スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/03 14:47:51
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:8.4 M(8,771,012 bps)
上り速度:0.7 M(698,625 bps)
伝送損失:19 dB
線路距離:1080 m
ある事情で同じフレッツADSLの新規申し込みをする予定ですがコースを選ぶのに悩んでいます。
モアU(40M)又はモアV(47M)にした場合、今のモア(12M)と比べてどれぐらいの数値が出るのか予想がつきません。
伝送損失や距離などが近い方のデータを教えていただけると嬉しいです。
また、その他の方のどんな意見でもけっこうですのでお待ちしています。
書込番号:4014301
0点
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/03 20:50:14
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:POINT
下り速度:28.2 M(29,536,002 bps)
上り速度:3 M(3,125,163 bps)
伝送損失:12 dB
線路距離:830 m
損失・距離共に若干違いますが・・・ 参考になれば。。
書込番号:4015463
0点
2005/03/03 22:48(1年以上前)
測定日時:2005/03/03 22:40:21
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度:3 M(3,186,547 bps)
上り速度:3.1 M(3,240,395 bps)
伝送損失:8 dB
線路距離:540 m
???なぜ下りと上りが同じなんだ?
しかも距離も近いのに明らかに遅いような・・・。
無線LANのせいか・・・?
書込番号:4016165
0点
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/03 23:15:03
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:POINT
下り速度:19.1 M(20,004,767 bps)
上り速度:2.3 M(2,378,944 bps)
伝送損失:12 dB
線路距離:830 m
これは無線(11b/g)です。
書込番号:4016341
0点
2005/03/05 01:58(1年以上前)
ご意見やデータありがとうございました。
NTTに相談して転送速度を測っていただいたら局からモデムまでは11Mで届いているそうですので、
モデムから3Mほど減衰していることになりますよね。
NTTの伝送速度の目安をチェックするグラフに当てはめるとモアV47Mを契約した場合、
局からモデムまで16M位となるようです。
更に減衰する訳ですが、それを考えず仮に16M出たとしても8Mの差って体感的に感じるものでしょうか?
高速になると不安定になるとも聞きますが、コレはどういうことを意味してるのでしょうか?
また、皆様のご意見をお聞かせください。
書込番号:4022000
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

