『最近のエンジンは…』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『最近のエンジンは…』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最近のエンジンは…

2005/03/08 00:53(1年以上前)


オイル

クチコミ投稿数:1171件

納車後、走行距離1万キロ程度ではフラッシングの必要は無いんでしょうか?金属屑などが溜まって汚れているような気がするのですが…。効果があるようなら試そうと思うのですが…。
最近のエンジンでフラッシングをされた方がいましたら、情報をお願いします。

書込番号:4037850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2005/03/08 11:06(1年以上前)

新しいエンジンということで、やっても害は無いと思われるので、予算が潤沢ならマジナイ程度に考えて実施しましょう。

書込番号:4038950

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2005/03/08 18:23(1年以上前)

1万まで一度もOIL交換してないならともかく、フラッシングの知識が有ると言うことは、今まで交換してますよね、それだと意味無いでしょう、エレメントもあるし、車によって違うかもしれないけど、ドレンボルトがマグネットになってるものも有りますし、(最近アルミが多いから少ないかな〜)試してみたい気持ちはわかりますね、奇麗になる様な気がしますから・・・。

書込番号:4040367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件

2005/03/08 21:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
どんなエンジンだろうと少なからず汚れていると思うんですよね。ただ、その汚れのレベルにどの程度か分からないので迷っているのです。
下手にフラッシングを行ってしまうと、逆にエンジンの性能低下を招く場合もありますし…。僕の車のエンジンは「可変シリンダーシステムを
」を搭載しているので謎が多くて…。

仮にフラッシングをやるとすればどんな方法が良いでしょうか?
現在、僕の中での選択肢としては下記の三つです。ご意見をお願いします。

1.BP製の「スーパーフラッシングオイル」(モリブデン配合高性能オイル)を使用する。

2.メーカー純正のエンジンオイルでフラッシング終了後、BP製の化学合成油に交換する。

3.フラッシングは行わす、エンジンオイルのみ交換する。

※エレメント交換は行います。

書込番号:4041185

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2005/03/09 08:06(1年以上前)

目に見える効果は期待できませんから、3で十分でしょうけど、やるなら1〜2の後半でしょう

書込番号:4043559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件

2005/03/09 23:31(1年以上前)

死神博士さん、ご意見ありがとうございます。
現時点では、フラッシングは不要ですね。小まめなオイル交換で対応したいと思います。納車時から性能低下は感じられませんから、十分でしょう…。

書込番号:4047348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/03/12 20:58(1年以上前)

>スーパーフラッシングオイル
洗浄成分が、優れていればフラッシングオイルいりません。
BPほどのメーカーで出しているのならそのオイルじたい怪しいですな?
オイル缶の裏や横に必ず注意書きが、ありますからよく読んで見ては・・

書込番号:4061331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/20 02:40(1年以上前)

最近の車でオイル交換してて1万キロならあまり意味ないと思います。
古い車で18万キロくらいでジェームスで機械を使うフラッシングを試したこと
ありますが、一切変化ありませんでした。
ただし効果あった人もいるのは事実のようで、私と効果あった人の
違いは、私の車は長距離メインでENGコンデションがいい状態、効果あった人
はENGをあまり回すことなくだいぶENG汚れてたと思われます。
ENGにカーボン溜まってる車は、高速でENGを高回転で長時間回すだけでも
調子良くすること出来ます。

書込番号:4095746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)