


車検・整備
メーカーでは曙、ナブコ製が無難でしょう。
日清紡、JB製は鳴きが発生しやすく、磨耗もやや早いです。
ちなみに、ブレーキパッドの要求性能は、各メーカーの図面に
明記されていますが、パッドの成分については、どのメーカーも
社外秘です。
書込番号:4249276
0点

スーパーポンタさん初めまして。自分のおすすめ・の前に、どんな用途で車をお使いになられるか、あと車種なんかも教えていただけたら幸いです。自分もパッドは色々使いましたが、現状の不満点や目的に合った物を使えば満足度は高いと思います。ではお待ちしてます
書込番号:4359175
0点

W300Bさん、エボ3さん、回答ありがとうございました。
車は、クラウンアスリートVです。飛ばす方ではありませんが、高速道路を走る頻度は高いです。現状に、特に不満はないのですが、若干鳴くようになったため、取り換えを検討しています。
ショップでは、エンドレス製を薦めてくるのですが、いかがなものでしょうか?
書込番号:4392510
0点

鳴きを気にするなら純正が一番ですよ。社外だと効きは良くても鳴きがひどかったり、消耗が早かったりします。
同じエンドレスでもグレードで全然性能が違いますし、ノーマル同等でも純正品より高いです。
自分が、今まで試した中で価格も安く、鳴きも少ないのはアクレのスーパーファイターですね。効きはノーマルの+α位ですが、通常使用なら十分です。
書込番号:4395071
0点

スーパーポンタさん遅くなりました。パッドの件ですが、個人的にはこれがいい・と押しつけがましくなる様で申し訳ないですが、エンドレスのSSMというパッドをおすすめしたいな、と思います。ブレーキダストが少なく、効きもまあまあいいかなと思います。出来たら前後のパッドを替えて頂きたいです。あとパッドの組み付け時にはキャリパーのスライドピンにモリブデンを塗るのとパッドのシム板にパッドグリスをしっかり塗って下さい。やっぱり鳴きは抑えたいですし、スライドピンについては油分が切れるとパッドの偏磨耗に繋がりますので・・ パパイヤラディンさんエアコンの件ではお世話になりました。アクレは私、使った事はないのでよく解らないのですが、初期制動などはどんな感覚でしょうか?よければ教えて下さいませ。スーパーポンタさんにおすすめしたSSMは初期制動は純正より少し効くかな?ですが、踏み込むとがっちり・所謂コントロール重視のタイプのパッドです。ではでは
書込番号:4405745
0点

エボ3さん
アクレでも2種類出てた筈なので。私が使用したのは、安い方のスーパーファイターです。車種はGF8です。
タッチはほとんどノーマルです。(っていうか、ジャダーがあったのであまり参考にならないかもしれませんが…)ブレーキグリスが嫌いな私(つまり塗らない)の場合でも、鳴きは全くありませんでした。対フェード性も良いですが、山下り全開を繰り返したらさすがに持ちませんね。
効きは上にも書いたとおり、ノーマル+αですが、ミニサーキットレベルなら十分です。
ダストに関しては、ごめんなさい。解りません。私は毎週のようにホイールを外して点検+すぐ洗車してしまうので…。
なんと言っても、とにかく安い!失敗したとしても、諦めがきく値段でしたが、私は十分満足できるパッドです。
書込番号:4406490
1点

パパイヤラディンさん 丁寧な返答頂きありがとうございます。えーと、アクレは確かウィンマックスの製品だったでしょうか。私はクエストシリーズを以前愛用してました。β、γ、とメーカーが呼んでた頃のシリーズなんですが、ブレーキのタッチは最高!鳴きも無く今でも好きなパッドです。が、材質がアスベストだったので生産停止になったのと、何より減りがめちゃくちゃ早い!!偽りナシで書きますが、装着してから800キロでパッドが終わった事あります!もっとも、地元の峠に通ってた頃の話ですから参考にならないんですが。 最近はサーキットを走る機会が多いので違うパッド入れてますが、私はシム板は抜いてます。鳴きは割り切ってますがペダルのタッチが堅い方が好みでして・。 スーパーポンタさんにパッドグリスを薦めたのは、恐らくAT車なのでクリープグローンの対策を兼ねての事なんです。クリープで車が進んでる時弱くブレーキを踏みながら渋滞路を進んだり、車庫入れ時も調節したりすると鳴きが出やすいケースも多い場合があります。妻の車にパッドを入れた時に鳴き止め対策に苦労したんでちょっと余計な内容だったかもしれませんでした。
書込番号:4408662
0点

エボ3さん
800キロで無くなるって相当ですね(爆)
昔のアスベスト系パッドの方が効きも良くて鳴きも少なかったですが、残念ながら発がん性物質ですので無くなってしまいましたね。
ノンアス系になった直後はノーマルでもガンガンブレーキ鳴いてましたし、効きもいまいちでしたから、今のブレーキパッドの性能までなるのにはメーカーの苦労があったのでしょうね(謎)
アクレ↓
http://www.acre.co.jp/
今はもっと種類あるんですね。知らなかった…
サーキットを走るだけなら私はメタル系パッドが一番でしたが、街乗りは不快の一言だけですし、パッドよりもディスクの方が先に減ってしまうので一般の方にはまったく薦められる物じゃないですね。
2輪の時に使用していたプロμのカーボンパッドも4輪ではどうなのか試してみたいですね。2輪の時でも異常に減りは早いし、ホイールもすぐ真っ黒けになりましたが…。効きは抜群でした。
鳴きは純正パッドでも出る時は出ますから、気にする方は面取り+グリスアップ+シムは必ず取り付けるようにすればよいのではないでしょうか?
私はすべて無しです(笑)
書込番号:4408912
0点

パパイヤラディンさんどうもです。また余談になってしまうんですが、プロμのパッドは地元の先輩方が使ってまして。自分の車ではないので感想位しか書けませんけど・運転したのはNA8ロードスターとEG6です。二台共同じパッドが入ってると説明を受けましたが、所謂スポーツタイヤ・その時履いてたのは現行ネオバでした。が、凄く扱いやすく、ロックポイントも解りやすいいいパッドかなーと感じました。ただ、先輩の話だと重量のある車、例えばGTRとかにSタイヤの組み合わせだと負け気味になるかもな、と話してました。因みに私はエンドレスのMA22Bという奴を使ってますが、パパイヤラディンさんの話す通り、街乗りは最悪です(笑)
書込番号:4411314
2点

>2輪の時に使用していたプロμのカーボンパッドも4輪ではどうなのか試してみたいですね。2輪の時でも異常に減りは早いし、ホイールもすぐ真っ黒けになりましたが…。効きは抜群でした。
以前、プロミューのBスペック使ってましたが、同じ感想を持ちました。
あと、私が現在使っているのは、「エンドレス」の「SSM」という、ダストの少ないやつです。
これは、適正温度が0〜530℃ですが、ストリート用です。
効きは、純正+という感じです。
タフです。スポーツ系にしては汚れないです。
でも寒いときの乗り始めは、効きがちょい悪いので、注意という所です。
ほんとに汚れないので、そういうのが良いというなら、お奨めです。
書込番号:4411324
0点

よく見てみたら、エボ3さんの
[4405745]
>スーパーポンタさん遅くなりました。〜
と内容かぶってますね。しかもエボ3さんのがより詳細だし。
失礼。
書込番号:4411351
0点

エボ3さん
レスありがとうございます。
やはりプロμは良いみたいですね。でも価格とダストが…。
次期の車(たぶんS15。未定w。もしかしたらGDB??)に試してみたいと思います。
最近は冬の雪山が好きなので(いろいろな意味で良い事が多いです)ブレーキパッドよりも駆動方式や重量が気になります。
書込番号:4411718
0点

パパイヤラディンさんどうもです。確かにプロμは失敗した時のダメージは大きい金額かもしれません(笑)。二輪で感触を確認されてますから九割方大丈夫だと思います。何か無責任な事云ってますすいません・・お車はいよいよ乗り換えですか。羨ましいです。私も妻に「ハンネの(3)を(9)にしたいな〜 」と話したら「まだダメ!(10)まで待とう。」 まだ無いんですけど・・すいませんネタにもならない話でした。
書込番号:4411956
0点

ジャスマ認定マフラー使用さんレスありがとうございます。やっぱり現在使用してる方の話は大事ですよ。私は知人の車に装着されてたのを乗ってみて当人の感想を兼ね合わせて話してるだけですから・・ありがとうございました。
書込番号:4412005
0点

エボ3さん
いやいや、私はしょっちゅう乗り換えているので、(安く買って高く売る!横のつながりは大事です(笑))税金、消耗品以外は+−ゼロ位で乗ってます。(その手のプロではないですよぉ)って言うわけで、良い玉が見つかったら乗り換えになるので。
嫁さんをうまく騙し?たいなら、「3年で売って金になるのと5年で売って0円になるならどっちがいい?」と言うのも良いのでは?(笑)+「古い車でいつ壊れるかわからない車と新しくて変われる確立が少ない車ならどっちがいい?」って言うのも手かも(謎)
自己責任で…。
それはおいといて、2輪の時に使用していたプロμは4輪でも試してみたくなりました。2輪の時に使用した時は感動したパッドなので(ダストと減りも別の意味で感動)。
街乗りで使えないと不便ですからねぇ。
書込番号:4412078
0点

訂正
「古い車でいつ壊れるかわからない車と新しくて変われる確立が少ない車ならどっちがいい?」
正↓
「古い車でいつ壊れるかわからない車と新しくて壊れる確立が少ない車ならどっちがいい?」
誤字ですんません…。
書込番号:4412087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)