スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/04 03:32:25
回線タイプ:ADSL
回線名称:その他
プロバイダ:Tigers-net.com
下り速度:0.3 M(316,295 bps)
上り速度:0.5 M(512,677 bps)
伝送損失:43 dB
線路距離:3290 m
何故に上りの方が早い??
書込番号:4017375
0点
その距離だと速度は期待できないと。
RWINやMTUの調整はやっていますよね?
書込番号:4017540
0点
数字以上に悪条件なんでしょう。
雑音又はISDN回線の干渉を受けているんでしょう。
DSLで行くならヤフーのリーチにわずかな望みが・・・。
書込番号:4017581
0点
2005/03/04 09:49(1年以上前)
>RWINやMTUの調整はやっていますよね?
とはいったい??・・・
素人なもんですから。
書込番号:4017824
0点
2005/03/04 21:34(1年以上前)
キ○コ さん! 久々にWin98の仲間に出会いましたね。
Win98やMEはブロードバンドに向かないと一般に言われますが、その要因はCPUが遅いこと、RAMのメモリが小さいことのほか、決定的な原因はデフォルトのままではMTU&Rwinが小さすぎることです。
CPUやRAMは仕方ありませんが、MTU&Rwinは簡単に調整できます。設定方法はMTUまたはRwinで過去ログを検索してみて下さい。
契約が何メガか分かりませんが、契約が12M以上ならあなたの距離と損失からして下りで2M程度は期待できそうです。(契約が1Mでしたらその程度でしょう。)
頑張ってみてください。
書込番号:4020460
0点
2005/03/04 22:23(1年以上前)
キ○コ さん 肝心なことを言い忘れました。
モデムの設定画面から、モデムの状態を見て下さい。
表示されるリンク速度がいくらになっていますか。
実効速度はその85%程度まで上げられます。
なお、どこの測定サイトも速度は時々刻々変化しますので、何回か繰り返し測定してみて下さい。
書込番号:4020790
0点
2005/03/05 00:56(1年以上前)
>>@Nishiさん
レスどうも、ありがとうございます。
@Nishiさんも、Win98なんですね。Win98を使ってる人はまだまだ沢山
いると思ってましたが、ここの掲示板の書きこみを見ても分かるように
全然いませんね・・・^^;
RWINとMTUの調整の事なんですが、少し調べて見ましたが、
分かったような分からないような・・・。もう少し勉強して調整して見たいと
思います。そして、ここにまた報告をしに来ますので。ありがとうございました。
PS.ちなみにADSL 12Mです。
書込番号:4021758
0点
2005/03/05 08:12(1年以上前)
追記:お節介すぎますかね?
MTU,Rwinの設定方法について、この板でもフリーソフトが紹介されていますが、私の使っているシンプルな方法を参考までに紹介しておきます。
1.http://homepage2.nifty.com/oso/optrwin/#3
にアクセスし、3.をクリック。
2.Vtcp386を実行。
3.DRTCP(019)をダウンロードしてMTU,Rwinを入力。
4.http://www.dslreports.com/tweaks
にアクセスし、Tweak Tester 2 を実行して評価を受ける。
なお、ここまでお伝えして良いかどうかですが、回線がPPOEですとMTU=1446(小生の設定)〜1454
Rwinは、MTU-40=MSSの20倍〜30倍が手頃でしょう。
{参考:私も遠距離}
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/05 07:37:44
回線タイプ:ADSL
回線名称:その他
(IP電話を試したくて12M→40Mへモデム交換)
プロバイダ:@nifty
下り速度:1.4 M(1,434,616 bps)
上り速度:0.6 M(600,749 bps)
伝送損失:40 dB
線路距離:5510 m
書込番号:4022479
0点
2005/03/05 13:44(1年以上前)
@Nishiさん、詳しいご説明どうもありがとうございます。
説明の通りにやっていたのですが、それでも途中でつまづきました。。
もう少し勉強しようと過去ログを読んでいると、EditMTUと言うのを
使っている人が多かったので、それを落として自動設定で設定した所、
なんと!下り速度が1/5に低下してしまいました・・・。でも、レジストリのバックアップをとっていたのでそれで元に戻そうとしましたが、なんと!元に戻らなくなりました。でも良く読んでみると元に戻す機能が付いていたので、
それで何とか元に戻す事が出来ました。かなりあせりました。
この様な状態ですし、かなり今ビビッてますので、もっと勉強してから調整しようかと思ってます。本当に詳しく説明していただいたのにすみません。
書込番号:4023632
0点
2005/03/05 22:52(1年以上前)
キ○コ さん お疲れさまです。焦らず、じっくりと取り組んで下さい。
EditMTUは私も使ってみたことがあります。私の場合も自動設定では私の最尤値から大きく乖離しましたので、マニュアルで設定しました。レジストリを書き換えますので、当然DRTCPにも反映されています。逆に言えば、DRTCPで設定した数値がEditMTUにも反映されます。
EditMTUは詳細な項目が設定できる=換言すれば、沢山の項目の意味を理解するのに難儀するきらいがあります。その点DRTCPは、自動設定はありませんが入力項目が必要最小限の項目に絞ってありますので、使いやすいかなと思い推薦した次第です。
どちらのソフトも同じ結果を得られます。DRTCPには拘りませんので、じっくり取り組んでみて下さい。
健闘を祈ります。
書込番号:4026202
0点
2005/03/05 23:44(1年以上前)
@Nishiさん、本当にご丁寧にありがとうございました。
私にはまだ早すぎたようです。これからゆっくりと覚えていきます。
書込番号:4026548
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

