『デスクトップPCの画面解像度の設定方法を教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『デスクトップPCの画面解像度の設定方法を教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 mokijyoさん
クチコミ投稿数:2件

COMPAQ Prosignia を使っていましたが、HDDがだめになり、Win98SEを再インストールした所、モニターの解像度が640*480限定になってしまいました(悲)モニターは、SONYの17ES2です。
デバイスマネージャを開くと、ディスプレイアダプタがPCI標準(VGA)となっていて、OSのROMからXGAのドライバをインストールしようとしても、強制的にVGAをインストールしてしまいます。
VGA画面では非常に困るので、何とかXGAにしたいのですが、何をインストールすればよいのでしょうか?
友人から譲られたPCで、コンパックのディカバリーソフト等はなく、手元には、98SEのソフトしかありません。
ちなみにコンパネの中には、グラフィックコントローラの様な物は入っていませんが、これが原因でしょうか?
文面では判りにくいかもしれませんが、どなたか解決方法を教えて下さい。

書込番号:4114160

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/25 04:49(1年以上前)

COMPAQ=HPのサイトであなたのマシンの型番から必要なデバイスドライバーがダウンロードできるか調べてダウンロードしてください。
それを導入の後、解像度が正しい値に変更できるでしょう。
http://welcome.hp.com/country/jp/ja/support.html

書込番号:4114201

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokijyoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/25 17:13(1年以上前)

解決しました!
RHOさん、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4115156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)