、酸化したりしにくく(しないかもしれませんが、全くしないことはないと思います)、埃などを寄せ付けません。
コーティングはちょっと・・・という方にお奨めです。
また、トータルで揃えることが出来ますので、軽いメンテナンスには「スピードシャイン」を利用し、クレイ(粘土)で表面のざらつきを取ることが出来ます。このクレイは、スピードシャインを使用することを前提として作られているので、他のどの粘土よりも柔軟で、しかもコンパウンドを含まずに安心です。
1962年式フェラーリ250GTOのオリジナルペイントにも使用できるほどの逸品です。
書込番号:3957722
0点

WAX等、ボディをコーティングする前に下地処理を行いましょう。
新車ということですが、それがそのまま最高の状態というわけではありません。
ということで、一度WAXをかける前にザイモールのHDクレンスで下地を整えることをお勧めします。その後はブリス等の簡単なガラス系コート剤が手間が掛からず耐久性もあり、いいでしょう。
私は、スレ主さんと同じく、黒車なのでザイモールのイタル(固形WAX)を使用しておりますが、塗りこみ、拭き取りともに時間のかかる代物なので、お勧めはしませんが、ガラス系とは異なる艶に満足しております。(ガラス系は艶というより、クリア膜を張ったような感覚なので、飽きました。)
書込番号:3959129
0点


2005/02/20 10:13(1年以上前)
ワックスの艶が好みであれば、ビューを施工した上にワックスすれば塗装はビューに守られますからワックスによる塗装の劣化は防げます。
ビューの皮膜は強いので安心です。
実際そのような方はたくさんおられます。
ただビューは施工に少々手間かかります、乾燥も今の時期は2時間かかるので、ほぼ1日かかります。
下地処理は国産車の新車で納車間もないなら必要ないでしょう。(一部の欧州車は必要)
一応鉄粉除去と脱脂するくらいでいいと思います。
国産新車の塗装状態を下地処理(コンパウンド)でより良くするのはプロでないと厳しいし、失敗したら・・・ね?
黒を選んだ以上は、覚悟決めてのことでしょうから、手間がかかっても新車でしたら最初のうちにきちんと管理しましょう。
いわゆるワックスの艶って奴は、大雑把に言ったら油脂のテカテカですすので、厳密に言うと艶とは異なります。
無機質ガラス系簡単施工なら ブリス、クリスタルガードワン
有機質石油系の艶重視なら ビュー施工して塗装を保護してその後ワックス(シュアラスター)
すぐ車買い替える人でとりあえず艶出したいなら すぐワックス
こんな感じですかね。
個人的にはシュアラスターは塗装に良い悪い別にしたら施工しやすいし私も以前お世話になってるんで好きです。
書込番号:3960326
0点



2005/02/20 11:37(1年以上前)
皆様 こんにちは
早速のお返事ありがとうございます。
それぞれ詳しく教えて頂き本当に為になりました。
新車を購入した段階で、シュワラスターは卒業しようと
思います。
黒を購入した以上、手間を惜しまず頑張ろうと思います。
皆様、ご親切にありがとうございました。
書込番号:3960612
0点


2005/02/20 12:30(1年以上前)
私は洗車はあまり気にせずいつもスタンドでやってもらいましたが、
18クラウンを購入後をきっかけに自分で洗車するようになりました。
そこではじめてグリオスを購入しました。感想は「すごい」の一言です。それからは洗車が好きになりグリオスの商品を買いまくっています。話がながくなりましたがグリオスを勧めます。ワックスはもちろん
マイクロファイバークロスは最高です。黒ならなおさらです。
書込番号:3960807
0点

語弊があるようなので、一言。
私の薦めるザイモールのHDクレンズはノーコンパウンドです。
塗装色の美しさを最大に引き出すための下地処理剤です。コーティング前に塗面を平滑化(削るのでは無く、埋める)することを最大の目的にしております。更に、脱脂等の効果もありますので、コート剤の乗りも良くなります。
当然、私も使用しておりますが、黒々とした仕上がりは圧巻です。
グリオズガレージの製品にも同じようなものがあり、ザイモール、グリオズともに下地処理は行うことを前提にしているほど、仕上がりに差が出るのです。
数千円の買い物ですから、是非試してみてください。
書込番号:3961804
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)