


PCトラブル相談


こんにちは、購入後一年以上経過したパソコンについて質問します。
パソコン:FMV NB-19D
OS:XP HOME
メモリ:256M
のパソコンを一年以上前に初めて購入しました。
しかし、いつ頃からか使用中に内部からモーター音?(ブロロロロ・・という音)がするようになりました。
文章などを打っている時は5分おき位に音がし、一定時間(数分)鳴り続けたら止むんですが、
WMPで音楽などを聴くと、常になっています。音がうるさくて、聴き難いときもあります。
以前、CPUが100%になってしまうウイルス(バグ?)が侵入していたこともあり、タスクマネージャーを調べました。(今、その症状はありません。)
CPU使用率はSystem Idle Processが一番をしめており、音楽の時はWMPがついで2番目になっているだけで、特に不自然なことはありませんでした。
しかし、使用率の波を見てみると、短時間に激しく上下していたんです。
この不安定な波は、なにを意味しているのでしょう?
長くてすみませんが、アドバイスをお願いします。
書込番号:4087698
0点

>いつ頃からか使用中に内部からモーター音?がするようになりました
回転音なら 冷却のファンかHDDの回転音かどちらかでしょう
一年使用して埃とかが内部に入り込んでしまうと 冷却不足気味になりファンの回転が頻繁になったりすることはあります。
メモリ:256Mとのことですが メモリー不足からHDDの仮想メモリーに頻繁にアクセスしているのかもしれません。
HDDの断片化のために頻繁にHDDにアクセスして入るのかもしれません
デフラグで改善されるかもしれません。
急に音が大きくなったり 聞きなれない異音がするのならHDDが故障する前触れということもあります。
まずは掃除してメモリーもついでに増やして→デフラグして→それでも改善しなければOSの再インスト→でもダメならHDDの交換 でしょうか。
書込番号:4087752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)