


4月下旬に勤務先で車両盗難にあいました。すぐに発見されたのですが、車の骨組みしか残ってないような状態で発見されました。
インプレッサWRA Stiに乗っていたのですが、もう一度同じ車を購入予定です。ただ、勤務先・駐車条件等は盗難当時と一切変わらないので、盗難防止装置をつけようと考えています。
車両の新規購入に予算がかかってしまい、盗難防止装置へは8万円ぐらいが限度なのですが、何をつければいいのか手探り状態です。
勤務先は国道沿いの飲食店で、深夜まで店舗裏へ車を止めています。
盗難にあった車は、クレーンで吊られた様な痕がありました。
助言いただければと思い書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4230157
0点

懐苑さん、はじめまして。
取り敢えず低価格のイモビなら車輌純正のイモビを取り付けては如何ですか?たしか、現行のモデルではイモビがオプションだったような気がしますが・・・。
純正は構造や取付方法など総合的に見ると、社外品に較べれて貧弱な様には思いますが、無いよりは確実に効果はあるでしょう。
但し、レッカーで平行吊りしたり、ローダーに積んで盗っていくような相手には、社外品を含めて、なかなか難しいと思います。
アンサーバック機能を付けたとしても、慌てて駆けつければ作業中の賊に返り討ちに遭う危険がありますし、数人で向かうにしても時間が掛かれば逃げられるかもしれません。
書込番号:4230635
0点

懐苑さん こんばんは
2004年6月以降のWRX Stiには、イモビライザーが標準で付きます。
新車で購入されるのであれば、ひとまず第一段階クリアです。
8万円の予算となると、バイパー以下のモデルになります。
正直なところ、GDBには中途半端というか役不足です。
ここは電子的なモノはやめて、物理的ロックに予算を割いた方が
いいかもしれません。
ちょっと前にTV東京の「とれたま」で、タイヤをガチガチにロックする機材が紹介されていましたが、確か4万円ほどだったと思います。
書込番号:4230739
0点

にゃおきちさん、Red-Stomach powered by ALCOHOLさんありがとうございます。
購入予定の車は16年式の新古車で、純正イモビとスターターボタン(後付)がついています。ホイールとナンバーはロックセットを購入予定です。
「カーモニ」という盗難防止装置の購入を勧められたのですが、評判があまり良くないようなので、迷っていました。
ですが、予算的に他の盗難防止装置の購入も難しいようですね。
電子的な盗難防止装置をつけようと思ったら、最低必要な額はいくらぐらいになるのでしょうか?
書込番号:4231052
0点

セキュリティー自体は、仮に30万掛けても100%安全はありません。
しかしながら、ある程度のセキュリティーで近づける事は可能です。
インプは、盗難人気車種ですから、
ある程度の安心を得たいのであれば、多少の出費は必要です。
出来れば・・・
本体を破壊してもイモビライザーが死なない物が欲しい所です。
予算的には、10万前後になるかと思います。
後、セキュリティーは取付技術が「非常に重要」となります。
同じ物でも、取付次第で防犯レベルが変わる訳です。
ですので、まず! 量販店は避けるのが無難です。
セキュリティーの専門店で施工しましょう!
後、下記のレスにありますが、並行物と呼ばれる物は、
正規品より安価で手に入ります。性能も変わりません!
但し、価格なりのリスクがありますから、承知の上になります。
私的な意見を言えば・・
ナビ・ホイル・他チューンには10万、20万以上の予算掛けて、
最後にセキュリティーには、10万も予算が取れない・・・
この考え方は基本的に「おかしい」と思います。
まず、愛車を守るべきでは!?
車両盗難に遭えば、部品を付ける所か、乗れません。
しかし、車両が守られれば、ホイル・エアロなどは、、
後で買えますよね!?
無防備でまず装備(盗られる物)を先に付けるのか?
守ってから、装備を付けるか?
と言う事です。
確かに、100%でないセキュリティーを付けるなら、
車両保険でまかなうと言う考え方はあります!
でもそれは・・
「万一、車両盗難の場合は車両保険でなんとかする」
と割り切ってるからでしょう!
年数も経てば、車両保険で元の車になるとは思えませんが・・・
しかし、それも含めて意「納得した選択」なのでしょう!
書込番号:4231916
0点

Mr.あえらすさん、ありがとうございます。
10万前後ですか。。。
お勧め機種などありましたら、教えていただけないでしょうか?
盗難にあった車がとても気に入っていて、
どうしてもと無理やり同じ車の購入に踏み切りました。
ただ予算的にギリギリで、オーディオ、ナビ、フロアマットetc
すべてを切り詰めての購入になってしまいました。
(盗難防止のためナンバープレートとホイールのロックセットは買ったんですけどね)
なんとか、がんばって搾りだしてみます。
書込番号:4232214
0点

懐苑 さん
お気に召すかどうか判りませんが、[4105304]もご参考にされては如何ですか。
[4105304]の中から不足している物を選択する。ホイール/プレートLOCKはされていますからね。
イモビが標準装備ですから、取敢ずドア/ボンネット/トランクの各センサーセキュリティを追加するだけで良いかも‥‥。
取付けのインストーラレベルに問題ありそうなら自分で配線が見えない様に黒色のスパイラルチューブ(正式名称忘れました)を巻き付ければ、車盜犯も配線探りに苦労するでしょう。このスパイラル‥‥は黒色ですよ(乳白色もありますが)、ホームセンターで数十円/mで売っています。(インプレッサーは既にコルゲートチューブ巻きになっていたかな?)
だだし、いづれのセキュを付けようと「持って行かれ」は防げませんから車両盗難保険(満額補償=初年度は購入額まで)は必須ですよ。
書込番号:4232783
0点

節約屋さん、ありがとうございました。
とりあえず、ドア、ボンネット、トランクのセンサーをつけることにします。(クリフォードでこんなセンサーがあるようなので)
後は余裕が出てきたら、追々つけるとして、
しばらくは車に注意しながらお仕事します。
いろいろありがとうございました。
書込番号:4232872
0点

懐苑 さん
>勤務先は国道沿いの飲食店で、深夜まで店舗裏へ車を止めています。盗難にあった車は、クレーンで吊られた様な痕がありました。
→店舗裏は舗装路面ですか?。他に何台も駐車していますか?。何時も同じ位置に駐車する事が出来ますか?。
これら条件が満たされれば、「持って行かれ」盗難には次の対策が費用的にびっくりする位安く上げれます。
1)裏の入り口近く内に、小学生が使っているような「防犯ベル」を取り付け、紐(ナイロン釣り糸)を車まで張り、繋ぎます。車が動かさられれば防犯ベルがケタタマしく鳴ります(約100db=バックアップサイレンとほぼ同等)。
防犯ベルは近頃、100\Shopでも売っています。
書込番号:4234993
0点

節約屋さん、再度ありがとうございます。
なるほど!!ですね。参考にさせていただきます。
今日、セキュリティーの専門店へ見積もりをしてもらいに行きました。
バイパー650XV-Jと専門店独自のセキュリティー2つで11万9千円。
クリフォード アロー5Jと同上で16万4千円でした。
こちらの口コミではクリフォードが良さそうだったので、
クリフォードを付けたかったのですが、
予算的に厳しいのでバイパーにしようかなと思っています。
書込番号:4235036
0点

バイパーですけど基本的にホーネットのワンランク上と言うブランド名でクリフォードとは基本的に違います。
私的には5万円の差額ならクリフォードをおすすめします。
バイパーの場合量販店モデルと同じでバッテリー端子を抜かれた時点でおしまいです。
クリフォードはバッテリー端子を抜かれてもイモビは死にません(本体配線切断・本体を壊す)エンジンはかかりません純正イモビはもうヤミルートでキャンセラーが存在している状況です。
どこまでいっても完璧になりませんが納得できるものを装備するのがベストだと思います。
専門店でも施工技術がアルバイト並の事しかできない店がありますから店選びも大事ですよ。
ちなみに私は専門店にイリビタリで過去数十台の施工車を見てきましたがクリフォード80% バイパー15% パンテーラ5%の比率です。
アドバイスになればいいのですが?
書込番号:4239457
0点

チューニングおやじさん
情報ありがとうございました。
折角ご意見いただいたのですが、
この間バイパーの取り付けが終了しました。
専門店の方もクリフォード、パンテーラ、ユピテルを
勧めて下さったのですが、
やはり予算の都合でバイパーになりました。
書込番号:4239637
0点

最近のARROW5Jのイモビは電源供給をカットされたら、バイパーと同じでイモビが死んでしまうと、私が施工してもらったお店の方は言ってました。
セキュが故障した際にどうしようもできなくなってしまう事を避けるため、最近のものは電源供給をカットしたらイモビが死ぬようになっているとの事でした。
ネットの情報を探していてもそんなことはどこにも書いてありませんでしたが、私は一応それを信じてセプター9001にしました。
また、逆にまだ日本には入ってきていませんが、最新のバイパーはバッテリーがカットされた場合、イモビを生かしたままにするか、殺してしまうか選択できるようになっていたと思います。
書込番号:4244252
0点

mashiro30 さん
そのお店やめたほうが良いと思いますが?
基本的な知識がありません。
書込番号:4263748
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
