




仕事柄、平日は会社の車、週末は自分の車を使用しております。
(月〜金曜日までは会社に駐車したままです)
最近セキュリティーをつけましたが、バッテリーあがりが不安なため、会社より帰宅するときにアームして朝の出勤とともにディスアームしています。(夜間のみセキュリティーオン)
そこで下記の項目について、皆様のご教授をお願いしてよろいでしょうか?
@ 月〜金曜日まで不動のままアームしてもバッテリーは大丈夫でしょうか?
A アームのままバッテリーは何日もつのでしょうか?
B アームのままバッテリーが上がるのでしょうか?
ちなみに当方マークUでFORCEのF3000を使用しております。
よろしくお願いします。
書込番号:4059302
0点


2005/03/12 13:51(1年以上前)
こんにちは。
当方クリのAG5(フルオプション)を使用しています。
当方もバッテリーの消費については興味がありました。
因みに、バッテリーはBOSCHの90D26です。
結論から言います。セキュONの状態で、3週間でバッテリー上がりました。
AG5の場合はバッテリーが上がりそうになった場合、自動的にエンジンをかけてくれる機能もあるみたいなのですが...。
平均的に、週末のみ使用する車ですが、月〜金までONの状態でも、週末乗ってあげれば大丈夫ですよ。
書込番号:4059498
0点


2005/03/13 00:48(1年以上前)
私も同じくFORCEのF3000を使用しています。新車購入直後(次の日)に取り付けました。車の使用状況ものりのりさんと同じく土曜 日曜しか乗りません。それにさほど遠乗りはせず、近場に買い物+ドライブで片道1時間か2時間くらいでしょうか。
月曜から金曜は昼夜問わずアーム状態です。その状況で先日 朝 バッテリーが上がりました。購入後1年3ヶ月くらいです。車種も兄弟?ですね。
参考にして下さい。
ちなみにこのFORCE-F3000 バッテリーがあがった状態(セルは回るがエンジンがかからない状態)でエンジンをかけますと発砲します。これはこの製品の機能である パワーONアラーム によるものと思われ不良ではありませんが、私の場合 朝 でしたので驚きました。
現在 バッテリーは交換せず(長距離走行で充電したつもり)毎週土曜の朝はバレーモードでエンジンをかけてます。ちょっと弱そうです掛かります。
近いうちにボッシュくらいのメーカーで1ランク以上上のバッテリーに交換しようと思ってます。
結論を言いますと月曜から金曜 アーム状態で土曜 日曜の使用で1年は大丈夫ですかね。あと強いバッテリーの装着はお勧めですね。
それと余計なお世話かもしれませんが レーダーセンサーはつけてますか?
付いてないならぜひお取付ください。
書込番号:4062962
0点



2005/03/13 11:43(1年以上前)
皆様、情報ありがとうございます。
To vortexxさん
クリのAG5は3週間ももつのですね。バッテリーの違いもあるとは思いますが、まさかそこまでもつとは・・・。やはりセキュON時のLEDやオプションの電力消費量も関係してくるのでしょうかね。当方車の電気関係はかなり不得意で・・・。バッテリーのグレードによる知識がないためこれから勉強してみます。
To VEROさん
名前からして車種は兄弟ですね。しかも私の故郷にお住まいのようで、非常に親しみを感じます。車のナンバー(陸運局)が同じです。仕事柄3年後ぐらいには、近くに住む(戻る)と思いますので、どこかでお会いしましたらよろしくお願いします。(現在も実家に帰省するため2ヶ月に一回は近くにいますよ。)
さて本題ですが、車種とセキュの機種が同じなため非常に参考になりました。これからの季節はバッテリーにとって良い環境だと思いますので、問題になるのは8、9ヶ月後ぐらいでしょうね。それまでは、平日フルアームで過ごします。
それとレーダーセンサは現在付けていません。こちらのサイトではクリとパンがよく書き込みされていますが、FORCEのレーダーセンサについては何もなかったため、付けませんでした。でも、私はFORCEを付けて満足しています。よろしければ、レーダーセンサの使い勝手など教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:4064621
0点


2005/03/13 18:13(1年以上前)
こちらこそよろしくお願いします。
ショックセンサーの感度はどのくらいに設定してありますか?
特に後部座席の窓をどのくらいの強さで叩くと警告しますか?
私もここで皆さまにアドバイスを頂きました。ショックセンサーは確かに必要ですが、動態センサーも必須です。掲示板の性質上あまり詳しくはかけませんが。(直アドで伝えられると良いですね。)
FORCEにはデユアルレーダーセンサーというものがオプションであります。
これは名の通り2種類のレーダーを放ち、1つは車内専用で感知すると即発砲。
1つは車外で感知すると警告音がなります。おのおのの調整は自分で出来ますから、近所迷惑等を考えると車外は絞ったり、室内の発砲を車外まで広げる とか出来ます。 季節によっても感度が変わりますから、年2.3回の調整をお勧めします。
雨、風、近くを通る車 等で誤報の心配があるセンサーですが、性能が良いのか設定が良いのか、誤報はありません。確かに買い物中とかで駐車中に警告音が鳴る時はありますが、警告音はさほど気になる音でもないように思います。設定は、運転席から覗き込みしばらくすると警告するように設定してます。車内の進入後の発砲はフロントあたりをサワサワして発砲します。(若干しぼりぎみです。これは近所迷惑も考え最悪の状態まで発砲させたくないという考えです。)
感度設定は自分で納得するまでやることをお勧めします。警告、発砲を繰り返しますので、試験する場所探しが大変です。
レーダーセンサーを付ける場合は取付ける場所を良く取り付けの方とご相談されることをお勧めします。場所はここでは述べられませんが、理想の場所はあるようです。
書込番号:4066206
0点



2005/03/13 22:48(1年以上前)
こんばんは
ショックセンサーの感度ですが、運転席の窓を強めにたたいた程度で反応するぐらいです。したがって後部の窓は現在ほとんど反応しない状態です。自分で感度調節してみましたが、あんまり変化ないですね。あまり強くすると、爆音マフラーに反応してしまうのではないかと考えてしまいます。おかげで誤発砲は一度もありませんが、FORCEはどんな音に弱いのでしょうか?(原付、爆音マフラー、大型トラックのエンジン音等?)
言われるとおり、設置した場所を詳しく説明できないこと、また、お伺いすることもできないのがつらいです。やはり同じ機種ですし、まだ取り付けて間もないことから、非常に興味があります。また、リモコンもたまにわけがわからない表示をするときがあり、これに関してもお伺いしたいことがたくさんあります。
デュアルレーダセンサの説明ありがとうございます。非常にほしくなってしまい、パンフレット見ながら、どうやって我が家の財務省に予算要求するか・・・。私の問題点は、月極駐車場のため、隣人が車に乗り込むときに誤警告してしまうのでないか心配です。これが問題ないようでしたら、ぜひ取付けたいです。
ここのサイトでは、FORCEに関する情報が少ないのが良いのか悪いのか?いろんなサイトを調べると誤報も少なく、お勧めする店も多いですが寂しいですね
書込番号:4067868
0点


2005/03/13 23:48(1年以上前)
言われますとおり情報があまり出てないところがFORCEの良いところであるようです。ここでは程ほどにしましょう。
ショックセンサーは確かに必要な機能です。が過去ログにもありますが、ショックセンサーを作動させないで車内に侵入することはたやすいようです。そこで必要になってくるのがレーダーセンサーです。車外の警告がご心配であれば車外用のレーダーの感度を絞ればよいでしょう。車内侵入の発砲の感度さえしっかり捕らえていれば大丈夫でしょう。
FORCEは中級の上位機種だと思います。しかしながら完璧なセキュリティーは存在しません。ボンネットロックも必要でしょう。一つずつワナを増やして、賊に対する時間稼ぎがセキュリティーの役目だと思います。
ここの皆さんのレスを参考にしてより強いセキュを目指しましょう。
尚 FORCEのレーダーは、デュアルを選択してくださいね。
それでは又良い情報があったら交換しましょう。
書込番号:4068339
0点



2005/03/14 00:07(1年以上前)
大変勉強になりました、ありがとうございます。
またこれからもここのサイトで勉強させていただきます。
書込番号:4068452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
