


はじめまして。
実は困っている事があります。
私は静岡県在住なのですが、昨年、ネット通販でCLIFFORDのAG5(並行品)を購入しDIYでの取付けを考えたのですが到底無理と判断し、ネットで見つけた愛知県内の取付け業者に取付けを依頼しました。
しかし取付け直後から誤作動を起こしています。
最初は誤作動の状況を業者に連絡してアドバイスを受けていたのですが、そのうち業者と連絡が取れなくなり・・・完全に逃げられました。
結局、誤作動の原因がわからず、解決できていない為、現在セキュリティを使用していない状況です。
欲張ってAG5を安く取付けようなどと考えた自分がバカだったのですが、折角取付けたAG5ですからなんとかして使用できないものかと思っています。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、取付け済みのAG5(並行品)でも動作点検、取付け状態の確認、再インストール等の相談に乗ってもらえるショップ、業者はないでしょうか?できる事なら近郊(愛知〜東京位)がよいのですが。宜しくお願いします。
書込番号:4158808
0点

千葉でしたら、コンプリートさんが元々並行のクリフォードを得意としてるようですし、現状チェックと持ち込みの相談に乗ってくれると思います。ただ、遠いのがネックですかね?それに、取り付けも、外し作業含めると二日はかかるでしょうし、その後の調整等で再度千葉ってのも大変かも。静岡は詳しくないので、的を得てない事言ってるかもですが、一度コンタクトしてみては如何でしょう。電話で話したりするだけでも、方向性とか見えてくるかもしれませんし!
書込番号:4158909
2点

Dodgeさん、早速のお返事ありがとうございます。
確かに千葉だとちょっと遠いのですが、行けない距離ではないのでとりあえず一度連絡を取ってみたいと思います。
書込番号:4159655
0点

個人的な意見も含まれますが・・
並行物であれば、近い・遠いよりも、
「技術」の信頼出来る店を優先させた方が良いかと思います。
そして、万一の場合はどの線を切断すれば本体機能を殺せるのか。。
などを確認しといた方が良いかもです。(可能な場合)
と言うのは、旅行先・遠出した際に誤動作(サイレン鳴りっぱなし)
や、盗難未遂で本体を一時的に殺さないと自走出来なくなった等々。
に遭遇しても、緊急であれ「正規店」では、扱ってもらえないと
思っていた方が良いからです。
下手に正規店が理由はどぅであれ、並行物を扱うと、
正規店の看板を剥奪される恐れがあるからです。
Dodge さん のお薦め店は、並行物扱いの中では、
ある程度、知名度がありますね。
書込番号:4159838
0点

はじめまして。
東京ですが、並行品を取り扱われているお店でY's プランニングというお店があります。
お店が新しいので、コンプリートのように有名ではありませんが、EP3Wさんのように取り付けたけれど誤動作がひどい、というお客さんがよく来ているみたいなので、一度相談されてはいかがでしょうか?
実際私もここでお世話になっていますが、お店まで遠いということについても相談に乗って対応していただけます。
書込番号:4161041
0点

折角のセキュリティを使用しないのはもったいないですから誤作動しているセンサーを調べて,可能ならそのセンサーを取り合えずバイパスするか,そのセンサーの電源を切り作動しないようにしてはいかがでしょうか?
あくまでも応急処置としてですが。
書込番号:4161244
0点

Mr.あえらすさん、 果さん、 いしたさん お返事ありがとうございます。
誤作動の状態なのですが、誤発報時にリモコンでセキュリティを解除してサイレンを止めた後、イグニッションONでLEDの点滅回数を確認したところ5回の点滅でした。
しかしそのうち誤発報時にリモコンでセキュリティの解除、サイレンを止める事もできなくなってしまいました。この時はドアロックだけが解除され、その後マスターキーでイグニッションをONにしたところようやくサイレンが鳴り止みました。ちなみにLEDの点滅は確認できませんでした。
Dodge さんに教えて頂いたコンプリートのHPを見てきたのですが、そこに「CLIFFORDのチルトモーションセンサーは絶対に誤報する」とありました。症状からしてこのセンサーが悪さをしているという事は考えられるでしょうか?
それから、果 さんに教えて頂いたY’sプランニングは東京のどちらにあるのでしょうか?またHPがあったらアドレスを教えて頂けないでしょうか?
今度こそ信頼できるお店を探して相談にのってもらおうと考えているのですが誤作動しているセンサーをバイパスして応急処置ができるのであればと思い、次々と質問ばかりですみませんが宜しくお願いします。
書込番号:4161525
0点

EP3Wさん、はじめまして
お困りの御様子ですね。LEDの点滅回数が5回だったとの事ですから、トランクトリガーが原因ではないでしょうか。
私のよりずっと上のグレードをお使いなので、全く違うかもしれませんが、私が手持ちのマニュアルではそうなっています。
チルトセンサーは私の場合センサー2の処に接続されているので、インストール法にも因るとは思いますが、私のでは8回点滅になります。でも、この辺はマニュアルに必ず記載されていると思いますよ。
それと、チルトセンサーの誤動作は型番にも因ると思います。私のは恐怖感を感じるくらいの大きな地震が来ても平気ですけどね。警告も発しません。
書込番号:4161649
0点

Y's プランニングのHPです。
http://www.ysplan01.co.jp/
HPではとても堅そうなイメージがしますが、実際のお店はそんなことはありませんでした。
HPにもありますが場所は練馬区になります。
ちなみにY'sで教えていただきましたが、AG5が発売された当初はチルトモーションセンサー(型式は507Tだった気がします)が付属されていたらしいのですが、誤動作が非常に多い事が認められ生産中止となったらしく、現在はAG5とセットでは販売していないそうです。
その為、クリフォードにてチルトセンサーを使用する場合は他の会社のセンサーを流用するとの事です。
書込番号:4161728
0点

にゃおきちさん、 果さん お返事ありがとうございます。
現在使用しているチルトモーションセンサーの型番は調べてみないとわからないのですが、AG5購入時にセットされていたものです。型番を一度調べてみます。
私の手持ちのマニュアルではLED5回点滅はオプションセンサートリガーとなっています。しかしオプションセンサーなど取付けていません。また、車種はトリビュートなのでトランクはなく、リアゲートオープナーやリアゲートにセンサーも取付けていません。
もっとも、現在どのような取付け方をされているのか状態が全くわかっていないのでセンサー5に何かを取付けているのかもしれないのですが・・・。
考えられるトリガーをいろいろと反応させてみて、LEDの点滅が5回のものが発見できるか、もう一度確認してみたいと思います。
書込番号:4161821
1点

こんにちは。当方AG5を施工しています。
発砲の理由が、LED5回点滅とのことですのでトランクです。セキュリティ本体から出ている、トランク配線を確認するのが一番簡単です。
本体の位置が分かっていれば、ある程度の対処はご自分でできると思います。
書込番号:4162115
0点

CLIFFORD AG5さん、 お返事ありがとうございます。
本体の位置がよくわからないのですが探してみます。
どの配線かはわかると思いますので。
書込番号:4163501
0点

こんにちは。
本来配線が簡単に見つかるようにはインストールしていないのが常識です。シークレットインストールと言いますが。
本来、本体の取り付け位置、サイレンの取り付け位置、各センサーの取り付け位置の説明は、インストーラーの方から説明があるのが常識なのですが、EP3Wさんの場合は説明がなかったようですね。
本体の取り付け位置などは車種などにより、ここと言うようには決まっていません。
探し方としては、スマートセルフサイレンの配線を辿るか、車内のLED配線、もしくはバレースイッチの配線を辿っていけば本体にたどり着けます。
その際に、トランク配線、本体18PコネクターのH1/7その他アクセサリー配線を確認してみれば分かると思います。
近くにお住まいならお手伝いすることも可能なのですが...。
どの程度のインストール状態なのかが分かりませんので。
各センサー類は正常に作動しているのでしょうか?
書込番号:4163643
0点

こんばんわ。
>>本体の位置がよくわからないのですが探してみます。
→取付け位置の説明は全くなかったです。CLIFFORD AG5さんのおっしゃる通り、LED等の配線を辿って本体を探すしかないかなと思っています。
>>どの配線かはわかると思いますので。
→一応配線が簡単に見つからないようにはインストールされています。本体に辿りつく事ができればセンサ−5の配線、H1/7(青色ですよね?)がどれなのかという事はわかると思います。
という事を伝えたかったのですが、私の書き方が悪かったようで・・・。
ただ、H1/7が何処にどのように繋がれているのが正解なのかわかりません。
また各センサー類が正常に機能しているかどうかもよくわかりません。
とりあえず、本体が何処にあってH1/7がどのような状態になっているのかだけでも確認したいと思います。
書込番号:4163981
0点

こんにちは。
とりあえず、時間があるときにセキュリティアームの状態でオムニ・レーダー・チルト、その他オプションセンサーがあればそれも、各センサーをそれぞれ反応させて見ることが先決です。
各センサーが正常に作動しているのであれば、本体18PコネクターのH1/7配線の確認が必要です。
書込番号:4164373
0点

こんにちは。
いろいろと丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速、今度の休みの日にでも確認してみたいと思います。
書込番号:4164855
0点

こんばんわ。
すみません。私、大変な勘違いをしていました。
誤発報した時に取っておいたメモをもう一度確認したら、LED点滅回数8回でした。みなさんにいろいろとアドバイスを頂いていたのに本当に申し訳ありませんでした。
8回点滅だと、にゃおきちさんのおっしゃられているようにやはりチルトセンサーが反応しているのかな?と思えてきました。
取付けられているチルトセンサーはやはり507Tのようです。誤発報が507T由来であるとしたら、本体から外してしまえば解決できるのでしょうか?
ちなみにいろいろとセンサー類を反応させてみたのですが、オムニ、レーダー、ドアトリガーは正常に作動している事が確認できました。リアゲートを開いた時もドアトリガーとして正常に作動していました。
書込番号:4167859
0点

EP3W さん 今晩は。
私もAG5を使用しております。
並行物ですが専門店にて取り付けてもらったのですが
その時にやはり、チルトセンサーの507Tは
誤警報が多いいのでもし付けたければバイハーの
チルトセンサーをと勧められましたので私はつけませんでした。
とりあえず外してみてはいかがでしょうか?
ちなみに8回点滅だとオプションセンサーです。
頑張って下さい。
書込番号:4167906
0点

新型ハイエースさん お返事ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを基に自分なりにも少し調べてみたのですが、センサー3ch(LED点滅3回)と8ch(LED点滅8回)がいわゆるオプションセンサーの1と2として振り分けられているようで。
しかし手元のマニュアルではセンサー3chがチルトセンサー、8chがオプションセンサーとなっていて、「オプションセンサーなんて取付けていないのに、一体何に反応して誤発報しているんだろう?」と悩んだのが事の始まりでした。
しかし、にゃおきちさんの「チルトセンサーはセンサー2のところに接続されているので・・・」というお話を伺い、そういう事ならば私の場合も 8回点滅 = センサー2 = チルトセンサー と言う事なのかなと思いました。
なんとなく先が見えてきたような気がしています。
もう少し頑張ります。
書込番号:4168091
0点

こんにちは。
LED点灯8回は、チルトセンサーになります。
当方、AG5付属の 507T チルト/モーションセンサー を使用していますが、誤報は施工後1年一度もありません。センサーに断熱処理などをすると効果があると聞いたことがあります。
ですが、施工先でもメーカー側でも誤報が起きやすいことは確かです。
その際は、センサーのみ→http://www.kato-denki.com/option/sensor/633m.html
こちらのデジタル式に替えることで、誤報はなくなります。
取り付けも、チルトセンサーの場所が分かれば簡単に取り付けられます。
書込番号:4168581
0点

こんばんわ。
CLIFFORD AG5さん、またまたアドバイスありがとうございます。
今日、507Tを本体から取外してみました。
しばらくはこれで様子をみてみたいと思っています。
これで問題が解決できていると良いのですが・・・。
様子を見ながら633Mへの交換も検討したいと思います。
またしばらくしたらみなさんに経過をご報告します。
書込番号:4170073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
