『オイルを混ぜても大丈夫でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『オイルを混ぜても大丈夫でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

オイルを混ぜても大丈夫でしょうか?

2005/03/19 23:55(1年以上前)


オイル

スレ主 節約少年さん

質問があります。
 ディーゼル車(エミーナ)に、ディーゼル車用オイル(例えば、CE、10W-30)とガソリン車用オイル(例えば、SG、10W-30)を混ぜて使っても大丈夫でしょうか?
 ガソリン用のオイルが少しだけ残っていて使い道が無いので、混ぜて使えないかと考えています。(3リットルに対して1リットルくらいであれば、大丈夫かな???) 
ガソリン車用オイルを買う時に、マルチグレード(例えば、SG/CE)とかにしていればよかったのですが、、、
 そもそも、ディーゼル車用オイル、ガソリン車用オイル、マルチグレード用って何がどう違うのでしょうか?
詳しい方、試したことのある方、ご教授戴けないでしょうか?

書込番号:4095066

ナイスクチコミ!1


返信する
ミスッタタイヤマンさん

2005/03/20 00:35(1年以上前)

ガソリン車専用オイルには分散剤が少ないので、補充程度が無難です。
早めに交換するなら1/3位は問題ないかな。

書込番号:4095306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/03/20 08:46(1年以上前)

昔の話で恐縮ですが、オートバイのGSX400FSにカストロールRSを入れていたのですが、足りなかったので銘柄は忘れてしまいましたが1Lほど混ぜて使用したら翌日焼き付きました。以来、種類の違うオイルを混合するのは絶対に行いません。自動車ならば回転数が全然低いので故障まで発展するかは分かりませんが。

書込番号:4096166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1547件

2005/03/20 11:32(1年以上前)

S*/CD(例:SG/CD)と書いてあれば、ガソリンとディーゼル兼用のオイルのはずです。
http://www.suzuki-accessory.jp/oil_chemical/index.html

其のSGオイル缶にSG/CDとか記してあれば大丈夫かと・・・

書込番号:4096682

ナイスクチコミ!0


スレ主 節約少年さん

2005/03/20 12:17(1年以上前)

ミスッタタイヤマンさん、早速の返事、有難う御座います。
 分散剤ってどのようなものなのでしょうか?
ガソリン車用オイルにはそれが少ないというのが大きな違いなのでしょうか?

はいエース!さん、貴重な体験話を有難う御座います。
 そのような話を聞くと、やめた方がいいのかなと思ってしまいます。
私の方、16歳の時から、原付バイク、125ccバイク、250ccバイク、車と乗ってきており、オイル交換は基本的に自分でやってきました。
安いオイルをまめに交換する方で、銘柄の違うものを混ぜて使ってきてはいますが、幸い、故障や不具合はありませんでした。
その時は、ガソリン車用オイル同士で、SFとSGの組み合わせや10W−30と5W−30とかいった組み合わせで、4リットル缶が無くなって次の缶に変える時に、ブランドやグレード等がちょっと変わるだけでした。
 今回のケースは、やったことがありません。
 具体的に、違うメーカーの同じ様なグレードのオイルを混ぜたら焼きついたのでしょうか? 差し支えなかったら、教えて下さい。

大阪次男さん、返事を有難う御座います。
 残念ながら、マルチグレード用ではなく、ガソリン車用です。

その他の方で、詳しい方、試したことのある方、返事を宜しくお願いいたします。

書込番号:4096850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2005/03/20 16:14(1年以上前)

混ぜたオイルのもう一方は記憶に無いんですが、たしか別の種類だったと思います。RSに変える前にはそのオイルを単体で使用していたわけで、そのオイル自体がダメなわけではないと思われます。混ぜてしまったことにより変質してしまったのではないか?というのが感想です。いずれにしても交換した翌日に焼き付きを起こしたという事は原因は間違いなくオイルの混合であると断言できます。再現はできないですが。ただ、普通に走行していたわけではなく2速でのウィリー走行中に焼き付きました。

書込番号:4097691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/03/20 17:40(1年以上前)

>ガソリン車用オイル(例えば、SG、10W-30)を混ぜて
オイルのちゃんぽんは決して良い事は、ありませんよ。
もしお使いになるのなら、ディーゼル ガソリン兼用のオイルがありますのでそれをおすすめします。
余談ですが、二輪のオイルと四輪のオイルでは、添加剤も違いますので使用しないほうが良いかと?
乾式クラッチタイプの二輪車は、違いますが。

書込番号:4098004

ナイスクチコミ!0


ミスッタタイヤマンさん

2005/03/20 23:28(1年以上前)

ディーゼル車用オイルにはカーボン等が凝集しないようにする分散剤が特に多く入っています。早めに交換するなら大きな問題は無いと思いますが、混用するならやっぱり自己責任です。
私の車は3Lなので必ず1L余りますが、異銘柄でも自己責任で次にまわしています。ただ混ぜて悪くなる事はあっても、良くなる事はないですね。
もったいないから使っていますが、出来れば混ぜないに越した事はありません。

書込番号:4099868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)