『セキュリティ連動、トランクオープナー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セキュリティ連動、トランクオープナー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティ連動、トランクオープナー

2005/02/27 16:55(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 vortexxさん

こんにちは。
当方クリを施工しているのですが、この度トランクオープナーをオプションで取り付けようと思っています。そこで、5極端子リレーなるものが必要なのですが、どなたか5極端子リレーの配線方法詳しく分かる方はいますでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:3995435

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vortexxさん

2005/02/27 20:51(1年以上前)

すみません、5極リレーの間違いです。

85番 86番 30番 87番 87A番 の接続方法お分かりの方、ご教授お願いします。

書込番号:3996641

ナイスクチコミ!0


hosshieさん

2005/02/27 21:53(1年以上前)

vortexxさんへ
こんにちは。
5極リレーの仕組みはまず86番と85番がコイル端子です(極性は自由)
86番と85番に電圧をかけていない状態
では30番と87A番がつながっていますが
電圧をかけると30番と87番がつながるようになる仕組みです。

書込番号:3997027

ナイスクチコミ!0


スレ主 vortexxさん

2005/02/27 22:07(1年以上前)

hosshie さん ありがとうございます。

85番にセキュリティからの出力(リモコンのトランクボタンを押すと電気が流れる)
86番にアース(−)
30番に常時電源
87番にトランクオープンのソレノイドバルブへ
87a番は接続なし

こんな感じでよいのでしょうか?

書込番号:3997112

ナイスクチコミ!0


hosshieさん

2005/02/27 22:34(1年以上前)

vortexxさんへ
クリはマイナスコントロール(本体からマイナスの
コントロール信号が一瞬だけ出るタイプ)か
プラスコントロール(本体からプラスの
コントロール信号が一瞬だけ出るタイプで
通常12V+で200Aから300A程度の出力である場合が多い)
のどちらかはわかりませんが、記憶ではクリはマイナスコントロールだったような気がします。
そうすると86番はアースではなくプラスでなくてはならないと思います。
あと、もうひとつ。
30番に常時電源とあるので12V+を接続しようとしていると思いますが、
ソレノイドバルブ本体の方に常時12V+をかけておいて
30番の方にはアースを接続し、87番とソレノイドバルブの
もう一方を接続する方が5極リレー内部の
接点に負担がかからず長持ちすると思います。

書込番号:3997291

ナイスクチコミ!0


スレ主 vortexxさん

2005/02/27 22:44(1年以上前)

hosshie さん

親切なご説明どうもありがとうございました。

とても参考になりました。

書込番号:3997370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る