『フレッツに乗り換えたら』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『フレッツに乗り換えたら』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツに乗り換えたら

2005/03/02 14:16(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 古いけど快調さん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/02 14:05:46
回線タイプ:ADSL
回線名称:その他
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:3.1 M(3,278,320 bps)
上り速度:0.6 M(635,041 bps)
伝送損失:28 dB
線路距離:1920 m

OSはWin98SE/11b・無線LANです。MTU等調整してまずまず満足していますが、この環境のままフレッツ47Mに乗りかえるともう少し(6〜10M)期待できるでしょうか? 2年以内にはPCを買いかえると思いますが、そのときまでは11bで行こうと思ってます。
 月払い料金が数十円の差なので乗り換えようか思案中です。

書込番号:4009346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 古いけど快調さん

2005/03/02 14:17(1年以上前)

追記
現在はアッカの8Mを利用しています。

書込番号:4009352

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/02 23:07(1年以上前)

その距離で8Mではまずもったいないですね、12Mあった方がいいし、40M等にしても向上が見込めるらしいです。

書込番号:4011704

ナイスクチコミ!0


iBook500DVDさん

2005/03/03 19:00(1年以上前)

40M/47M/50Mは1KM以下に効果があるといわれています。1KM以上2KM以下なので、24M/26Mあたりがお勧めになるかとおもわれます。

書込番号:4014975

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いけど快調さん

2005/03/04 16:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
線路長が微妙な長さなので、乗りかえるか迷ってしまいます。
過去ログを参考にしていると12M〜24Mあたりがよさそうですが
NTT西日本のHPでは、モアスペシャルが線路長に係わらずおすすめとなっており、どうしようか迷っていました。

NTT東日本のモアVでは、私の環境はおすすめから外れるんですけどね。

書込番号:4019218

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/06 04:15(1年以上前)

そこまで値段変わらないし、47Mにしてもいいんじゃないですか?

書込番号:4027645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)