『再インストール後パスワードを受け付けない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『再インストール後パスワードを受け付けない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ

スレ主 Mac最高さん
クチコミ投稿数:5件

この掲示板ではいつも勉強させていただいております。緊急のため複数の掲示板で相談させてもらってます。ご理解ください。

今回OS10.3.8にして不安定になったので10.3.7に戻すべく「アーカイブしてからインストール」を選び「ユーザーとネットワークの設定をそのまま残す」設定でOSのCDから実行し、無事に終了しました。(G4 1.25DP)

ところが起動画面のパスワードを受け付けません。3回トライすると「パスワードのヒント:XXX」という表示がでますが、それは自分で設定したヒントそのもので何も変なことはありません。ところがパスワードはダメです。原因は何でしょうか?

唯一心当たりがあるのは、この「アーカイブしてからインストール+ユーザーとネットワークの設定をそのまま残す」ことを前回やったときは何の問題もなかったのですが、今回は前回アーカイブされた古いOSであるPrevious Systemフォルダーを削除してから実行したことです。
3GB以上の容量があり、しばらくゴミ箱に入れたままでも問題なかったので不要なものと思い消去してから再インストールしたことくらいです。これが原因でしょうか?

書込番号:4118796

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mac最高さん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/28 13:31(1年以上前)

「パスワードのリセット」で入れました。お騒がせしました。

ロジテックのマウスドライバーなど「システム環境設定」から消えてしまったサードパーティ製のファイルもいくつかありますので、やはりPrevious Systemフォルダーを削除してはいけないようです。今回は5GB近くの容量になってます。

書込番号:4123135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング