オンライン専用で、15インチノートが69800円から買えますね。
WinBook WV710
http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wv750/index.html?top=000
書込番号:4042115
0点
安いと思ったけど、光学ドライブがCD-ROMか・・・
CD-RW/DVD-ROMの、WinBook WV730に惹かれるな
メモリ追加しても、89800円だし。
書込番号:4042301
0点
2005/03/08 23:52(1年以上前)
スッキリしたデザインではありませんか!
安すぎて馬鹿にされなければいいが!
書込番号:4042364
0点
2005/03/08 23:54(1年以上前)
はい、コンボドライブ・512MBで89800円ですから、十分にお買い得ですね。
私は「初SOTEC」として、先日Afina AL7190CLを買いましたが、いまのところ(まだ10日間ですが)、とっても快調に使用しています。
書込番号:4042374
0点
パソコン解っている人には良さそうですね。傾斜のついた打ちやすそうなキーボードに私も少し、心動かされました。
ただ、CD-ROMドライブで注文したら、リカバリーCD、どうやって作るんだろう?。ってのがちょっと気になりますね。
書込番号:4043284
0点
2005/03/09 04:13(1年以上前)
付属品に、緊急復旧CDってのがありますが何物でしょうか?
単なるリカバリCDだと思いますが!
書込番号:4043314
0点
>aishinkakura-bugi-ugi様
こいつは失礼致しました。(;^_^A アセアセ…
謝意。m(__)mヒラニー
書込番号:4043331
0点
↑
一番付いてなさそうなSOTECにリカバリーCD付くからね(笑
書込番号:4043372
0点
↑
かえってその方が経費安かったりして,本当のところは...。
書込番号:4043492
0点
2005/03/09 08:27(1年以上前)
リカバリーCD付きのノートPCって、最近はほとんどないのですが、リカバリーCDも付けておいたほうが、初心者ユーザーからの問い合わせ時に、サポートの返答が楽ですものね。
「まず、お客様のデータのバックアップをとられてから、添付のリカバリーCDで、購入時の状態に戻してみてください。」
書込番号:4043608
0点
↑う〜ん、そんな感じもしますね。真偽の程は分かりませんが。
ところでこのPC、ソーテックらしからぬ外観でなかなか良さそうですね。
書込番号:4046169
0点
※3 ハードディスク容量はリカバリ領域を除きCドライブとDドライブの2つのパーティションに等分割されています。
※4 リカバリ用のデータはハードディスクに保存されています。ハードディスクから起動できなくなった時は付属の緊急復旧CDを使用しリカバリして下さい
書込番号:4052145
0点
2005/03/11 00:34(1年以上前)
それで!
緊急復旧CDって何物なの?
書込番号:4052537
0点
いったい、緊急復旧CDって何なんでしょう????。昔のリカバリーシステムが、FDでBootして、Dosベースで、CDからCドライブへシステム丸々転送していた時のイメージで良いのかしらん?。
書込番号:4052875
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > SOTEC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/07 2:16:45 | |
| 0 | 2016/05/16 21:44:21 | |
| 3 | 2014/09/12 9:45:51 | |
| 0 | 2014/01/30 11:47:25 | |
| 9 | 2013/12/06 16:39:58 | |
| 1 | 2013/09/04 22:32:22 | |
| 3 | 2013/01/29 3:27:31 | |
| 10 | 2013/01/05 23:13:40 | |
| 4 | 2011/07/26 7:54:24 | |
| 3 | 2011/07/19 13:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




