オイル
シフトショックが気になり、ATにマイクロロンを入れようと思ったのですが、過去ログに、エンジンオイルにマイクロロンを入れても効果があまり無いというのがありました。ATに入れても同じく効果は期待出来ませんか?どなたか解る方がいましたらお願いします。
書込番号:4036748
1点
答えにならないかも知れませんが参考までに。
私の経験ではENGへのマイクロロンは効果有りました。
どんなものでも自分と同じ車の情報があるといいのですが。
ただし費用対効果で言うとSEVの方が上です。
最近5000円のSEVをATのオイルパンに貼ったらこれでそれなりに効果あり。
マイクロロンは新車などでは効果感じないのでは。
書込番号:4037014
0点
2005/03/08 00:01(1年以上前)
シフトショックが気になるようでしたら、ワコーズのハイパーSを入れてみてはどうでしょう。マイクロロンを入れても燃費は伸びたという事は聞いたことはありますが、シフトショックが気になるならATFのハイパーSをお勧めします。
書込番号:4037534
0点
2005/03/08 12:35(1年以上前)
ザナデュさん、スラッジ1203さんありがとうございます。初めて書き込みしたのですが、こんなに早く返信があってびっくりしました。 マイクロロン効果ありましたか!エンジンによって相性が有るみたいですね。 SEVはいろんな所に貼る物が有るんですね。吸気系に貼る物しか知りませんでした。気になるので調べてみます。 ワコーズのハイパーSも試してみようかと思います。ワコーズは量販店ではあまり置いて無いですよね。探しみます。
書込番号:4039206
0点
2005/03/08 19:46(1年以上前)
添加剤系は7万キロを越えた様な車等には効果があると昔から言われてますが、最近は昔に比べてEGもよくなったし、OILも良くなりましたしね、ATFはOILだけ交換しても効果が体感できますから良いと思いますが走行距離に比例するでしょう、今の距離は?ATFOIL交換暦は?
書込番号:4040674
0点
2005/03/08 22:53(1年以上前)
車は12年式ハイエースワゴンの1kz、現在の走行距離は78000キロで昨年の7月にトヨタの純正オイルに交換しました。その後11000キロ走行しています。中古で購入したのですが、記録簿には何も書いて無いため、前オーナーがATFをきちんと交換したかわかりません。1年ほど前から、1速から2速に変わる時に突き上げられるような感じでシフトアップします。
書込番号:4041872
0点
2005/03/09 08:02(1年以上前)
これは効果ありそう、試す価値ありでしょう!
書込番号:4043552
0点
2005/03/10 23:57(1年以上前)
ATショックですが、私はH9年ルシーダディーゼルに乗っています。現在の走行距離は235000キロ走っています。15万キロまでオー○バックスの量り売りで中間ぐらいの値段のATFを使用してましたが、1速〜2速のショックがあり、あきらめていてあきらめついでに、一番安いATFにしたら変速ショックがなくなりました。燃費も変わりませんでした。現在もものすごく調子がいいです。ただ、ディーゼル排ガス規制が掛かってしまい、もうすぐにガソリン車に買い換えます。排ガス規制が無ければもっと乗っていたかったのですが。
書込番号:4052299
0点
2005/03/11 17:44(1年以上前)
ATFは、オイルの粘性によって、エンジンのトルクをタイヤに伝達します。メーカーの設計した粘土から大きくずれると、スリップ、変速ショックの原因になります。その辺を理解してオイルの選定ができればよいですが、本田・トヨタは、純正が良いですよ。
書込番号:4055104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/07/06 1:23:22 | |
| 10 | 2023/11/28 10:06:00 | |
| 0 | 2023/02/23 15:55:43 | |
| 4 | 2022/07/17 20:59:52 | |
| 1 | 2022/05/10 18:08:13 | |
| 6 | 2021/11/13 10:15:11 | |
| 3 | 2021/10/06 21:57:21 | |
| 20 | 2021/08/28 19:38:12 | |
| 5 | 2020/08/07 0:52:08 | |
| 16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

