


スピードテスト(ADSL)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/12 15:14:10
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:5.4 M(5,680,473 bps)
上り速度:0.6 M(626,385 bps)
伝送損失:39 dB
線路距離:2480 m
8Mに加入して5年目、同一局内での引越し3回目にして
やっと5M以上が出ました。これまで0.6M→1.1M→3Mぐらい
(距離はそんなに変わってないのに)だったので、
これなら乗り換えなくてもいいかなと思います。わ〜い♪
書込番号:4059909
0点


2005/03/13 00:37(1年以上前)
伝送損失が高めの割には、また、距離が2キロ以上ありながら、
8メガの契約で5メガ以上出ているのですから、他のプロバイダに
すれば、もっと速度を出せるかもしれません。
プランも24メガ程度までなら、高速化が可能でしょう。
それ以上は、不安定になり、また、逆に、速度も落ちるでしょう。
いずれにしても、今のままで使いやすいなら、そのままでいいのでは?
書込番号:4062863
0点



2005/03/13 16:17(1年以上前)
再び参上!さんレスありがとうございます。
今使っているPCは古くてスペックが低いので、
買い替えの折にプラン変更を検討してみますね。
(国際電話をよく使うためヤフーは変えられないので ^^;)
書込番号:4065662
0点


2005/03/13 18:51(1年以上前)
同じヤフーなら、プラン変更しても速度が24メガまでの契約で
数メガ程度の速度向上しか考えられません。
また、ウインドウズをXPなどにしても、同じ。
総じて、速度が10メガを超えることは、ないでしょう。
リンク速度というやつが、名目上、9メガくらいを示すことがあるかも
知れませんが、実際の実効速度は、7メガ以下ではないでしょうか。
そうしたら、今のままでもいいように思います。
さらに、ヤフーで国際電話をかける?
たぶん、IP電話のことだろうと、思いますが、ヤフーの回線が混んで
いると、自動的に一般の高い国際電話のほうに、通信が流れて、
あとから高い電話代をNTTコミュニケーションズから請求されるなど
のトラブルが報告されています。
気をつけてください。
それでは。
書込番号:4066414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/25 13:32:45 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 20:16:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/13 10:33:25 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/05 13:15:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/17 8:42:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/08 21:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/29 21:07:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/15 19:15:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/14 17:56:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)