


こんばんはです。滋賀県で…でお世話になったむー男ですm(__)m
今日セキュのショップに相談に行きました。そこで予算を15万で聞くとバイパーの850xv-jを奨めてもらいました。本体、工賃で95000円+OPでレーダー33000円でした。この機種のことを知っておられる片、使っておられる方のご意見お聞かせください。あと後継機種の1000xvは何が違うのかも教えて頂きたいです。長文失礼しました。
書込番号:4156770
0点

何を聞きたいのかを明確にすればレスも付きやすいと思いますよ。
個人的な意見としては、レーダー系より先にボンネットセンサー+バックアップサイレンを付けた方がいいと思います。
VIPERの場合は特に取付け方が重要です。ショップ独自の取付けをしていないようなショップはダメです。
書込番号:4157815
0点

VIPERですから、「取付次第」で・・・
車上荒らしとしては、かなり上位になってきます!
「車両盗難 < 車上荒らし」として
ならば良い選択肢の1つかと思いますよ!
車両盗難が目的ならば、他の選択肢を
考えても良いかと思います。
・センター
・パンテーラ
・クリフォード
・コードアラーム
ようは、本体を解除(または破壊)されても、
イモビラーザーは生きてる機種になります。
予算的にも、この辺にも手が届く物もありますね!
書込番号:4157863
0点

早速のご返事ありがとうございます。
今日あいてる時間にケータイで過去レスを地道に見てました(^^;)この機種だとイモビに不安があったり、ちょっと予算を足すだけでクリに手が届きそうだと知り悩んでます。あとフィールドセンサーがあると逆にいたずらのマトにされたりするかも…ということでフードロックに変更しようかと…
それと本体をクリのConcept450か550jも検討しようかと考えてます。そこでクリとバイパーとの違いや使用感(誤作動、リモコン等)等を教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:4158039
0点

連すみませんm(__)m
今問い合わせてみると…工賃込みで450が178000円、550が208000円…これはなんとも…(泣)
そこでアロー5だと122000でなんとなりそうなのですが先程の自レスの450.550をアロー5に変更ということでご意見宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:4158232
0点

VIPERとCLIFFORDの違いはイモビの出来でしょう。本体の破壊工作にも対応できるかどうかが違います。当然、この点でCLIFFORDの方が上と言えます。
誤報や感度の違いはインストール次第です。腕の良いインストーラーなら、どっちも違わないと言うと思います。
リモコンは見た目と質感の違いなので実物を見せて貰うと良いですよ。本体はVIPERで良くても、リモコンはCLIFFORDが良いならMATRIXもあります。
書込番号:4159164
0点

にゃおきち様ご返答ありがとうございます。
MATRIXというのは本体がバイパーということはイモビもバイパー寄り?ということですよね?標準機能はどうなんでしょう?850xvとまったく一緒なのでしょうか?値段的には?質問ばかりでほんとすみませんm(__)mリモコンはクリのがカッコいいのでMATRIXに惹かれます(^_^;
書込番号:4159338
0点

こんばんは、むー男さん
ちなみに冒頭で言ってました
バイパー1000(現在は並行品)はショックセンサーが本体に内蔵されてリモコンでの感度調整が可能になったみたいです。
良い点?は設置が楽になりました。(量販店向けでしょうか?)
悪い点と思うのは、本体がデカイ!
ショックセンサーが本体に内蔵ということでゆうずうがきかないということでしょうか?
正直前の方がよかったと思います。
マトリックス3とバイパー850XVは中身がほぼ同じ
マトリックス2とバイパー650XVは中身がほぼ同じ
と認識してましたが・・・・
書込番号:4159458
0点

MATRIXを使用している者です。
VIPERとの違いは外付ショックセンサ-がVIPERの"504D"に対し、MATRIXは"504C"という"CLIFFORD"G5シリ-ズのスタンダ-ドクラスと同じショックセンサ-です。
"504C"は独立感度調整やリモコンでの感度調整はできません!その為に設置場所が調整ダイヤルに手が届く(見える)範囲に限定されてしまうのが難点ではないでしょうか?(ベストな感度調整ができてダイヤルには触れないのであれば別ですが)"CLIFFORD"を選択するのであれば、独立調整やリモコン調整可能なオムニセンサ-が設定されている上位機種を選択した方が後々の後悔はないと思います。又、最新のVIPER/MATRIXはショックセンサ-が本体内蔵となり、まるで"HORNET"のように量販店向けになってしまい残念な気がします。
書込番号:4161259
0点

以前ですが、ショックセンサーの違いは感度調整の手間が変わるだけで、調整さえ出してしまえば使用上の違いは無いとインストーラーの方から伺いました。(オムニセンサーだけは別格とは仰っていましたが…)
リモコンで都度、調整できるのはメリットですが、調整がキチンと取れていれば気にする必要もありません。実際、私のシステムはダイヤル式ショックセンサーですが、感度の再調整もせずに適度に反応もしているので問題は感じません。
オムニセンサーは確かに良いと聞きますし、たった今、自分が施工を依頼するとしたら迷わずオムニセンサーを搭載した機種をベースに選択すると思いますが、Conceptシリーズで躊躇されている方にお奨めできる金額ではないでしょう。ハッキリ言って高いし、それだけのメリットを全ての方が享受できるかは疑問です。
因みに、MATRIXはLEDもG5のCLIFFORDと同じですよね。ですからルックスはCLIFFORDその物になります。ただ、予算が許すならArrow5の方がワンポイントとは言えイモビもそれなりに良いですから、お奨めだと思います。携帯なのに長文でごめんなさいね。
書込番号:4161546
0点

もりもりどんべ〜様こんばんは&ご返答ありがとうございます。使用しておられる方の意見勉強になりますm(__)m
センサーのほう無知なものでどちらが高性能でどう違うのかよくわかりません(^_^;どう違ってどちらのがいいのでしょう?予算的にこれで結構一杯×Aなものでクリの上位機種は手がでません…(泣)MATRIXか850xvに落ち着きそうな気が…アロー5もなんとかなるかな(^_^;どれにしようか模索中…(-_-;)
書込番号:4161599
0点

にゃおきちさんこんばんは!ご返答ありがとうございます。携帯でチョコチョコ返事してましたら新たな返答がっΣ(=д=ノ)ノありがたい(ρ_<。)
アロー5のイモビはそれなりにいいということなのですが850xvと3万円も違う程の違いはあるんでしょうか?本体が壊されても機能するとか…??オーディオもかなり無知からはじまりハマってしまいましたが、今回(セキュ)もそうなりそうな気配が…(^_^;タノシイ…
書込番号:4161666
0点

確かに予算さえ気にしなければ最上位機種を選べばよいだけで、機種選定で悩む事はないですよね! 私は"MATRIX"の双方向リモコンタイプにフィ-ルドセンサ-で総額約7万でした。並行モデルですので、保証やアフタ-での不安はありますが、当初予算5万円だった私にとってはベストな機種選定ができたと思います。私も世間知らずで、セキュリティといえばVIPER/CLIFFORDしか知らず,装着後にこの掲示板にて他にも魅力的な機種がある事を知りました。12万円でアロ-5を検討中であれば、他にも"セプタ-"や"Grgo"等の魅力的な機種もありますので検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:4165308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
