『CD-Rとして認識されない。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CD-Rとして認識されない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD-Rとして認識されない。

2000/09/15 13:49(1年以上前)


CD-Rドライブ

皆さん、助けてください。

この間、秋葉原でAopen社のDVD兼用CD-RドライブDRW-4624を25999円で買い
ました。どきどきして、うれしかったです。
しかし、実際に綱いてみると、悲しいことにCD-ROMドライブとしてしか認識
されないのです!!???
ドライバを確認してみましたが、ちゃんとDRW2624のドライブが組み込まれた
ようですが、なぜでしょう?
泣きたいです。
メーカのホームページにも行ってみてみたが、Driver/Firmwareの情報もない
ようです。
同じコンピュータにmultibootとして中国語のwindows98も入れていますが、
そっちのほうが何とか使えているみたいですけど。
どうしたらいいでしょう。
誰かわかる方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。
お願いします。

書込番号:40436

ナイスクチコミ!0


返信する
k-2さん

2000/09/15 20:20(1年以上前)

まさか、とは思いますがデバイスマネージャーでCD−ROMと
しか認識されない、とか言うことじゃないですよね。
もしそうならそれで普通です。
そうじゃなければ「む〜」さんのおっしゃるとおりライティング
ソフトじゃないですかねえ。
せめて使用しているライティングソフトの名前くらい書きましょう。

書込番号:40486

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooさん

2000/09/15 21:40(1年以上前)

ライティングソフトはNTI CD-MAKER PRO3とAdaptec Easy CD
Creator 3.0E両方を試してみました。結果はいっしょです。どちら
もCD-Rドライブがないと言っています。

書込番号:40492

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/09/16 11:25(1年以上前)

>Adaptec Easy CD Creator 3.0E

バージョンが3.5J若しくは4ではないのですね?
よくは知りませんが、バージョンから見るとかなり古いのでは?
バルクで買ってライティングソフトは別に購入されたのかな?
(DVDコンパチドライブまで対応しているとは思えない)

スペックを見る限りではリコーOEMのRW9060を使っていると思いま
すので
(確認はして下さいね、コントロールパネルのデバイスマネージャ)
http://www.pro-g.com/nero/try/dindex.html
Neroのデモ版(先行評価版)が無償でダウンロード出来ますので
こちらで試されてはどうでしょう?

書込番号:40658

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooさん

2000/09/16 13:09(1年以上前)

DRW-4624は箱入り品です。
NTI CD-MAKER PRO3は添付品ソフトで、日本語バージョンと英語バー
ジョンなどが入っていました。
しかし、どちらもCD-Rを認識しなかったです。
ライティングソフトをほかのものに変えてみて、試してみます。
みなさん、どうもありがとうございます。
又、報告します。

書込番号:40687

ナイスクチコミ!0


しょうさん

2000/09/24 03:48(1年以上前)

私も製品付属のNTI CD-Maker Pro 3 を使用しています。
ドライブはmemorex CDRW-2224です。
NTIのHPで確認すると、AOpenのDRW-4624は確かにサポートされてい
ますね。
CD-Makerは、バンドル版ごとに色々バージョンがあります。
インストールして出来たRead Meファイルを覗いてみて、DRW-4624が
サポート対象になっているのは確認されたでしょうか。
後は、CD-Makerの方を2000へバージョンアップして、試されてはい
かがでしょう。
http://www.ntius.com/download.htm

書込番号:42893

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooさん

2000/09/30 03:01(1年以上前)

CD-Rが認識されるようになりましたので,皆さんにご報告いたしま
す。
問題解決の手段はやはりライティグソフトでした。
NTI CD-MAKER PRO3では使えないので,CLONECDのライティング
ソフトを使うことにしました。そうしたら,ちゃんとCDRを焼くことが
できました。
この状態で,NTI CD-MAKER PRO3を再度使ってみたら,なんとCDRが
認識されるようになりました!??
ソフトメーカのバグのでは?
時間があったら,とりあえずAopenに文句でも言おうかと思っていま
す。
以上で,とりあえずその後の経過でした。
皆さん、どうもありがとう御座いました。

書込番号:44580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)