


長文になりますが、お許し下さい。
当方H15年式ekワゴンに乗っておりますが、
このたびセキュリティーを自分で取り付けしようと思いまして、
某オークションにてアメリカ製の「Micro EH88HN」
というものを購入しました。
早速取り付けに入ったのですが、配線途中でたぶんバッテリー配線
をした際だと思うのですが、突然電気関係の装置が全て作動しなく
なってしまいました。
症状の詳細は、
ACC状態では集中ドアロックや室内灯、ハザード、オーディオ
など全く動作せず、ON状態にしますとエンジンはかかりますが、
始動時に回転数が一瞬ブーンと上昇し、ハザードのみ操作すれば
点灯するようになります。(室内灯、オーディオはだめです)
ヒューズも確認したのですが、どれも損傷はありませんでした。
どうしても原因がわからず、皆様方のご意見、お知恵を拝借したく
書き込みをさせて頂きました次第です。
また、あわせてこの車種は集中ドアロック(キーレス)は
ついていますが、運転席のみでしか施錠、解錠できないタイプです。
このタイプに接続する場合には、付属の本体からの配線
(ロック、アンロック、アース)の3線のみの接続だけでは
リモコンでの操作は無理なのでしょうか。
(この車種はもしかしてプラスコントロールのドアロックタイプなのでしょうか)
ディーラーに問い合わせてもよく分からないとの答えで、
以前バイパーを同じように購入し、何とか自分で取り付けできたの
ですが、今回の場合は症状等が全く不可解で、おそらく自分の誤配
線だと思うのですが、せっかく購入したものなので、
何とかして自分で取り付けしたいと思います。
どうか皆様方のご指導、ご教示お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4270740
0点

こんにちわ
ekワゴンの配線図がある訳ではないので、
的確なアドバイスは出来ませんが・・・
機能しない部分が多いですね。
根本の配線が間違っている可能性があります。
クマロウ!さんのおっしゃる通り、一度、、元に戻してみては
どうでしょうか?
万一、知らずのうちに傷付けてしまった配線があったとしても
戻す事によってわかります。
戻した後に、全てか完動していれば、
再度、配線図・取扱説明書を元に1つづつ初心に帰って
接続してみるのが良いかと。
とりとめないアドバイスみたいなので、すみません
書込番号:4273799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
