


OS・ソフトウェア
中古のIBM Netvista Celelon700Mhz 256MB 10GBというパソコンを利用しています。Windows98から2000にアップグレードを説明書見ながら順を追ってやってみました。インストール開始して何度か再起動がありそこまではよかったのですがその後いくら待っても画面が真っ黒のままなのです。どうしようもなく電源入れ直しました。セーフモードで作動する以外は2000の最初の画面が出たあとすぐに画面が真っ黒に戻ってしまいます(;_;)これは失敗してしまったのでしょうか?こんな状態なのでネットにつなげられず、携帯からの書き込みです。もっとたくさんネットで調べれば良かったのに勉強が足りずこのような質問で恐縮ですが、皆様のご意見頂戴できたらと書き込みさせて頂きました、読んで頂いた方ありがとうございます。
書込番号:4210944
0点

どこまで出来ているのかなぁ
ファイルの読み込みは出来て
再起動したところで進まないのなら
F5 かF6だったかをおして
途中でCD-ROMドライブのドライバを読み込む
にするのだったかと・・・
エラーメッセージ 出ます?
すいません 2年位前のことでうろ覚えで
書込番号:4211079
0点

一度フォーマットしてOSをクリーンインストールして下さい
事前にADSL用やインターネット使用時を含むドライバはダウンロードしてください
後は
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
の範疇です
検索してもしも分からないときに掲示板で質問してください
答えてネットでもいいかと
書込番号:4211084
0点

クリーンインストールに一票
98と2000はOSの系統が違うしOSのアップグレードは
クリーンインストールの方が不具合が少ないし
書込番号:4211128
0点

わたしもクリーンインストールにしたほうがいいと思います
でもこの状況では とりあえずはデュアルブートにしてきちんと稼動できてから Windows98をアンインストールがいいかと
書込番号:4211218
0点

返答くださった皆様ありがとうございます!もう使えなくなってしまうのかと心配してましたがまだやり直せる方法を教えていただきホッとしました。インターネットが主で始めたのですが、性能や機械の方に興味がわき、知識不足なくせにやってしまいました(;^_^A でもここで皆様に教えていただいて本当に嬉しいです、ありがとうございました。さっそくやってみます(^-^)
書込番号:4211244
0点

先日は返信ありがとうございました。フォーマットする際にディスクを挿入して下さいとメッセージが出ますが、これはフロッピーディスクを入れるんですよね?こんな質問からですみません、教えて頂けますでしょうか(・・;)先は長そうですがなんとかやりとげたいと思いまして…。どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:4225590
0点

携帯から見る事が出来るか分かりませんが、
こちらが参考になりませんか?
ttp://mbsupport.dip.jp/instwindows2000.htm
書込番号:4226408
0点

>フォーマットする際にディスクを挿入して下さいとメッセージが出ますが
Win2kSP4のCDから起動しての、インストール途中のフォーマットではそのようなメッセージは
見たことないんですが。
携帯からで入力が大変でしょうが、もうちょっと詳しく書いてもらえるとレスしやすいです。
どうやら私と同系のPCのようですので、もしよければ型番(nnnn-xxx)もお願いします。
書込番号:4227207
0点

ちゃいまっかさん、popfulmailさん返信ありがとうございます。使用している型番はNetVista A40 Type6881です。あとご指摘いただいた「ディスクを・・・」の件ですが、インストールまったく関係ない操作をしてました(・・;)大変失礼いたしました。今妹のノートPCを借りて教えて頂いたサイトを見ながらやっています。セットアップ画面で削除するにはDキーをとあるので押してみたのですが何度押しても反応しません( ̄〜 ̄)ξまだフォーマットで足踏みしております(;^_^A
書込番号:4227713
0点

元々のパーティションの切り方のままでインストールするなら、インストールしたい
パーティションを選んでEnterを押し、"NTFSでフォーマットする"でかまわないのでは。
パーティションを切り直したいとか、念の為HDDをきれいにしてから、とかだったら
診断ソフト(PC-Doctor)でローレベルフォーマットして下さい。
※HDDを別メーカーに換装済みならそのHDDメーカーのフォーマットプログラムで!
うちのPCは6881-20Jですが、PC1年生(^-^) さんのPCは下3文字が分かりますか?
書込番号:4228005
0点

いえいえ、大丈夫です。
うちのはCS2を20J化してるので、しつこく聞いてしまいました。m(__)m
同系PCでレスできる事も多いと思いますので、ゆっくり頑張って下さい。
書込番号:4228938
0点

ご親切にありがとうございます、いろいろ調べながらやってみようと思います。また質問させて頂く事もあると思いますが、その時はどうぞよろしくお願いいたします(^-^)
書込番号:4229011
0点

こんにちは、先日はたくさんのご意見ありがとうございます。未だセーフモード
からしか立ち上がらないのですが、ネットにはつなげるので質問させていた
だきました。
HDD診断ソフトをダウンロードしたのですが、いざ使用
しようとするとセーフモードでは使えないとメッセージが出てきます。
メーカーのサイトにも診断ソフトがあったので、使えるかはわかりませんが
試してみようと思います。
セーフモードでメールやネットもできるので、まだ正常に
起動する可能性はありますよね?皆様が教えて頂いたサイトとても勉強
になってます。
書込番号:4236264
0点

もしかしたらということで、
HDDが10Gという事ですが、
インストール先のCドライブの容量が少なすぎ(?)という事はないですか。
私もWindows2000を使っていますが、
OSのインストールだけで2G近く使用しました。
まさかとは思いますが、
10GをCドライブに2G、残りをDドライブになっており、
Cドライブの2GにWindows98がインストールされており、
その上にWindows2000を上書きインストールしようとしている、
ということはないですよね。
書込番号:4236326
0点

ちゃいまっかさん、すぐのお返事ありがとうございます。
はっきり確認していませんが、インストールする際Cドライブだったと
思います。それに加えてwindows2000がもう一つ入ってるみたいです・・・。
セーフモードで起動させる時にOSを選択して下さい、と表示が出て
2つとも2000なんですよね。。。( ̄x ̄;)
これを削除しないと話になりませんよね。削除するにはまたセットアップ
画面からするようになるのでしょうか??
書込番号:4236462
0点

2つ入っているうちのどちらでも起動しないのですか?
一つは新規に別のパーテーションにインストールされていると思うのですが。
書込番号:4236535
0点

FUJIMI-Dさん返信ありがとうございます。2つのうちどちらもセーフモード
でしか起動しないのです。通常起動を何度か試してみたのですが、2000
の画面の後真っ黒のままなんです・・・。
診断ソフトを探してた時に一緒にあったシステムビューアというソフトで情報
を見てみるとドライブの情報があり、
A:\ リムーバブルドライブ
C:\ ローカルディスク(NTFS)
7.07GB/9.41GB(75%)
D:\ CD-ROM/DVD-ROMドライブ
と表示されていました。あとドライブ情報の上の欄には
%PATH%=C:\WINDOWS\system32←が3つも表示されていました。
全く関係のないものかもしれませんが、パソコンの状態を少しでも
お伝えできればと書いてみました。
書込番号:4236850
0点

パソコン1年生さん
症状から 聞いてますと やはり 過去のwin98
のファイルが邪魔をしてしまって
そうなっているのかな?って感じします。
1回クリーンインストールって訳には いかないのでしょうか?
CDブート(CDからセットアップできると思います。
PC電源ONで BOOT メニューとかあると思います。
F10だか F1 メーカーに寄って違いますが。
CD-ROM選択で 行えば大丈夫です。
フォーマットしてから セットアップすれば
起動する確率が高いと思います。
宜しくです <(_ _)>
書込番号:4237073
0点

>パソコン1年生(^−^)さん
PC-Doctorを既に入手済みと思い説明不足でした、ごめんなさいね。
まずは以下から"t3gt9fa.exe"(ディスケット版)を落として、PC-Doctor FD版を作成して下さい。
(FDが1枚必要です、念の為フォーマットしてから使用)
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-39306
対応機種に6881はありませんが、うちの20Jで動作確認済みです。
ハード情報表示はもちろん故障診断テストやベンチマーク、HDDのローレベルフォーマットも
出来ますので、作っておくといざというとき重宝しますよ。
USBマウスをお使いなら"MOUSE.INI"を開いて、"PS2"を"USB"に書き換えて下さい。
※英語版です。 IBMのHDD以外へ換装済みなら使用しない方がいいかも。
起動直後IBMのロゴを表示中にF1で装置構成ユーティリティを開いて、始動オプションで
ディスケット・ドライブ0を最優先にするのをお忘れなく。
書込番号:4237795
0点

2回目のセットアップ途中でフォ−マットをしなかったようですね。
上書きや修復でのインストールでは解決はキビシイです。
必要なデータをバックアップして(フォーマットもして)クリーンインストールし直してはどうでしょう?
PC-Doctor:Utility項目の"Quick Erase Hard Drive"でローレベルフォーマットできます。
装置構成ユーティリティの設定は大丈夫かなぁ。
書込番号:4237826
0点

超亀レスですが、PC1年生(^-^) さん が見てくれることを祈りつつ......
以下から 3モード FDD ドライバー Windws 2000 V1.00 を落として必ず入れて!
昔OS再インストの時に入れ忘れ、FD2枚が2度と使えなくなり、FDDも交換した事有り。
ttp://www-6.ibm.com/jp/pccsvc/fixhnews.html
書込番号:4243020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OS・ソフトウェア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 22:48:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 12:52:42 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/11 16:28:46 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/17 12:09:55 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/13 20:11:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/24 8:20:06 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/02 11:14:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/03 14:08:52 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/13 8:15:48 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/14 15:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)