『MATRIX3』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『MATRIX3』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MATRIX3

2005/05/09 07:47(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 Hana0123さん
クチコミ投稿数:3件

新型ラウム(イモビなし)を購入しました。
バイザー以外のオプション装備品は一切なしです。
自損事故対策で車両保険は満額かけたので、車両盗難については
当面車両保険で割り切るつもりです。
当初はカセットデッキだけつけるつもりでセキュは考えていませんでしたが、
いろいろ考えてナビ(DVD楽ナビ04年インダッシュモデル)をつけることにしたため、
大阪市内在住なので、ナビ盗難対策用にセキュリティーもつけることにしました。
最初は量販店の1万ちょっとの簡易取り付けから検討し、いろいろネットで検討を
重ねた結果、きちんとインストールのできるところで予算内で可能な範囲のものを
つけようということで、予算5万(工賃込み)で当初King's Gunを検討し、ある
CRIFFORD正規店かつKing's Gun取扱店であるショップに行ったところ、
同じ予算ならこちらがいいということでMATRIX3を勧められ、まがりなりにも
CRIFFORDブランドということでそれを選びました。
キャンペーン価格ということで破格の工賃込み5万です。
ナビも一緒に購入&取り付けしてもらうことにし、すべて込み込み20万となりました。

質問は以下の点です。
・取り付けは火曜以降です。今はオプションなしですが、
 頼んでおくべきオプション(1万以内)は何かありますか?
・MATRIX3のステッカーは貼った方がいいのでしょうか?逆に貼らない方が
 いいのでしょうか?後者の場合、ステッカーはどうしたらいいのでしょうか?
・LEDをCRIFFORD上位機種のものに代えてもらったりすることはできるのでしょうか?

ちなみに駐車場はハイツ併設です。隣に止まってるのが最新のスカイラインなので、
狙うならこっちからだろうという気もするのですが…

書込番号:4226301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2005/05/10 00:31(1年以上前)

Hana0123さん、はじめまして。

MATRIX3が5万円なら、お値頃感が高いでしょうね。通常なら8万円以上と言われてもおかしくありませんから。そこで御質問についてです。

1)低価格で追加したいオプション
 ボンネットセンサー(ボンネットの不正開放を検知する)
2)ステッカー
 製品名の入っていない汎用の物を貼る方が良いと思います
3)LEDは元々CLIFFORDと同一の物だったと思いますが?

MATRIX3は標準でボンネットセンサーを装備していない筈なので、これは有った方が良いでしょう。価格は5〜6千円前後だと思います。

ステッカーは個人の考え方や好みの違いもあるのですが、個人的には相手に必要以上の情報を渡すべきでは無いと思いますので、機種の特定できない物を貼る方が得策だと思います。敢えて機種名が入った物で選ぶなら、CLIFFORD G5のステッカーを貼るなら相手も少しは考えるかもしれません。

LEDは電気的特性が特に問題なければ別機種の物も装着は可能だと思います。たぶん、殆どの物は平気だと思いますけどね。

書込番号:4228365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hana0123さん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/11 09:41(1年以上前)

にゃおきちさん、ありがとうございます。

さっそく業者にメールしたところ、
ボンネットセンサーは+2,500円でOKとのことでした。
ステッカーは、MATRIX表記のないものをメーカーに
あたってもらえるとのこと。

MATRIXはVIPERのオプションと同一ということで、
ネットでも検索していたのですが、サイトによって
表現も値段もまちまちで、なかなか「この機能が○円で
つけられる」という情報がつかめません。
トランクがないラウムの場合、バックドアに対する衝撃や
開放に対するセンサーは、フロントやリアのドアと同様に
基本性能範囲内と考えていいでしょうか?

あとは車内の動体を監視するものがあればいいなぁとは
思いますが、これはおそらく数万レベルですよね?

数千円プラスなら…と追加していくうちにドつぼにはまる
気もするし、それなら今はボンネットセンサーだけに
しておいて、あとは実際使いながら、必要なものを追加して
いくべきなのかとも思います。
施工後のオプション追加は、施工前に追加するより、相当割高
になるものでしょうか?

書込番号:4231191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/05/12 04:34(1年以上前)

Hana0123さん、こんばんは。

セキュリティーを解除せずに、不正な方法でドアやリアのハッチなどを開けた場合は当然の事ながら発報します。これは基本的な内容に含まれますが、もし気になるようでしたらショップの方にお確かめになると良いでしょう。

ショックセンサーの車体後方での感度に関しては、車輌のサイズ、車体の構造・剛性などにより変動します。ラウムは決して大きな車輌ではないので、感度調整の追い込みによって、そこそこ反応すると思いますが、インストーラーの方でも実際に同一の車輌での取付実績が無い場合は、必ず大丈夫とは断言できないと思います。

因みに私のクルマはコンパクトカーですが、リア・ハッチのガラスを叩くと、フロントガラスを叩いた時と、ほぼ同様の反応をします。でも、私が施工を依頼したインストーラーの方は、こういう例は少ないとおっしゃっていました。一部の高級機種を除くと、リアの感度は若干落ちるようです。

動体センサーは「フィールドセンサー」や「レーダーセンサー」などと呼ばれる車輌の外まで検知するタイプと、超音波センサーの様に車輌内部に限定して検知するタイプがあります。誤報・誤警告の少なさでは超音波センサーが圧倒的に有利ですね。超音波センサーもショックセンサーに反応しない方法での車内への侵入を検知できるので、車上荒らし対策にはとても有効です。

価格はお店に依りますが取付工料込みで2〜2.5万円位でしょう。フィールドセンサーはもう少し高くなります。オプションの追加取付は後日になると、少し高めになると思います。こちらに関してはショップによって対応が異なりますので、事前に確認なさった方が良いですね。

また、センサー類をたくさん追加しても、必ずしもセキュリティーレベルが上がると言う物でもありません。センサーの種類によっては駐車環境に左右される類の物もありますので、誤動作の多さに悩む場合もあります。センサー類を追加するなら、その点も踏まえて相談なさった方が良いです。車外の動体を検知するフィールドセンサーやガラスの破砕音を検知するグラスタンピングセンサーなどは、その最たる例です。

それよりはバッテリーを内蔵したバックアップサイレンや、ボンネットの不正な開放を抑止するフードロックの方が効果的です。但し、どちらも2〜4万円程度でしょう。また、バックアップサイレンは内蔵のバッテリーが消耗するので、2〜3年程度で新しい物に交換する必要があります。

それと、防犯ステッカーはカー用品店やホームセンターでも販売しています。私はカー用品店で扱っていた蓄光タイプで製品名の記載のない物を運転席と助手席、それとリア・ハッチのガラスに貼っています。暗がりでも文字がぼんやり浮かんで見えるので、割と良いかなと思っています。価格も高い物でも一枚1000円位です。

書込番号:4233205

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hana0123さん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 10:43(1年以上前)

にゃおきちさん、的を得た分かりやすいアドバイス、
ありがとうございます。何かすっきりしました。
コンパクトカーにつけられているとのことで、よけい
そのアドバイスに信憑性がある気がします。

巷のセキュリティー談話は、外車、高級セダン、高級SUV、
スポーツカー、エアロ・パーツてんこ盛り軽自動車の
オーナーが多く、求めるセキュレベルにも隔たりがあり、
判断に迷っていました。

インストール業者も施工の半分は外車とのことで、やはり
大阪という地でも、一般ドライバーは、たとえナビは買っても、
セキュなしあるいはカーショップで購入したダミーor簡易型の
セキュで十分という認識なのかもしれません。

業者が最初の打ち合わせ時に「これから長いつきあいになります
ので」と言った意味、最初は取り付けたら終わりと思っていたので
分からなかったのですが、今にしてようやく認識できるように
なりました。

書込番号:4233529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/05/13 00:30(1年以上前)

Hana0123さん、こんばんは。

今まで触れるのを忘れてましたが、セキュリティーは取付よりも感度調整の方が大切です。ココが上手く行っていないと御使用の環境に依っては誤動作を起こしてしまう場合があるのです。

でも、インストーラーの方もユーザーの駐車環境を実地で検証している訳ではないので、取り付けたその場は良くても、実際に使用してみたらイマイチだったという事もあります。なので、後日になって感度の再調整を依頼するケースもあるでしょうから、ショップの方とは有る程度の長いお付き合いになると思います。

私の場合は停める場所に依っては不満な部分も有ったのですが、それも見越してセンサーを単独で入・切出来るようなインストールをして貰っているので、敢えて再調整を依頼するまでもありませんでした。ちょっと、高くなりますが、そういった施工も可能です。

因みに私のクルマは国産コンパクトカーで車輌価格は低いですが、ライトチューニングを施している事と、取り付けたセキュリティーもCLIFFORDですから、Hana0123さんがおっしゃる偏った例だと思います。

でも、VIPERやMATRIXも基本を押さえた良いセキュリティーだと思います。必要なら後から幾らでもカスタマイズできますし、ワイヤレスタイプのイモビ追加だって出来ます。その辺までやればCLIFFORDの低価格モデルよりもセキュリティレベルは上になるかもしれません。

ただ、お金が掛かりますから、あんまり凝らない方が良いですね。ほどほどがイチバンです。

書込番号:4235239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る