『セキュリティ対策』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セキュリティ対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティ対策

2005/04/14 22:50(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:2件

今乗っている車はBMWのMINIですが、車自体にイモビライザーがついているので、重装備な物は考えてません。しかし簡単取り付けタイプだと、意味無いとか言われてるし、しかし、この間、○ートバックスへ行って話しを聞くと『外車への取り付け費用は6万〜です』とか言われてびっくりしました・・・どなたかいい対策方法をご教示いただけないでしょうか?カーモニ200Rとかだめ?やっぱり。

書込番号:4165703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2005/04/15 01:35(1年以上前)

工賃だけで6万〜とは高いですね。
でも、カーモニは評判良くないので、私なら避けます。

ご予算にもよりますが、正規取り扱い店でのインストールでも、
工賃込みで6万円程度でバイパーが、
10万円だせばクリフォードのエントリー機Arrow5が導入できます。
あとは、保証の不安などを割り切れるならば
並行輸入品取り扱いのショップでなら、さらに安くあげられるでしょう。

いずれにせよ、経験を積んだショップでの取り付けが無難です。
オートバックスなどの汎用品では能力が半端なだけでなく、
取り付け技術にも不安を覚えます。

書込番号:4166226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/15 09:31(1年以上前)

同じ製品でも、取付する人(=技術)によって、
誤報を含む、、信頼度に「大きな差」が出ます。

量販店(オートバックスやイエローハット・・等々)の
全てが駄目とは言いませんが、
車好きのバイト、またはナビなどの取付で手馴れた社員
であっても、セキュリティーの「専門知識」が、
無い(または足りない)場合が多く、
結果的には、専門店とは、かなりの差になります。

よく「専門の人が取付します」と言うのもあります。
これは、セキュリティーの専門家ではなく、
メーカーの取付部門の可能性があります。
確認が必要です。

また、どこかの専門店の派遣だとしても、
万一のメンテナンスもその人がやってくれるのか?

今回、更に求められるのは・・
ミリンダメロン さんは外車ですので、外車への取付経験です。
これは、ナビ・カーステの経験ではなくて、
  「セキュリティー取付」
の経験です。

外車で値段が跳ね上がった所を見ると・・
どこかの店に出すのかもしれません。
工賃もピンハネされていて安価とも言えません。
問題があって、長期化すると、最後に出て来る言葉は・・
  「実は、うちではなくて業者委託だったんです」
と責任逃れな言葉が出ます。

取付は確かな店で!
安価のセキュでも取付次第では、
  ポン付の上位機種より信頼度が高くなる事もあります!

書込番号:4166562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/04/15 11:28(1年以上前)

私の近所の量販店は外車のセキュリティ取付は断る傾向にあります。
理由を聞きますと「外注に出していたが、突然のクレーム処理が出来ないためアフターフォローがさらにクレームにつながるから」だそうです。つまり外注なので毎日はその店舗にインストーラーがいないため、予定外にお客さんが来ると誰も内容がわからない状態になるそうです。BMWへのセキュリティ取付は特に手間取るらしいので工賃が上がるのは理解できますが今回の場合は皆さんのおっしゃるとおり外注だと私も感じます。
カーモニを取付るなら、私でしたら「ダミーのLED」を付けます。
防犯性はあまり変わらないと思いますし、誤報もありません。さらにその方が安上がりです。(どちらにしても良い選択ではありませんが・・・・)
BMWなら、なおさら信頼できるプロショップにご相談された方が良いと思います。何かあったときを考えると節約したことを後悔なんてことも・・・・。

書込番号:4166712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/04/16 00:53(1年以上前)

ミリンダメロンさん、はじめまして。

一般的に外車は施工の手間がまるで違う為に施工料が高いのだと言われています。これは国産車と比較して、配線を探すのが大変だったり、極性が逆だったりと面倒な点が多々あるのが原因と言われています。

そこで具体的な料金は?と言うと、だいたい国産車よりも2〜3万円高だと言いますね。

機種はカーモニもある程度の割り切りと独自の工夫が出来るなら、決して悪いとは思いませんが、弱点がハッキリしているのも確かです。

私ならViper 650XV-J辺りをベースに考えてみます。こちらの場合はオプション無しで正規代理店での施工で国産車の場合7万円位からなので、これに割増料金を加えて9万円位となるでしょう。でも、決して小さな額ではありませんから無理でしょうか。

どうしても無理なら、並行輸入物を扱う評判の高い店を探してみるのも良いでしょうね。但し、この場合は必ずアフターフォローと保証の点を事前に確認して下さい。それと、平行物を施工した場合は正規販売店でのアフターは受けられませんので、その点もお忘れ無く。

書込番号:4168220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/16 06:54(1年以上前)

みなさん 沢山のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただき、いたずらを未然に防ぎたいと思います。

書込番号:4168558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る