『VIPER850XV-Jの衝撃センサーの感度』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『VIPER850XV-Jの衝撃センサーの感度』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

VIPER850XV-Jの衝撃センサーの感度

2005/05/06 23:21(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:3件

先日、某ショップで掲題の装置を取り付けていただきました。
自宅に戻り、テストで衝撃を与えたところ、窓や車体への衝撃検知は問題なく警告/発砲しましたが、ドアノブをいくら引いても警告すらしてくれません。こんなものなのでしょうか。ドアノブを引く衝撃は無視されてしまうのでしょうか。

書込番号:4219498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/05/07 00:34(1年以上前)

バイパーのショックセンサーで、ドアノブ引いて警告するような
感度調整をしたら、誤爆の嵐が吹き荒れます。

書込番号:4219763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/07 10:18(1年以上前)

了解です

書込番号:4220526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/07 20:01(1年以上前)

こんにちは。

確かにドアノブを引いた程度で警告はありえませんね。
ドアトリガーなどつけている場合は即発砲ですが...。

山田ピストルさんの車種にもよりますが、ドアノブを強く弾いた状態ではどうでしょうか? ノブを引いた状態で、一気に離す。「バチンッ」てかんじですね。

バイパーは付けていないので分かりませんが、当方クリでは警告します。その前に発砲しますが。

書込番号:4221811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/07 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。「バチンッ」試してみます。
また、ドアノブを引く動作ですが、引いたまま結構車体を揺らしているのですが、無反応です。
ショップの店長にクリフォードを薦められたのですが、いろいろ検討した結果(主に金銭面)当該セキュリティーに決めました。
ほぼ満足していますが、ドアノブには反応して欲しかったです。

書込番号:4222170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/05/08 11:48(1年以上前)

山田ピストル さん

こんにちわ。
VIPERとCLIFFORDのショックセンサーは「アナログ」「デジタル」の差がるので全く別物です。
CLIFFORD AG5 さん のセンサーが働くのと、同じ条件で山田ピストル さん のVIPERのセンサーが働くか?は全く比較できないものだと思います。センサーの感知方式が全く違うからです。
VIPERの場合、振り子が揺れとセンサーが反応するので「ドアノブをバチン!」くらいでは届きません。CLIFFORDの場合はデジタル式で振動を波長にかえて感知するので細かい振動も取ります。また、敏感に取りますが車の振動(衝撃)以外のゆれは区別するので誤報も少ないです。このあたりがCLIFFORDの振動センサーの優れているところでしょう。

書込番号:4223917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/10 21:54(1年以上前)

ドアノブで警告して欲しかったのならはじめにそう伝えるべきでしたね。
事前にそんな相談や提案はなかったのでしょうか?
文章からすると自信の勝手な思い込みがあって、それに合ってないからこその書き込みと感じます。
満足できない箇所があるのならば、ここに書かずに「某ショップ」にいってその旨を告げれば、よっぽどの悪徳ショップでない限りきちんと対応してくれると思います。(もちろん、施工は有償でしょうが・・・)

書込番号:4230123

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る