『車盗犯はどんな物持っている?。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『車盗犯はどんな物持っている?。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車盗犯はどんな物持っている?。

2005/03/26 00:01(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

車盗犯はどんな物持っている?。

自動車用標準付属工具の外に、
1.一般家庭でも持っている様なドライバーセット、カッター、ニッパー、ラジオペンチ、小型バール
2.一般家庭に無い様な大き目の1項品、六角レンチ、窓ガラス割り器?、金属ノコ
3.専用工具類(油圧ジャッキ、ホイールロックナット解除共用?工具、ボルトクリッパー
4.タイヤ用台車、電波妨害装置(ジャミング)
5.吊り下げ用レッカー車、運搬用ユニック車
6.??

1項は行きずり犯?(単独か?)
2項は確信犯?(2人以上か?)
3項以上は車盜専門犯(狙う車種リストを持って巡回。見つけたら実行(犯行)。
4項以上はプロ車盜犯(今日は、この地区地域。明日は何処そこ、目標設定、スケジュール化している?

ってとこかなぁ??。

皆さんのご意見は?。(敵を知り、己を知る(対策)‥‥の為)

書込番号:4116043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/26 00:21(1年以上前)

プロはドライバーのみで十分盗めると思います。
しかもセキュリティシステムは所詮人間の作ったものですから
人間は回避することは十分可能でしょう。

あとはベストカーだったかな?だかにプロの人に接触した
とありましたがそのプロ曰く「狙われたら逃げられない」
だそうです。

書込番号:4116099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/26 02:15(1年以上前)

こんばんは。

たぶん武器も携帯していると思います。

・ナイフ等の刃物
・エアガン
・スタンガン
・催涙スプレーなどなど

また、そう言った物を携帯していなくても、バールやハンマー等はそのまま凶器にもなりますから、例え現場に遭遇しても単独で迂闊に近寄って良い相手では無いと思います。

書込番号:4116388

ナイスクチコミ!0


kouta-さん
クチコミ投稿数:24件

2005/03/26 22:15(1年以上前)

ベストカーの記事はネタでしょう。
ここの掲示板や某巨大掲示板を見ていればわかる内容ばかりです。

書込番号:4118383

ナイスクチコミ!0


スレ主 節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

2005/03/26 23:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

>プロはドライバーのみで十分盗めると思います

→説明不足で申し訳ありませんでした。冒頭にも書きました様に、車両盗難の事も考えて質問したのです。例えばの話、ホイールを盗むのにプロと言えどもドライバーだけで可能でしょうか?。

>某巨大掲示板を見ていればわかる内容ばかりです。

→すみません、知らない事が多くて。この方面はあまり‥‥(全然かな?)見ないものですから‥‥。

そこで、本題の方ですが、
4項のジャミング装置は雑音電波発生器ですから、比較的簡単に製作できる様ですね。

と言う事は、各種センサー類、リモコン、ページャーなどは麻痺されるのですよね?。
セキュリティ死亡?。アラーム不能?。


書込番号:4118670

ナイスクチコミ!0


kouta-さん
クチコミ投稿数:24件

2005/03/27 23:00(1年以上前)

ジャミングは私も経験しています。
セキュ本体が発報しても、電波を妨害されて手元のリモコンに届きませんでした。(携帯で言うなら圏外みたいな感じです)

暴風雨だったために自宅までサイレン音は届きませんでした。
近隣も雨戸を閉めていたため、聞こえていなかったと思います。

私自身とある装置で実際に確認できました。車の隣りにしてもページャまで届きませんでした・・・

絶対に盗まれない方法はないと思います。
できる限りの時間稼ぎのために複数の対策を行うことが「賊に対して「盗みにくい」と思わせる方法だと思います。

書込番号:4121775

ナイスクチコミ!0


スレ主 節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

2005/03/27 23:30(1年以上前)

kouta- さん

貴重な体験、ありがとうございます。やはりこの板の人でジャミングを経験されている方がいらっしゃるのですね。

>絶対に盗まれない方法はないと思います。できる限りの時間稼ぎのために複数の対策を行うことが「賊に対して「盗みにくい」と思わせる方法だと思います。

→だと思いますね。どうもこの板ではメカニカルロックは一段下の様に見られているようで‥‥(/_;)。メカロックと併用は必須だと思うのです。

1.エンジン イモビライザー取付け
2.アラームONの時、ボンネット/ドア/トランクの開でサイレン発報(約30sec間)
3.ボンネットワイヤー及び警音器(サイレン共用)配線の金属保護配管化(切断防止)
4.本体バッテリ(配線部含む)の金属板保護カバー取付け→Keyはピッキング対策9つ星品
5.ハンドルロック取付け(AV保護ガード付き)→Keyはピッキング対策9つ星品
6.ホイール電子ロックナット取付け(ピッキング対策10つ?星)
7.シフトレバーP位置ロック取付け→Keyはピッキング対策9つ星品)=後輪ロック状態
8.ボンネットオープナーロック金属カバー取付け
9.フロントグリル内及びダッシュボード上にアラームON「警告表示灯」(赤色LED点滅)を取付け
10.ボンネットロックレバーのレバーロック機構取付け&連動Bサイレン発報(→時間制限なし)
11.物理的窓ガラス割れ(窓から侵入含む)検出回路→Bサイレン発報(→時間制限なし)
12.リフトセンサー(水平吊り) →Bサイレン発報(→時間制限なし)
13.ナンバープレートロック →JCCロックまたはいじり防止ネジ

書込番号:4121916

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る