



2000/04/24 03:47(1年以上前)
デメリットはやはり相性でしょう。
SCSI本家であるAdaptec社以外のSCSIボードでは動かないという可能
性がつきまといます。
特にスキャナーでは顕著で、購入する際はSCSI、SCSIハードの販売
元をよく調べる必要があります。
メリットは転送速度と拡張性です。
SCSI用HDD、MOなどを利用する予定があるならばSCSI選択も悪
くはありません。
最近はSCSIボードも安くなりましたし。(Adaptec社以外は)
個人的なSCSIボードのおすすめはIODATA社です。
「うちで動かないSCSI機器はないし、もしあったら必ず動かせるよう
にする」と言っていますしサポートも更新もまめです。
書込番号:4234
0点


2000/04/24 09:28(1年以上前)


2000/04/24 12:56(1年以上前)
CD−Rの接続の場合、1万円以下の普及しているもので大丈夫だと
思います。私はIO−DATAのSC−UPCIを使用してます。
ただし、BIOSチップの載ってないSCSIボードを買うとCD−
ROMからのブートができません。まぁ、CD−ROMブートしなけ
ればならない場合がそんなに多くはないと思いますが。
どちらかというと、SCSIボードの互換性よりもASPIがらみの
問題の方が多いと思います。でも、ASPIはソフトですから、いろ
いろダウンロードして試せるので、ハードの互換性よりはたちがいい
のではないでしょうか。
書込番号:4287
0点



2000/04/26 00:40(1年以上前)
ありがとうございました!
書込番号:4550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内