『すいません、教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『すいません、教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

すいません、教えて下さい

2005/03/13 11:20(1年以上前)


オイル

スレ主 wakana25さん

お久しぶりです。愚問です・・・・。

「RE乗り」って一体どんな意味ですか?オイル交換の話でたまにでてきてた言葉でいまいち理解できませんでした。

書込番号:4064519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件

2005/03/13 11:24(1年以上前)

>RE乗り
マツダから出てるロータリーエンジン(RE)RX-7 RX-8の事でしょう。

書込番号:4064539

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2005/03/13 12:08(1年以上前)

ロ(R)ータリーエ(E)ンジンのREだったのですか〜。祇園精舎 さん ありがとうございます。

昨日会社の取引先でオイルの話で少しだけ盛り上がったのですが、こんな内容がありました。

「スバルのフォレスターならMOTUL クロノ300V 10W-40がおすすめで、RE乗りならコンペ300V 15W-50がいい」ということでした。そこでREの意味がわからずうまく言葉が返せなかったのが痛かったので・・・・。

とういことはREは少々硬めのオイルがいいって事なんでしょうか?

書込番号:4064722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/03/13 12:28(1年以上前)

>とういことはREは少々硬めのオイルがいいって事
過去の書き込みをもう一度読んでください。硬いオイルが必ずともベストではありません。
また柔らかいオイルも同じ事です。
私もクロノ300V 10W-40を過去使用したことがありますが、大した事はありませんでした。(詳しくは、割愛させてもらいます。)

REのウンチクとしては、REの構造上オイルを少なからず燃焼させてしまいます。
時々オイルの量をチェックして補充しないといけません。正常なREならば少量ずつ減ってきます。

書込番号:4064794

ナイスクチコミ!0


D4端子の初心者さん

2005/03/13 18:35(1年以上前)

祇園精舎 さん、当方の愚問にお答えいただきありがとうございます。
オイル選択はエンジンにとってもドライバーにとっても永遠のテーマですね。「高性能&高価オイル=愛車のエンジンに最適」ではないってことが改めてわかりました。「高性能高価オイル=試してみたいオイル」ですかね。

書込番号:4066334

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2005/03/13 18:41(1年以上前)

名前間違えました。家電の方の名前でした・・・。wakana25です。

書込番号:4066374

ナイスクチコミ!0


PAGGINさん
クチコミ投稿数:129件

2005/03/13 21:18(1年以上前)

wakana25 さん 初めまして。

ロータリーエンジン(RE)の様にエンジン全体の事を「Eg」って略称する事もあります。

ご存知でしたら無視して下さい。

書込番号:4067167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/03/13 21:40(1年以上前)

>高性能高価オイル=試してみたいオイル
何度も書き込みしますが、個々の好みまでケチを付けるつもりは無いのですが?
ユーザーの好みと自動車を使用される環境で、オイルの選択もかなり変わってきます。
レース(スポーツ走行など)で使用しているオイルは、レース間良い状態でもてばよい訳で、内容もそんな感じでブレンドしてます。
でも毎日使う場合、そーゆー訳にもいきません。長い間の使用に耐えるように内容を変えます。

MOTULの受け売りのお話しで多分色々と考えているでしょうから私の使用したMOTULの感じでは、他のオイルに比べて(例えば10W-40とします。)幾分エンジンの回転が、滑らかになった感じです。
これは、オイルに添加してあるポリオールエステルの影響です。 おそらく不特定多数の方は、この添加剤のせいで固めのオイルを選択しています。
本来なら10W-40でも固めのほうですが、添加剤による影響かと・・
オイルメーカーでは、「低燃費オイルということで近年柔らかめのオイルが主体になっている」と言っています。
通勤・通学で使用されるなら高額(高性能)なオイルを必要ならば、それでもかまいません。(笑)

書込番号:4067313

ナイスクチコミ!0


無趣味な女さん

2005/03/14 00:41(1年以上前)

ポリオールエステルって
リン酸エステル?亜リン酸エステル?
それってもしかしてベースオイルの間違いでは…。

書込番号:4068672

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2005/03/14 10:26(1年以上前)

>MOTULの感じでは、他のオイルに比べて(例えば10W-40とします。)幾分エンジンの回転が、滑らかになった感じです
>本来なら10W-40でも固めのほうですが、添加剤による影響かと・・

MOTULの10W-40はだから多くの人が「このオイルはシャバシャバだよ」っていう発言をするんですね。たとえ同じ表示粘度もメーカーによって大分変わってくるのがよくわかりました。

書込番号:4069654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/03/14 12:51(1年以上前)

>ポリオールエステル
訂正コンプレックス・エステルです。
べースオイルといても添加剤は、大なり小なり入っています。
このオイルは、洗浄作用が、あまりよくないようですが?・・

>メーカーによって大分変わってくるのがよくわかりました。
経済的に許すのであれば、一度使ってみては?(笑)

書込番号:4070080

ナイスクチコミ!0


クランクマンさん

2005/03/15 06:38(1年以上前)

釣りはスルーが基本です。
論点かえられているのに気付いて下さい。
自分の間違いをスルーして違う話題にもっていこうとしているのに気付いて下さい。

書込番号:4073910

ナイスクチコミ!0


クランクマンさん

2005/03/15 07:45(1年以上前)

すみません。
誤爆しました。

書込番号:4073983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)