




インプレッサGDBに乗っているねこゴンと申します。
引っ越しして駐車場が変わるためセキュリティーを追加しようと思います。予定ではレーダーセンサー付きのクリフォードのCONCEPT550に使用と考えています。アナログ衝撃センサー式ですが上位機種のオムニセンサー式とかかなり感度・誤発報率は違いがあるのでしょうか?オムニセンサー+レーダーセンサーとなるとintelliguard850以上となりましが、費用的に高額となるため果たしてそこまで必要なものでしょうか?
書込番号:3965519
0点

ねこゴンさん、おはようございます。
私はC550を使用しています。
衝撃センサーは残念ながら、さほど感度よくありませんし
今どき調整がシングル式のセンサーなど安物セキュでもありません。
更に言うと、直近をトラックが通過すれば80%の確立で誤警告します。
私の場合、衝撃センサーはオマケと割切っています。
オムニセンサーは設計が新しい分、遥かに感度も良く誤報も少ないと言います。
ただ、急激な気温変化によるボディの熱膨張や収縮時の音を拾って誤報を出す場合もあるようです。
しかし、C550もIG850もイモビライザーは2点式で同等。盗難対応だけで考えれば差はありません。
IG850には乗逃げ防止装置(ブラックジャック)も付属しますがあまり使い勝手はよくないようです。
過去スレでも何度も書かれていますが、センサーの類は基本的に車上荒し対応。
車両盗にはロック関係やイモビライザーがメインと考えれば
盗難&車上荒しのどちらにも厚く対応しているのがIG850と言えるでしょう。
但し、ロック関係は別モノとなります。
書込番号:3965746
0点


2005/02/21 23:07(1年以上前)
以前こちらの掲示板でお世話になった者です。
私もインストール前にC550とIG850で悩み、
結局、IG850+スマセル+チルト+αを選択しました。
導入してから約3ヶ月程度ですが、誤報は一切ありません。
私の車は結構大きいのですが、センサー設置場所から離れた箇所・・・
例えば後部から軽くショックを与えても、設置付近と同様に警告してくれます。
でも、先日の地震(震度4)で誤発報はしませんでした。
因みに、私もブラックジャックは殺してます。
ドアを開ける度にパスワードを入力するのが面倒なので(汗
ですが、予算が許すのであれば、自分で調整も容易に出来るし、
誤報も少ない「オムニ」はお勧めですよ。
書込番号:3969001
0点



2005/02/23 00:27(1年以上前)
オートキャンパーさん、オペラ座の変人さんありがとうございます。
C550をIG850Jに変更して取り付ける予定です。やはりオムニセンサーは魅力ですね。
書込番号:3974287
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
