『取り付けの順番は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『取り付けの順番は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付けの順番は?

2005/02/25 23:54(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 極素朴な疑問さん

先日新車購入の契約をしてきました。
納車はまだ1ヶ月ほど先なのですが、納車後セキュリティとナビを順次取り付けていこうと考えています。そこで質問なのですが、これってどっちから先に取り付けたほうが良いのでしょうか?
気持ち的にはまずはセキュリティ(パンテーラを検討中)を最優先でと考えていますが、その後のナビ取り付けによって、配線的にセキュに悪い影響が出るようなことはないのかと少々不安です。ナビから先につけたほうがいいとかってありますか?ちなみにナビの取り付けは量販店などの業者に依頼するつもりです。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:3987387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2005/02/26 00:24(1年以上前)

こんばんわ。
私ならナビ先でセキュを後にます。
理由は、量販店のメカは不特定多数でバイトも多く、
そういう者たちへ、システムを晒す事に利益はないと考えるからです。
尤もナビ取付け程度の内装剥しでは、セキュ本体すら見えないでしょうし、
電源もナビ用電源とは、まったく違う取り方をしているので、
セキュが影響を受ける事はないとは思います。
でも、気分的にイヤです。

書込番号:3987573

ナイスクチコミ!0


北大阪民さん

2005/02/26 01:10(1年以上前)

微妙な特殊なスピーカー等を設定するのでしたら、セキュリティを先にお勧めしますが、単にナビの取付でしたらナビを先にお勧めします。

セキュリティショップのほとんどのインストーラーはオーディオやナビの取付にも精通してますので、セキュリティが後の方がいいと思います。
オートキャンパーさんと同じく、配線等を元に戻されそうで気分的に嫌です。

書込番号:3987859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/26 02:42(1年以上前)

私もナビ先ですね・・・
ナビは、以外と電力を食いますよ。
バッ直でないと、車によっては電力が不足する場合がありますよ!

そして、出来るならば。。。
北大阪民 さんがおっしゃる通り、、
>>セキュリティショップのほとんどのインストーラーは
>>オーディオやナビの取付にも精通してますので
これは、事実かと思いますので、
両方同時にお願いすると、よりセキュの性能は損なわれないかと思います。

書込番号:3988178

ナイスクチコミ!0


Z101使ってます。さん

2005/02/26 09:56(1年以上前)

私もナビ先をお勧めします。

セキュリーティーとしても、ループセンサー取り付ける為にも
先に現物のナビがあるほうが良いと思いますよ。

ループセンサー:
ナビ等を留めているネジのうち、どれか一つにセンサーを繋ぎ
外されると発報する機能


書込番号:3988778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/02/26 17:35(1年以上前)

ナビも量販店に任せると、配線適当施工になりますよ。
取付た後、ショップでばらして見ると整線まったくなし・・・・。
プロショップで配線の整線をセキュリティと一緒にやってもらいました。できれば、ショップを選ぶ際に両方を一緒に引き受けてもらえるところが一番いいのでしょう。

書込番号:3990346

ナイスクチコミ!1


スレ主 極素朴な疑問さん

2005/02/26 18:26(1年以上前)

皆さまたくさんのご返答ありがとうございました。
皆さまのご意見を参考に同時取り付けを第一に、
少なくともナビ、セキュの順で取り付けていこうと思います。

まれでしょうが納車当日に盗まれたとかという話も聞いたもので
まずはセキュリティをと考えたのですが、そうなったら諦めるしかないですね。
まあ車両保険には加入しておりますが。

書込番号:3990572

ナイスクチコミ!0


セキュ1年目さん

2005/02/27 01:13(1年以上前)

本日Z301で予約入れてきました。
セキュのプロショップでしたが、インストーラ氏曰く「まずセキュだ」と語っておりました。
セキュ取付の前にナビを盗られる可能性も十分にあるし、おそらくナビを取り付けてもセキュの存在すら分からないだろう、そうでなければセキュの意味なんか無いと自信たっぷりの発言でした。

悩んでいられるでしょうが、参考までに。

書込番号:3992784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/02/27 09:09(1年以上前)

セキュ1年目さん、おはようございます。
基本的にナビとセキュの間に大きなタイムラグはないものとしてです。
ナビ先の皆さんも同じ考えと思います。
それに
>おそらくナビを取り付けてもセキュの存在すら分からないだろう、
>そうでなければセキュの意味なんか無いと・・・
このショップではLED等の威嚇も不要という事なのでしょうかねえ?
機種はともかく、セキュの存在をアピールして犯行を未然に防ぐのが
セキュの基本だと思いますが。

書込番号:3993601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る