


オイル
ATFは2〜3万キロで交換しなかったら
廃車まで交換しないほうが良いという噂ですが
何ででしょうか??
7万キロで交換するとミッションが壊れると言われたんですが
新しいオイルにして壊れるんでしょうか??
謎です
書込番号:4155287
0点

この掲示板には、専門的な方もおられますが、車種や年式、さらには、
実際にお車を運転させて頂かないと適切なアドバイスが出来ません。
ATで何か気になる点があれば、信頼できるディーラーや専門的な所に
相談されることをお勧めします。
一般的なカー用品店は、避けられた方が無難です。
書込番号:4155830
0点

マジですか??さん、初めましてこんにちは!
1、『ATFを2〜3万キロで交換した方が良い』
2、『7万キロ位まで無交換なら、それ以降交換しない方が良い』
は、本当です。
1、〜ATF(CVT)もエンジンオイル程早くはありませんが、
使用していれば当然の事劣化してきます。
そして交換時の作業の繊細さは、エンジン部分以上です。小さなホコリが混入しただけで、
AT(CVT)の内部ラインが詰まり、故障の原因になりますから。
2、〜なぜ、2〜3万キロ交換が必要で7万キロはダメなのか?
これは長期無交換の場合、ATF中の汚れやスラッジがAT(CVT)のオイルパン下部に沈殿している為です。
この汚れが新しくATFを交換した事により溶け出して、ATのラインまで入り込んで詰まりを起こし、
これが故障の原因になるからです。
メーカーの「10万キロ交換の必要無し」は劣化しないからと言うよりも、知識 ・技術の無い人に触れて欲しくない為の注意書きの側面もあります。
最近はAT(CVT)も高度化して、そのオイル自体がメーカー(車種)専用の部品化となっています。
この為交換時は、できれば純正品のオイルを使用して、ディーラーで行ったが良いですよ・・・
カーショップにはツナギこそ着ていても、知識や技術の無い人がピットで作業している事もあるし、それがこちらのユーザー側には分かりにくいですから。
また、以前のデキシロン ・マーコン規格の社外品は、現在のメーカー ・車種の高度化したAT(CVT)に広く使えるかも疑問です。
万が一、これが原因で故障しても「純正以外のオイル」では、自動車メーカーの保証外ですし、
カーショップの保証もどこまで対応するか不安が残ります。
勿論、信用できるショップもありますが、それは看板よりもフランチャイズ制の、そのお店の対応度合いによりますから・・・
有名な大手ショップの看板のみで判断すると、後で高くつく事もあります。
ある大手カーショップが、タイヤの窒素ガス充填をリフトでアップせずに駐車したままで空気を抜き、車重が掛かったパンク状態で行っているのを現実に見た事もあります。
ピットに車を渡した後も、その作業事情は注意して見ておいた方がいいですよ!
長文失礼しました、では!
書込番号:4157411
0点

yuki-reiさんは、詳しく、的を得た回答ですね。
業界の人なんですか?
この回答に、感動したので、思わず書き込んでしまいました。
書込番号:4159028
0点

マジですか??さん、はじめまして。
内容的にはyuki-reiさんがレスを付けられているモノで問題ないと思います。
ATの構造を考えた場合、ATフルードもミッション機構部の一部と見なす事が出来ますから、MTに較べると扱いは難しいと思います。内部の構造は非常に精密で複雑ですし、その中でATフルードの重要性は非常に高い物と言えます。ですから、メーカーも指定のATFを使用し、交換サイクルも遵守するように言うのでしょう。
また、メーカーは馬鹿ではありませんから、自分で保証できると算出した期間を交換サイクルとして規定している筈です。無交換と云う場合は、平均的な車輌の寿命よりは保つと考えての事だと思います。そうでなければ、メーカーの保証など成り立たなくなりますから。
いずれにしてもメーカー系列の信頼できるディーラーに聞いて、その意見に従うのが一番だと思いますね。ミッションをぶっ壊すと、とても高く付きますよ。
書込番号:4159058
0点

横レス質問です
ATFOIL交換は、エンジンオイルの様にOILを抜いて入れるのではなくて(店やメーカーによって違うかも)機械を使ってOILを循環させて(洗浄?)ますよねその為、OILを沢山使うから費用がかかりますが、この作業じゃ異物は取れないのでしょうか?
ちなみに私はホンダですがホンダは他メーカーと違い、循環の必要は無いと自信を持ってデーラーは言いますが、出入りしてる自動車屋は必ず循環します、どんなメーカーもしないよりした方が良いでしょうけどね。
書込番号:4160750
0点

みなさん どうもありがとうございました。
TOYOTAに聞いたところ 止めといた方がいいそうです;;
シフトする時に滑る感じがあるので もっと別の所かも??という事でした。
取り合えず 走れるだけ走って壊れたら次の車買おうと決めました。
書込番号:4160875
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/07/06 1:23:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/28 10:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/23 15:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/17 20:59:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/10 18:08:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/13 10:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 21:57:21 |
![]() ![]() |
20 | 2021/08/28 19:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/07 0:52:08 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)