




別の板でSPの選択に迷い、こちらへうかがいました。(というかこの板があるのを知らなかった(^_^;))
現段階でSWをつけずに、ということで、ショップで視聴して、
165KPの音を聴いて決めたかったのですが、アウターバッフル化しないといけないかも、といわれ悩んでます。
DIYする時間もないし、ショップですると予算ははるかにオーバーしてしまうはで…。
そこで165V Slimはどうかな?と考えたんですが、音質的にはどう変化してしまうんでしょうか?知っている方がいれば教えてください。
書込番号:4015093
0点



2005/03/04 05:20(1年以上前)
追記
音の好みとしては、カロのTS-C017Aより、Focalの130KPがうるさく感じず、いい感じでした。
ということで、候補として165V Slimをあげていたのですが、McintoshのMSS650を候補の追加として考えてみました(アウターバッフル化よりは無理すれば予算的に届きそうということで)。
McintoshのMSS650に165V Slim、音質は165KPと比べ、どんな違いがあるのでしょうか?
結局は、focalの165KPでアウターバッフル化しないですむのなら一番いいのですが。初心者ということもあり、スタートから、アウターバッフル化というのも気がひけるというのもあります。(^_^;)
書込番号:4017430
0点

130KPが良く聴こえたのならそれを買うのが一番良いかと思います。誰にとっても130KPより165K2Pの方がいいとは一概には言えません。ツイーターは同じですが、ミッド担当の中音域のレスポンスは130のが上。逆に165は低音の限界域が上。165K2Pを買う場合、試聴してからの方がいいです。
どちらを買う場合にせよ、この音を気に入って(納得して)買うのであれば、このクラスのスピーカーですと初めからアウターにしても後悔は無いと思います。インナーではどんなスピーカーでも、デモボードで聴いた時と同じ程度の音質を引き出すことは不可能です。デモボード時より絶対落ちます。逆にアウターだと、スピーカーや取付方、車種によってはデモボード以上にする(なる)ことさえ期待できます。
書込番号:4019872
0点



2005/03/04 19:38(1年以上前)
ウーロン・茶さん、レスありがとうございます。
なるほど、「16cmにこだわらない」って考えもありましたね。130KPなら、奥行き寸法も少し減るので、なんとかとりつけられるかも。
ご参考までに、Mcintoshのツイーターはどうなんでしょうか?FOCALのKPのツイーターはよっかたですけど。低域重視ということで、控えめなんでしょうかね?
アウターバッフル化は取り付けて、音に満足できなければ、また予算をつくってからにしようかと思います。
書込番号:4019917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





