『初めてのセキュリティー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『初めてのセキュリティー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初めてのセキュリティー

2005/03/07 16:14(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 デュランゴンさん

色々掲示板等を参考にし、3月末の納車に向け、
セキュの相談に行ってきました。
以前、自転車が凹まされた経緯があるので、少し心配です。
かなり無理して買った車なので、被害に遇うにしても最小限にと思ってます。
駐車場自体はマンションの中庭的な感じで配置されているので、
ベランダからはすぐ目の前(50mくらい?)で見通しはいいです。
あと、マンションの構造上、
レッカー車で強引に進入はしにくいと判断しています。
(こういう思い込みがいけないのかもしれませんが)
自走されたらと考えると、
イモビ等が優れた機種を選択しなくては駄目かもですが、
現状は、車上荒らし/イタズラ防止メインで考えています。

自分なりの選定としては、
@steelmate888C
*超音波センサー、レーダーセンサーの2種のセンサーが標準である事と
双方向対応で、通信距離が結構稼げるとの事を重視。
センサーに関しては、車体が長いのでフロント、リア付近は感度が
甘くなる?届かないかも?ただ、基本的に覗き込みなどに対して、
反応できるものであれば、OKと考えているので大丈夫かな。
ただ、一つ心配なのは、サイレンの警告音が30秒設定しかない事。
自分としては、60秒は設定するしないにかかわらず欲しいかも。
+ボンネットセンサ+バックアップバッテリ
 
AGIORDON K686C
*双方向対応という事。steelmate888Cよりも価格が抑えられているので、
予算的問題からの次点として。
ただ、通信距離はかなり短め(実質)が不安。
+ボンネットセンサ+フィールドセンサ+バックアップバッテリ

BViper550
*拡張性と全国つつうらうらでの施行実績等とエンジンスタータ機能。
エンジンスタータは有ればいいかな?程度なので850VXをメインに考えても
構わないかと思っております。
サイレンの秒数設定が180秒まであること。
+ボンネットセンサ+フィールドセンサ+バックアップ(かサイレン)バッテリ

3者とものに基本性能は同等だという事なので、
基本的には双方向が必要か否かが一番の選択のポイントになっています。
バックアップバッテリかバックアップサイレンかは、
双方向の機種に関しては、リモコン通知を生かすためにバッテリ。
Viper550に関しては、バックアップサイレン。
そのような感じで考えています。
金額的には@16〜17 A14前後 B14前後
ただ、施行の細かな指定を付けるか付けないかで1万〜2万
変わって来るようです。
(12万くらいを想定してたので少し予算オーバーですが・・・)
インストーラーの方は、デモ機を元に、シッカリと説明もしてくれ
安心できそうなので、どれにしても施行に問題は無いと感じております。
1人で店を切り盛りしているそうで、施行には3日くらいかかるようですが、
インストールする側からすると、誤動作等で再来店させるような事は、
基本的にはあっちゃイケナイとの信念で仕事をしているとの事です。
時間は無いですが、あと数店舗まわって決めようかと思ってます。
まとまり無い文章を読んで何かアドバイスがあれば、
是非頂ければと思います。
あと、掲示板にも2つほどSteelmateの書き込みがありましたが、
(一つには投稿してます)
施行されてる方は少ないようですね。
もし、使用されてる方か、製品について知っている方、
この構成なら、こっちの方がいいんじゃ?など
ご助言頂けると有りがたいです。
読み返すと、メチャクチャ長文で・・・スイマセンです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4034933

ナイスクチコミ!0


返信する
一つの意見さん

2005/03/07 22:13(1年以上前)

車種が不明ですが、18万用意できるなら
定評のあるショップでインストールして貰っても
CLIFFORD Concept 450 にスマートセルフサイレン+ページャーつけてもお釣りがきますよ。

CLIFFORD(盗難防止装置)は、デュランゴンさんがお書きになった盗難警報機3種と比べると性能/信頼性/誤報の少なさは別物です。

レーダーセンサーは、専用ガレージをお持ちでない方がつけてもオオカミ少年になるだけだと思います。どうしてもレーダーセンサーが譲れないのであれば、もう一万足してパンテーラのZ301にすればよいのでは?

あと
>1人で店を切り盛りしているそうで、施行には3日くらいかかるようですが
とのことですが、これはあまりにも、時間がかかりすぎですね。

厳しい言い方ですが、バーネンやミラージュと比較するまでもなく、
これは、凝った取り付けをしているのではなくて、単に技術力とノウハウが無いだけだと思います。

特に、故障時(機械ですから100%はありません)の対応に不安を覚えます。
その方が病気になったら?、廃業したら?どうしますか。

インストールする店を検討されなおしてはいかがでしょうか?

書込番号:4036691

ナイスクチコミ!0


北大阪民(自宅)さん

2005/03/07 23:22(1年以上前)

一つの意見さんが言われている通り、3日もかかるのは問題ですね。
おそらくここの過去ログにあるショップだと思いますが、正規店より若干安いくらいですのでショップを選びなおした方がよろしいかと思います。

ここでは数少ないVIPER派としては17万円出すのでしたら、
VIPERなら850XV-J+CEPTOR120+バックアップサイレンですかね。
ちょっと頑張れば、フィールドセンサーが付けれます。

#VIPERって自分好みのセキュリティを組めますが、その場合クリフォードと同等かそれ以上の金額になります。

書込番号:4037215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/08 01:36(1年以上前)

デュランゴンさん、こんばんは。

個人的にはConcept450をベースにグラスタンピングセンサー(ダイアル調整式ガラスブロークンセンサー)をレスとし、超音波センサーとスマートセルフサイレンの追加、又はArrow5ベースでセンサー・オプション類で同様に補強するなど。

VIPERは好みでイモビも含めたカスタマイズが出来ますが、やりすぎると北大阪民さんが仰る通り、金額的なメリットは薄くなる可能性があります。でも、悪い選択ではないと思いますよ。

ただ、どうにも頂けないのは、インスト−ルに要する期間ですね。名の通ったショップなら、その程度の仕様は即日で仕上げますよ。たぶん、実作業時間は3〜4時間程度です。

もっと良いお店があるように思います。数店を訪れて比較した方が良いと思います。

書込番号:4038052

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュランゴンさん

2005/03/08 10:12(1年以上前)

一つの意見さん、北大阪民(自宅)さん、にゃおきちさん、、
レス有難うございます。
皆さん同じ意見をおっしゃられているところからして、
自分自身もう少し考える必要があるなと思いました。
(安易に決めようとしてたかも・・と)
ゼウスさん、ファンタジーさんは県内なのと、
時間があれば野田辺りなら足がのばせそうなのでLOG ONさん。
この3店舗には行ってみようと思います。
ゼウスさんにはメールで少し伺ったんですが、
皆さんのおっしゃる通りの機種、
concept450ベースにスマートセルフサイレンでした。
ただ20万超えるのは確実だったので、少し引いちゃってました。
自分の予算を明確にした上で直接話をしてきます。

書込番号:4038780

ナイスクチコミ!0


ヒーターさん

2005/03/08 19:45(1年以上前)

自分も、ゼウスさんで予算を言い話してみたけど、『栗しか無い』『値段では無い』って感じの話しかして来なかったですよっ!

書込番号:4040668

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュランゴンさん

2005/03/08 21:03(1年以上前)

ヒーターさん、レス有難うございます。
やはりクリフォードですか。
正直20万以上は・・・という状況ですので、
今一度掲示板とネットを色々徘徊して、F-3000も視野に入れる事にしました。
ただ、通常だとこれもセンサーとバックアップサイレンを付けると、
18万強くらいまでいってしまうので、
キャンペーンか何かでどうにか15万円位でいけそうな施行店を検索してる最中です。多分無いでしょうけど・・・
結局、オプションで金額がアップすると、クリに届きそうな額になり、
堂々巡り状態になってます。
金額と施行技術などを考慮してバランスよく構成を決めるのは難しいです。
納車までそれほど日が無いので、
週末はショップめぐりに明け暮れ様と思います。
本日数社に10万から15万という形でメール問い合わせすると、
大抵、viper850+バックアップサイレン+フィールドセンサ=13万前後
このパターンでした。

書込番号:4041031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/08 23:36(1年以上前)

デュランゴンさんは埼玉ですか?

ゼウスは雑誌などにも掲載されていますが、メインのセキュリティーはCLIFFORDのようですから、イチオシはCLIFFORDになるでしょうね。こちらは過去にCLIFFORDのDEALER OF THE YEARを取得されている事から、それなりの販売実績があるのも予想できます。(つまり、ある程度は取付を熟知しているという事)

とは言え、予算は限られるでしょうし、御自分の考えもお持ちでしょうから、何が何でもCLIFFORDと言う必要も無いでしょう。本当に顧客の予算を無視して、大した説明も無しに高額な提案をされるのであれば、そのお店の姿勢を疑っても良いかもしれません。

いずれにしても複数のお店を見比べて見てください。お店の良し悪しもありますが、相手も人間なので貴方との相性もありますから。

書込番号:4042215

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュランゴンさん

2005/03/09 00:38(1年以上前)

にゃおきちさん、こんばんわ。
埼玉です。
相性は大事な要素ですね。
車購入時もこれが決め手でした。
皆さんのお話を色々伺ってるうちに、
削るところ削る(その逆も)云々が決められそうな気がしてきました。
関係ないですが、にゃおきちさんは写真やられるんですね。
自分は今年に入ってパナのFZ10購入しました。
これもまた初心者です・・・

書込番号:4042680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/09 00:59(1年以上前)

デュランゴンさん、こんばんは。
良いお店が見つかって、納得の出来る施工をして貰えると良いですね。

話が違いますが良いカメラをお持ちですね。コンパクトタイプでは大振りですが、高倍率ながら通しで明るいレンズのせいか、サンプルなどを見るととても綺麗な写真が撮れるようです。たくさん練習して気に入った作品をモノにして下さい。

因みに私の場合は単なる趣味です。出かけた先で気に入った物を収めているだけですから、殆ど練習もしていません。従って、いつまで経っても初心者です。

書込番号:4042821

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る