『RP-410SU ドアスイッチ検出』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『RP-410SU ドアスイッチ検出』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

RP-410SU ドアスイッチ検出

2005/04/16 02:04(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:23件

はじめまして、過去スレも見たのですがわからないので質問させてください。セルスターのRP-410SUをシャリオグランディスに付けているのですが、ドアスイッチ線がわからず配線してません。せっかくある機能なので使いたいのですが、ディーラーで配線図を貰ってみたもののよくわからずで・・・ちなみに平成13年式のN84Wで集中ドアロック機能は無しの車です。同じ車に付けている方や、わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4168359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/04/16 11:25(1年以上前)

補足ですが、この機種でのドアスイッチ配線はドア開で0V,ドア閉で12Vというものです。

書込番号:4168922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/16 11:52(1年以上前)

お答えではありませんが・・・

集中ドアロックがないので、
接続出来ても、運転席側のみかと思います。

書込番号:4168966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/16 23:15(1年以上前)

Mr.あえらす さん
ありがとうございます。
ごめんなさい、集中ドアロック「スイッチ」無しの書き間違いでした。
ドアロック配線については配線しておりまして、ドアスイッチの配線がわからないのです。

どうもすいません・・・

書込番号:4170266

ナイスクチコミ!0


911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2005/04/17 01:36(1年以上前)

http://www.cellstar.co.jp/pdf/harness/Caution_04-09.pdfを参考にしてFAX情報とりよせてみては如何ですが?駄目ならカーテシスイッチ(ドア開くとアース)を探せればリレーを組んで何とかできると思います。

書込番号:4170644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/19 19:09(1年以上前)

911乗り さん
どうもありがとうございます。
FAXの「おたすけ箱」も利用したのですが、ドアロックのほうの配線しか書かれていないんですよね。
ディーラーから貰った配線図とテスターを利用してもうちょっと頑張ってみます。どうもありがとうございました。

書込番号:4176719

ナイスクチコミ!0


911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2005/04/20 00:10(1年以上前)

こんばんは。シャリオグランデス H9.10〜H15.4 N8、N9系 場所J/B(ジャンクションボード)内の下側15P白カプラ 配線色 赤/緑となってます。ディーラーにてJ/Bの位置を確認してみてください。頑張ってください。

書込番号:4177611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/20 13:02(1年以上前)

911乗り さん
何度も親切にありがとうございます。
私の様なヤツにもわかりやすく説明して頂き、なんとかなるかな?と希望の光が見えてきました。
今日は残念ながら雨で作業できませんが、近いうちに試してみようと思います。
必ず報告しますね。どうもありがとうございました。

書込番号:4178523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/21 22:52(1年以上前)

911乗り さん、こんばんは。
先日教えていただいた配線でバッチリでした!
テスターで見たらかなり電圧が低かったのですが、平気でした。
やっとスッキリしました♪
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:4182321

ナイスクチコミ!0


911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2005/04/22 01:30(1年以上前)

バスドライバーさんこんばんは!参考になって良かったです。私もここを参考にしてる410SUユーザーです。オプションの大音量アラームの代わりに純正ホーンに繋いだりシコシコやってますよ。お互いに頑張りましょう。

書込番号:4182778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/24 00:09(1年以上前)

911乗りさん
その「大音量アラームの代わりに純正ホーン」のことも気になっていたのですが、自分の車はキーをオンにしないとホーンが鳴らないのですがこのテの車は接続不可能なのですか?

書込番号:4187165

ナイスクチコミ!0


911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2005/04/26 00:18(1年以上前)

バスドライバーさんこんばんは。正確にはヨーロピアンホーンに交換した際に余った純正ホーンを利用してます。(無ければ、解体屋さんでもらいましょう。最近は1000円以内で買える社外ホーンもありますね。)接続のキモはホーンをボディーに直接ボルト留めせずにアクリル板やプラ板、木の板(お奨めカマボコ板)に設置する点です。つまりボディーにマイナスアースさせず、電線コードにてRP410-SUの大音量アラームオプション接続コネクターの芯(2つの内、どちらでもOK)にハンダ付けします。410SUのビスを外してカバーを外すとハンダ付けしやすいですよ。残った方の芯に同様に電線コードをハンダ付けしてボディーにアースさせます。プラス側はバッテリー+から直でホーンのプラスに繋ぎます。ホーン装着位置はすぐに見つけにくそうな適当な位置ならグッドです。410SU本体、リモコンそれぞれをアラーム出力ONに設定すれば完了です。非常に安上がりにできますよ。私は電線コードの中間にスイッチをつけて(もちろん見つけにくい位置です。)万が一の誤報時に即OFFできるようにしてます。参考にしてみてください。

書込番号:4192204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/26 21:44(1年以上前)

911乗りさん
こんばんは、またまたわかりやすく説明していただき有難うございます。なるほど、オプションのアラームを買うよりかなり安くできますね。近々やってみようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:4194014

ナイスクチコミ!0


新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/28 06:19(1年以上前)

はじめまして
このスレを興味深く読ませていただきました。
昨日セルスターのRP-410SUを入手し、納車待ちのVOXYにつけようと思っています。そこで、質問なのですが…。
ドアロックをRP-410SUのリモコンで開錠することで、セキュリティの解除ができるようですが、リモコンがなく車のキーで開錠操作を行なったらセキュリティが反応する結果になるのですよね。
うちの場合、かみさんと私とそれぞれが乗る機会があり、キーは2本付いているので、それぞれがキーを持っていて、たとえばかみさんがリモコンは持っていて、私が車のキーだけ持ち、RP-410SUのリモコンを持たなくてもセキュリティも適切に使える方法がないのかと考えているところです。どうか教えてください。

書込番号:4197118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/29 00:14(1年以上前)

新VOXYER さん、はじめまして。
私もまだ使いはじめたばかりであまりよくわからないのでお役に立てるかわかりませんが・・・
リモコン無しで解除できる様であればセキュリティとしての機能はいかがなものでしょうか?
もう1個リモコンを追加購入すれば可能だと思いますが、高価なはずですし。
お役に立てずすいません。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:4198812

ナイスクチコミ!0


911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2005/04/29 01:16(1年以上前)

新VOXYERさん こんばんは。おそらく追加でリモコンを購入しない限り無理だと思います。バスドライバーさんのおっしゃる通りセキュリティーとしての意味がなくなりますから。それと私のノア(今年3月登録AZR60 X-Gセレクション・純正イモビ付き・スマートキーシステム・両側電動スライド・電動バックドア)では何故かRP410のリモコンではロック(セキュリティーON連動含む)は出来ますがアンロックが出来ません。(セキュリティーOFFのみ可)配線は間違いないので車両や装備との相性かも知れませんが・・・。ノアとVOXYは同じ型式ですので装備によっては同様にアンロックが出来ないかもしれません。私は車のロック時にRPリモコンのONボタンでロック(ドアロック及びセキュリティーON連動)し、乗車時はRPリモコンのOFFボタンでアンロック(ドアロックされたままでセキュリティーのみ解除)した後に車のキーでアンロックさせ開錠します。慣れるまでは面倒ですね。

書込番号:4198953

ナイスクチコミ!0


新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/29 02:56(1年以上前)

バスドライバーさん、911乗りさん
ご返答ありがとうございます。
確かにセキュリティとしての意味を考えたら、リモコン無しで解除できたら困りますよね。それにリモコンありでもNOAH,VOXYはそのような2重の操作が必要になること考えられるのならば、・・・ですね。
どうするか考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4199070

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る