




駐禁取締りでレッカー移動される場合、警察立会いの上移動業者が車両チルト(リフトと同意)すると思うのですが‥‥、この時チルトセンサーなり振動センサーが働き、サイレンが鳴った場合どうなると思われますか?。
吹鳴時間1分以内なら、警察も無視(我慢?)するでしょうけれど、それがBサイレンだったりすると、何時までも鳴り止みませんね。鳴らしながら持って行くのでしょうか?。(見かけた方いらっしゃいますか?)
後日、引取りの際、追加の罰があるのでしょうか?。
チルト(リフト)対策センサー
1.FR車の場合後輪の下に牽引台車を入れ、車両前部をチルト&牽引。(後輪側にチルトセンサーを取付け)
2.車体底部に吊バンド(2本)を回し、上部で吊上げ、キャリヤー車に載せ移動。(センサーはどちら側?取付け)
3.ホイール盜は、どのタイヤから手掛けますか?(高確率車輪側にチルトセンサーを取付け)。
また、窃盗4本未満の時はホイール盜にとってメリットはあるでしょうか?。
(あるのかもね?。今日、後輪のみアルミの軽四車を見かけました。おばちゃんらしき人が運転していたので窃盗とは無関係ですが(・_・;)
書込番号:4005413
0点


2005/03/01 22:14(1年以上前)
構わず作業してましたよ。
持って行かれそうになった、本人ですから間違い無いです。σ(^_^;)
書込番号:4006521
0点

都内では、けたたましく騒ぎながら連れて行かれる車両を度々目撃します。
しかし、セキュリティなんか付けてるクセに、路上駐車なんてリスクを冒すアタマの構造がどうしても理解出来ません。
警察と下請けレッカー屋は平気かもしれませんが、周囲には非常に迷惑ですので、警察は壊しててでも解除すべきかと常々思っています。
書込番号:4007912
0点


2005/03/02 09:07(1年以上前)
のぢのぢくん さん >>
>しかし、セキュリティなんか付けてるクセに、路上駐車なんてリスクを冒すアタマの構造がどうしても理解出来ません。
私は自宅マンション前に、入院の為の荷物の上げ下ろしをしてた際に
レッカー移動されそうになったんです^_^;
確かに5分(荷物の上げ下ろしで認められてる路駐時間)は過ぎてましたが
1時間2時間停めていたのではなくて、20分だったんですけどね。。。
(荷物の確認して、足らない物を詰めて、行く前にトイレと思って入ってるときにリモコンが鳴った・・・)
まぁ〜言い訳しても路駐には変わり無いんですが、全てが全て悪質な路駐ではない事をご理解願えれば^_^;
書込番号:4008366
0点

悪質だとか路駐が悪だって言ってるんじゃないんです。単純に路駐って結構なリスクがある行為だと思うんです。盗難・車上荒らしの対象なのは勿論、当て逃げや悪戯、リスクを考えたらキリがありません。で、セキュリティなんて付けてる人は、自分の愛車を守りたくて、リスクをちょっとでも下げたい人な筈ですが、どうして矛盾してわざわざリスクを冒すんだろうなぁ、と。
ちなみに、マンション近辺ってのは、結構警察に苦情が来ますんで、20分でレッカーってのは、誰かが通報したか、日頃苦情が多くて重点的に見回りをしているかだと思います。まぁ、運が悪かったと。
書込番号:4009738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
