『バッテリー消費』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『バッテリー消費』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー消費

2005/03/18 21:19(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 takecchiさん

1週間ぐらいセキュリティーONしてたら
バッテリーあがると思うんですか、
そういう時は、OFFにするしか方法はないんですか?
あと、オートセキュリティースタートはついてたほうが
いいですかね?30秒後に自動セキュリティーされるのってどうなんですかね?
LEDは、自分確認用と、犯人遠隔用と2つあったほうがいいですかね
1つはオプションでつけるしかないですけど。
誰かつけてる方、教えてください。
返信待ってます。
宜しくお願いします。

書込番号:4089639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2005/03/18 21:47(1年以上前)

takecchiさん、はじめまして。

私の環境では一週間くらいではバッテリーはあがりません。使用機種はCLIFFORDでオプションもてんこ盛りですけど平気です。あがる場合って、標準のバッテリー容量が小さいのではないかと思います。

また、あがるからと言ってバレーモード(セキュリティーOFF)にしてしまったら、セキュリティーの意味がありません。それならバッテリーの充電に少し走ってきた方がマシだと思います。

オートアーミングは洗車の時は邪魔なので、私はOFFにしたままです。アーミングの状態で洗車などしたら、やかましくてやっていられませんから。

LEDに関しては個人の考えによると思います。セキュリティーポイントを上げるにはLEDが見えた方が良い(威嚇効果を期待)と考える方も居れば、全く見えない方が良い(機種を特定できる材料を相手に提供しない)と考える方も居ますからね。

書込番号:4089776

ナイスクチコミ!0


スレ主 takecchiさん

2005/03/18 22:28(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
質問なんですが、オートバックスとタイヤ館まら
どちらで取り付けがいいと思われますか?
なんか不安でたまりません。
専門店やディーラーは高いですよね。

書込番号:4090007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/18 23:37(1年以上前)

takecchiさん こんばんわはじめまして。

私はここの板にいる方々には到底及ばない新参者ですが、経験上、専門店の取り付けの絶対額が高いということはないようですよ。
私の場合、予算10万以内でオートバックス他3店の量販店を回ってから、とある専門店さんに見積りをお願いしたところ
1. 量販店A 高い
2.☆専門店 ↑
3. 量販店B ↓
4. 量販店C 安い
の順でした。
(ちなみにシステムは、本体+ボンネットスイッチ+バックアップサイレンです。)

だったら俄然、専門店にお願いするべきと考え現在その他の専門店さんも視野に入れながら検討している最中です。

書込番号:4090437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/19 00:16(1年以上前)

専門店でもお店によって金額の差異はありますが、金額が高めのお店の場合、アフターフォローの料金も含まれている場合があります。

例えば、センサー感度の再調整が必要になった場合、後から追加の料金を請求される事もありませんし、緊急で対応して貰いたい時も、たとえ深夜であっても相談にのって貰えます。勿論、緊急対応の場合は、対応の内容に時間的・物理的な制約もありますから限度はありますけどね。

ぼったくりのお店も中には在るのかもしれませんが、決してそんな話ばかりでは無いのです。

また、セキュリティーは製品の状態では半完成品の物であり、インストールが終わって初めて完成となります。つまり、インストールの精度が完成時の良し悪しを決めてしまう可能性が有るのです。ですから、信用のおけるお店が必要なのです。

量販店の全てが悪い訳ではありません。しかし、専門店の方がコツコツと実績を積み重ね、蓄積したいったノウハウは決して軽い物ではありません。

書込番号:4090651

ナイスクチコミ!0


北大阪民さん

2005/03/19 01:07(1年以上前)

VIPERに追加のLEDを付けて、標準のバッテリーで2週間はもっています。容量も大切ですが、バッテリーの劣化度の方がもっと大切です。
容量が大きくても劣化したバッテリーでは1週間でももちません。

因みに、長期出張の場合はエンスタによってエンジンをかけるようにしています。(24分で止まってしまいますが)

書込番号:4090934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/19 01:17(1年以上前)

ああ、、
確かに劣化したバッテリーでは簡単にあがりますね。

こちらでは新車に取り付ける方が多いので、バッテリーの劣化は考慮していませんでした。

因みにCLIFFORDでかなりのオプションを追加した場合でも、2週間は平気だと聞いた事がありますよ。お店の方に伺った時も同じ事を仰っていました。

書込番号:4090969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る