『初Mac』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初Mac』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初Mac

2000/09/16 22:17(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 キスズさん

今出ているiMacの一番安いもの(iMacインディゴ)を
買おうかどうか迷っています。

Macは持っていないのですが、興味がわいてきたので
とりあえずMacを使ってみたいという心境です。
学生ですので、あまり資金もなく、10万円というお金も
けっこうギリギリラインです。

Macではフォトショップやイラストレーターなどのソフトを
使っていこうと思いますが、何か問題はあるでしょうか?

iMacで作ったデータをほかのパソコンに持っていくには
何を使えば良いのでしょうか?
見た感じだと、フロッピーディスクは無さそうなので
CD-R(W)か何かを買わないといけないんでしょうか?

Apple Storeはサービスがあまり良くないというような事を
聞いた事があるのですが、Macを購入する際にサービスや
アフターケアなどで気をつけることはあるのでしょうか?
やはり店に出向いて購入した方が良いのでしょうか?

質問だらけですみません。
どなたかアドバイス等ありましたら、おねがいします。

書込番号:40803

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/16 22:24(1年以上前)

フォトショップ、イラストレータ。
プラグインまでいれると本体より高い。
メモリー全然足らない。
CPU遅い。
HDD足らない。
予算的に厳しい。

書込番号:40805

ナイスクチコミ!0


mikioさん

2000/09/16 22:40(1年以上前)

10万円がギリギリラインなら、フォトショップやイラストレータ
を買うのはツラいのでは・・・。

とりあえず回答。フォトショップ、イラストレータについては、
メモリを増設しないと、一部メモリ不足で使えない機能があるかも
しれません。スピード的には、それほど気にならないんじゃないか
な。私は4400/200で別に不満ないですから。会社でG4使っているけ
ど、別に劇的に速いとも思いません。OS9使っているせいか、すぐ
フリーズするし。
私的には、画面の小ささが一番のネックだと思います。17インチ
でも小さくてイライラしますから。
データをやりとりするには、MOかZIPがよろしいかと思います。
フロッピィだとデータが納まらない可能性もあるので。

AppleStoreは使ったことないけど、どこの店で買っても対して
変わらないと思いますよ。価格同じだし。お店で買ったって、せい
ぜいマウスパッドがつくくらいのサービスじゃないでしょうか。

書込番号:40814

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/09/17 00:16(1年以上前)

WindowsにしてもやっぱりPhotoshopとか高価なので
どっちにしても同じことでしょう。
AppleStorは故障したら修理対応してくれる、という程度です
うちではG4はフリーズ知らずです。フォトショップなんて
高価なものは使ってないので、そのせいかな。

書込番号:40845

ナイスクチコミ!0


codyさん

2000/09/17 01:04(1年以上前)

マックユーザーとしては同士が増えるのは喜ばしいですが、
他の皆さんがおっしゃるように、フォトショップとイラストレーター
に関してはけっこう高いので、今回一緒に購入する事は
見合わせざるを得ないでしょうね。
キスズさんが,どちらにお住まいかわかりませんが、名古屋では
まだ割といろんなショップで一つ前の型のiMac
が安く出回ってますよ。\8万チョイで。関東圏の方なら足を使えば
良い出物に出会えるかもしれませんね。
性能に付いてはmikioさんもおっしゃるように、
とんでもなく重い画像ファイルで複雑なことをするのではなければ
iMacの初期型でも充分過ぎるくらいの性能だとおもいます。
通常使うワープロ(ワード代用)や、表計算(エクセル代用)、
ドロー(イラストレーターの代用)、ペイント(フォトショップ代
用)などは
アップルワークスで十分遊べます(使えます。)
もちろん、それぞれのソフトで出来うる高度なことは難しいですが
私の場合、仕事ででも使用頻度は高いです。
(クラリスワークスです。※アップルワークスの前のモデル)
ハード的にはバンドルされてる「iMovie2」を使うとなると
7GB(インディゴ)ではあっという間ですが、これも使いながら
今後の購入を考えた方が現実的ですね。

データの交換に付いては、私はMOをお奨めします。
それも安くて多く出回っている「230MB」のタイプ。
接続はUSBになるので、SCSIのものほど安くないかもしれませんが…
SCSIだと実売で\20,000切ってるものもありますが。
USBはもうちょっと高いでしょう。¥3万くらいかな?
230をお奨めなのは、
1.現在出回っているどのタイプのMOドライブでも読める。
2.MacユーザーはMO使ってる人が多い。
3.やり取りしやすい容量とサイズ。
4.メディアの保存が比較的、楽。
5.最新型でなければドライブの価格もこなれてきてる。
6.速度もまぁまぁ。
7.ドラッグ&ドロップが使える。
欠点。
1.USBだと起動ドライブとして使えない。
2.230は悪く言えば中途ハンパな容量。
3.メディアがCDよりは高い。
4.Winで使ってる人は少ない。
と、こんな感じです。

ソフトに関してより,Macの場合、メモリーの容量で性能が
左右されやすいので、標準64MBをがんばってあと128MBたせば
当分困らないで使えると思います。(もっと増やせれば理想ですが)
私の結論:
iMac(インディゴか、一つ型落ち)
メモリー128MB増設。(\1.2〜1.4万くらい)
USBのMO(230MBのドライブ。|¥2.5〜3万くらい)
ソフトはアップルワークスと雑誌のフリーソフトでお勉強。

以上で…あ・10万円だとちょっとキビシイかも・・・
Apple Storeは、私も使ったことないのでわかりませんが、
できればMacに詳しいお店で買ったほうが後々便利かと思います。
がんばってiMac、使ってくださいね!


書込番号:40867

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/17 01:41(1年以上前)

codyさんに洗脳されそう。
最初期のiMacまた使ってみようかな。
あと初マックって事はWinマシン持ってるの?
だったらLANも検討してね。

書込番号:40884

ナイスクチコミ!0


codyさん

2000/09/17 02:04(1年以上前)

masanoliさん>でしょでしょ?自分でも必要以上に
Mac擁護派だなーって・・・ (笑)偏ってますね。いつもながら。
Macユーザー少ないんで、インテリア代わりだろうと、
ポリタンク(G3)や、加湿器(キューブ)、子供用座布団(iBook)
呼ばわりされようと、ついつい薦めちゃうんですよねぇ。
こんなんですから「Mac教(狂)信者」って…(笑)
けっこー自覚アリです。優秀だと思うんですけど。MacOSって。
シェアが増えると周辺機器やソフトハウスもMac対応製品が増えて
ボったくらなく・・・あ・言いすぎでした。反省。(笑)
がんばれMac!つぶれるなアップル!
レッツノートかダイナブックのB5のガワに
PPC積んでMacOS8.6走れば無人君行ってでも買います(←オオゲサ)

以上、ごみです。流してください。(謝)

書込番号:40887

ナイスクチコミ!0


念の為…さん

2000/09/17 02:34(1年以上前)

>>[40867] cody さん

iMac (Indigo / Summer 2000)には、FireWire(IEEE1394)
ポートはありません。iMovie2もバンドルされてません。
#共に、iMac DV以上の機種から装備/バンドルされています。

質問にはDVを使うとは書いてないので、問題ないかもしれません
が…

書込番号:40890

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/17 02:39(1年以上前)

まだまだかな?
ブックエンド SE,SE/30
壁飾り Apple IIc
やっと社会復帰したと思ったのに。

書込番号:40891

ナイスクチコミ!0


s.jさん

2000/09/17 04:22(1年以上前)

ウインドーズ2000が出た後、駐日大使館では、特に、アジア、北アフ
リカ諸国の大使館のコンピューターはウインドーズ2000に切り替
わりつつあります。理由は多言語、マルチリンガル機能がついたこと
で日本人スタッフと外国人が共に使えるようになったこと。ウィンド
ーズ2000は日本語版です。留学生も同じ状況です。
メールも文字化けしなくなったことも理由です。
マックのメールは非英語圏の文字も大丈夫になったのでしょうか。
それがなにとか、私日本人ですと言われると、そうなんですけどね。

書込番号:40907

ナイスクチコミ!0


スレ主 キスズさん

2000/09/17 15:12(1年以上前)

みなさん、色々なアドバイスありがとうございます!
とても参考になりました。

いくつか書き忘れていたことがあり、すみませんでした。
今、Winマシンを使っているのですが、3年以上前の割と
しんどいマシンです。
ソフトについては、Mac用のフォトショップとイラストレーター
はあります。が、Mac本体は持っていないという状況です。
ネットはWinでやるのでMacではネットをする予定はありません。

ちょっと僕の考えが浅はかだったようなので、もう少し
Macについて情報を集めようと思います。
それと名古屋までは2時間くらいで行けるので、
まずモノを見てみようと思います。

書込番号:40989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング