『クイックタイムプレーヤ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『クイックタイムプレーヤ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クイックタイムプレーヤ

2001/11/28 18:26(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 さきさんさん

G3 DT233を使用してます。
MPEG1ムービーを観る時クイックタイムプレーヤを使いますが、なぜかver4以上で激しくコマ落ちしてしまいます。メモリは十分割り当てているので、やはりマシンパワーなのでしょうか。要求メモリがそんなに極端に変わるとも思えないのですが…
余談ですがムービー再生する際に、メニューバーなども消してフル画面再生できるムービープレーヤなどはありますか?
ハード関連の質問でなくて申し訳ありません。しかしこちらの人々はソフトに精通する方が多いと見受けて書き込みました。
良きアドバイスをお願いします。

書込番号:397299

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/11/29 17:27(1年以上前)

フル画面再生はQT Proを買え、ってことのようです。
コマ落ちはちょっとわかりません

書込番号:398786

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/29 18:06(1年以上前)

マシンが貧弱だから、じゃないでしょうか。QT4以降
重くなったような印象は少なからず受けますし、G3/233というのも
もう立派なOldMacといえるかも。
割り当てメモリはちなみにどのぐらいなんですか?対策としては
仮想メモリを切るとちょっと変わるかも。でもそのためには十分な
実メモリがいるんですが。個人的意見ですけど、これからはメモリは
512あってやっと普通かな?という気がします。
たとえQTPlayerといえど、少なくとも30MB程度は割り当てた方が
良いなぁとか思いますし、可能なら載せられる最大容量を載せないと
いかんな、とおもいます。OSからして重くなったし。すごっく。
192MBとかで3年位前は十分だ!とか思ってましたけどね。
今じゃ全然たんない。

フルスクリーンならやはりプロにアップグレードする必要がありますね。
オンラインソフト探しまくればあるのかも知れないけれど、結局
そんなに引き延ばしてみると荒さが目立って見れたモノではなく
なる場合の方が多いと思います。

書込番号:398836

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきさんさん

2001/11/29 23:12(1年以上前)

QTproってver4を起動させる度にアップグレードを求めるアレですよね。あんまし興味なくて調べた事がなかったんですが、フル画面再生できるんですね…ヘェェェ。
そういやどっかでpro版は簡単な編集ができると聞いた事があるけど、どこまでできるのでしょうか。iMovieばりのスーパーインポーズやトランジションなんかは無理なんでしょうか。なんか凄く興味わいて来ました。無知でごめんなさい。
みなさんはどういう風にQTPlayerを利用してますか?

書込番号:399268

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきさんさん

2001/11/29 23:32(1年以上前)

kioneさんにお答えします。
仮想メモリoff、V-RAM6MB、メモリ実装640MB、QTP割り当て量100MBで使ってます。
QTPver2.5では画面を拡大してもコマ落ちする事はないんですがねぇ…やっぱりおっしゃる通り、古いからなんでしょーか。

書込番号:399303

ナイスクチコミ!0


みかんなくなってもうたさん

2002/01/13 10:51(1年以上前)

プロにしてもそのへんはあんまかわんないなり〜

書込番号:469957

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング