『パスワードが設定できません。』 の クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

『パスワードが設定できません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パスワードが設定できません。

2005/04/03 01:35(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 passp15さん
クチコミ投稿数:4件

サーバー機:win2003server
クラウイアント1台目(os:win xp pro)のログオン時のユーザー名とパスワードを
サーバー機の『activ directory ユーザーとコンピュータ』のusersフォルダの新規作成から作成しようとしました。
すると、パスワードに何を設定しても以下のメッセージが出ます。
パスワードポリシーの要件とやらは、どこにあるのでしょうか?
100台くらいクライアントのユーザー設定をする予定ですが
最初の1台目でこの状態です。
このままでは、サーバーにクライアントからアクセスができません。
どなたかアドバイスをお願いします。

パスワードを設定できません。
理由:パスワードは、パスワードポリシーの要件を満たしていません。
パスワードの最短の長さ、パスワードの複雑性、およびパスワード履歴の
要件を確認して下さい。

書込番号:4137778

ナイスクチコミ!0


返信する
1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/04/03 03:01(1年以上前)

自分で検索する気がないでしょうか?
何処の検索エンジンでどんなキーワードで検索したのでしょうか?

下記で適切なキーワードで検索するか書籍でも買って1から勉強して下さいhttp://www.google.co.jp/


# こんな所で躓いて、しかも調べもしないで質問するような奴に
# 1から教えるのってすごく大変なんだけど

書込番号:4137936

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/04/03 12:01(1年以上前)

追記

Windows 2003 Serverに100台接続って事は業務用でしょ?
(個人で100台も接続させる事は、通常ありえないし)

会社にいるネットワーク管理者に変わって貰った方が良いでしょう
もしネットワーク管理者がpassp15さん一人で本当に自力で解決できないなら
辞表を書く事も考えた方が良いと思います


# キツイ言い方に聞こえるかも知れませんがpassp15さんの為です
# 自分で検索して答えを出せるようにならなければ
# そのうち、社外秘まで持ち出して掲示板で聞きかねません

書込番号:4138583

ナイスクチコミ!0


vaiduryaさん
クチコミ投稿数:148件

2005/04/03 20:57(1年以上前)

見るからに、りてらしー面を疑うかな。

面倒くさいから調べないけど
そのパスワードポリシーってのは、その程度の複雑性が
業務用サーバーには必須として、初期設定されているわけでしょ。
数多のセキュリティーホールをリリースしてきたMS社によって。

そのポリシーのためにパスワードが設定できないなら
ポリシーをゆるめるより、ポリシーに適合する程度の
まともなパスワードを用いるのがあたりまえ。

たぶん、ほとんどのWindows Server管理入門書で
「ポリシーをゆるめるべきでは無い」といった文言が
書かれているのではないかと思う。

というか、この件に触れない入門書は無いから
入門書すら無しで管理に取り組むなら、それ無謀以前の話。

それとも、「パスワードポリシーとは何ぞや?」レベルの話?

書込番号:4139721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/04 01:22(1年以上前)

「釣りネタ」だよ(笑、そうでなければ「笑い話」として、
余りに面白すぎるから、「皆様におすそわけ」だろうよ。

久々に笑えた・・・有り得ない質問だもんな・・・
「パスワードポリシーの要件とやらは、どこにあるのでしょうか?」
というのは、「windowsのデスクトップって、どこにあるんですか?」
と同じレベルだろうよ・・・

書込番号:4140650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/01 14:41(1年以上前)

> パスワードポリシーの要件とやらは、どこにあるのでしょうか?

ドメインセキュリティポリシーの設定にあります。
ドメインセキュリティポリシーの設定は、ADが適切に構成されていれば、管理ツールから起動できます。
そこのアカウントポリシー→パスワードのポリシーを参照してください。
質問の内容も理解できないくせに、他人をあげつらうことしかできない人はほっときましょう。

しかし、意味のない文章を一体何十行かいてるんでしょうね。
そんなこと書いても、質問者はおろか、検索で質問文にヒットして見にきた人にとって、何の意味もないでしょうに。

書込番号:8581331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)