


ちょっと休憩するつもりでしたが報告させていただきます。
10時15分我が愛車が発砲いたしました。
ビデオ撮影に成功!!!
近所の人たちも見にきました今日は警戒態勢います。
現状は窓ガラスを強く叩いた模様(割れてません)
念のため包丁片手に偵察しました(ちょっと無謀ですけど)
盗難に当てはまらない曜日でしたので車上荒らしだと思われます。
前回来たやろうで無いようです当分注意が必要になってしまいました。
何が何でも捕まえます(あてにならない警察と連携して)撮影したビデオは一応警察の刑事課に提出いたします。
皆さん気よつけて下さい。愛知西部です。
PS にゃおきち さん少し気分が楽になりましたありがとうございます。
顔は見えませんけど掲示板で親近感を持てます 数々の失言に対してのフォローありがとうございました。
今後も掲示板は見に来ます 的確なアドバイスを皆さんに提供して下さい。(本当は施工している人ではないですか?)
それでは失礼します・・・
またの機会に現れます宜しくお願いします。
書込番号:4274682
0点

ちょっと内容が違ってました。ダイアグノスティックでの報告ではボンネット・トランクトリガーでした。
窃盗目的に変更させていただきます。
失礼いたしました。
書込番号:4274757
0点

>10時15分我が愛車が発砲いたしました。
もし本当だったら銃刀法違反ですね。
誤:発砲
正:発報
書込番号:4275387
0点

>誤:発砲
>正:発報
意図的に強力なイメージで”発砲”って使うこともありますよ。
やっぱり雨降りの日が狙われやすいですね。
すぐに捕まればいいのですが、あまりムキになり過ぎると腹いせに車に悪戯されるかも知れませんので、気をつけてくださいね。
書込番号:4275432
0点

北大阪民. さん ありがとうございます。
一応警察の刑事課に提出をすましてきました。
みなさん 警察の反応を聞きたいですか? 被害が遭った訳でもないので後で調べます・・・との事 常に周辺地域は巡回をしてますからって(同じ時間に巡回して捕まえれる訳ないだろー・・・)って思いましたが 言えませんでした(悲しい)
これから 長期戦になります 世の中の数いる窃盗団を撲滅のため頑張ります。 皆さんも頑張って下さい。
補足 エアーライフル と 手錠を購入しようかと思い始めました 自分でも危険なくらいヒートアップしています。
誰か私を止めて下さい。
書込番号:4276310
0点

私は、今年の雨の日に実家(愛知県東部)マンション敷地内駐車場にてホイールの盗難に遭いました。普段泊めていない、一応セキュリティをDIYで取付をしていましたが意味がなくあっさりと…。
防犯カメラも設置し各所に警告シールを貼っていましたが意味がありませんでした。犯行時刻も不明でした。
特に雨の日は要注意みたいですね。
今はショップにてセキュリティを導入し、ロックナットも変更したため(ジュラルミン製ロックナットは簡単に外されます)盗まれにくいようには対策しましたが…。
警察は傷害、強盗にならないと全く?動いてくれませんね〜。
ヒットアップについて、エアーガンを使用し窃盗犯に怪我を負わせた場合、傷害罪になりますよ。それを改造して殺傷能力を持たせた場合…銃刀法違反で捕まります。わかりきったことですが今の法律は被害者が泣き寝入りですね・・・。
個人的には自分も同じような考えで、それらを装備して抵抗したいのですが・・・。
書込番号:4276628
0点

こんばんは。
単なる妄想ですが自分のクルマの周りを地雷原にしたいと思います。
但し、実現出来ても自爆の可能性がありますね。
警察は無いよりマシ程度です。犯罪者憎し。
書込番号:4276866
0点

皆さんありがとうございます。
少し冷静になりました。 法律の面では弁護士とはいかないまでも自分なりに勉強しています。 まず自分の駐車環境ですけど私有地です大げさな言い方をすれば一歩でも入れば住居不法侵入 車に傷を付ければ器物破損 威嚇して相手が立ち向かってきた場合相手に怪我を負わせた場合 正当防衛いずれにせよ証拠が必要になりますが・・・
私の場合ビデオでの撮影がすべてになります もっと詳しい方から見れば証拠不十分かも
基本的に法律に反する行為はしないつもりです(速度違反は結構してますけど)苦笑
けど当面注意が必要になってしまいました 皆さんがんばりましょう!!
書込番号:4277568
0点

実際に被害にあった場合でも警察は事務処理だけで終わります。
保険屋に必要な受理番号をもらう為だけに被害届を出す感じです。
(警察批判ではないですけど)
平和な世の中でしたらセキュリティ代分で今よりワンランク上の車が買えるのですけどね。
書込番号:4277700
0点

北大阪民. さん の言う通りです。
ネズミ捕りには積極的に動きますけど大体事務処理で終わりです。
ノルマ達成の一番効率の良いのがスピード違反の検挙ですから。
警察が言うには事故を未然に防ぐためだそうです(自動車盗難にもこの位 積極的になってほしいものです)
書込番号:4277751
0点

遅ればせながら、入らせてください。
新貧乏チューニングおやじ さん
>10時15分我が愛車が発砲いたしました。ビデオ撮影に成功!!!
>念のため包丁片手に偵察しました(ちょっと無謀ですけど)
→包丁持って出向くのは‥‥??。過剰防衛でしょうね。犯人が逃げてしまった後だと銃刀不法所持?で署までちょっと‥‥で、事情徴収されるかも。
ビデオ撮影は犯行者の顔(姿)が写っているのでしょ。警察提出で前科者か,指名手配多重犯かなども分かるかも‥‥。初犯予備?なら警察での保存で、次回以降の参考資料になるでしょう。
こんなビデオが増えれば、犯行予備軍が減るように思いますね。警察も忙しい様ですが‥‥、期待しましょうよ、逮捕権は警察にしかないのだから‥‥。
まさレガ さん
>特に雨の日は要注意みたいですね。今はショップにてセキュリティを導入し、ロックナットも変更したため(ジュラルミン製ロックナットは簡単に外されます)盗まれにくいようには対策しましたが…。
→雨の日は、歩いている人も少なく、雨音で気付かれ難いし‥‥。
やはり、センサーよりもLOCK系ですかね。DENCYが良いみたいですが。
>まず自分の駐車環境ですけど私有地です大げさな言い方をすれば一歩でも入れば住居不法侵入 車に傷を付ければ器物破損 威嚇して相手が立ち向かってきた場合相手に怪我を負わせた場合 正当防衛いずれにせよ証拠が必要になりますが・・・
→私のSecuにボンベガス噴射を追加できます。
催涙ガスは何処に付けたら良いでしょうね?。エンジンルーム?、運転席足元?。
書込番号:4278707
0点

私の場合そこまでの対策をするつもりはありません。
例えばの事ですが催涙ガスを噴射してその場は回避できるかもしれませんが 腹いせに車自体を傷つけられる可能性があるからです。
私の基本理念は最小限の車えのダメージを回避できればよしと考えています(車両盗難を含め) 節約屋さんは撃退に重点を置いていられるのですか?
どのような設置を考えているか分かりませんが室内 エンジンルームなど高熱になる場所にボンベをおくのは危険だと思います。万が一破裂などした場合人体 エンジンに致命的な結果を招くことになりかねません。 最悪の場合車両火災もありえます。
トランクルームからの配管にしても結構シビヤナ配管をしないと漏れなど結構リスクがあるかと?
節約屋さん 少し落ち着いて一から見直した方がいいのでは また推測ですけどオリジナルセキュにかなりの金額を使っているような気がしますが?。
実際 かなり上級モデルのセキュがインストール出来るくらいでは?
専門店でのセキュが信用出来ないかもしれませんがかなりの効果は見込めますよ!
失礼な発言があったのならすみません。
自分はセキュ信頼派ですのでメカニカルに関してはこんな物もあるんだな〜くらいしか分からないのが現状です。
エンジン関係(ピストン カム・・・)などはある程度まで大体自分で触れますが。
お役に立てませんすみません。
書込番号:4280351
0点

新貧乏チューニングおやじ さん
ご指摘ありがとうございます。
>少し落ち着いて一から見直した方がいいのでは また推測ですけどオリジナルセキュにかなりの金額を使っているような気がしますが?。
実際 かなり上級モデルのセキュがインストール出来るくらいでは?
最初StartはDrive My Dream が車購入の原点で予算がスッカラかんになって、そこへ来て不幸にも気の合わないインストーラに出会ってしまった為です。
考え方は、新貧乏チューニングおやじさん(名前長いなぁ(^<^)。ごめん!)と同じだと思いますよ。そんなにお金は掛けられません。掛けていません。掛けさせてもらえません。
誤動作不可の原則から、旧式?技術(=電気式)でも安定性抜群の物を中心に考えています。無い物は自作してでも‥‥BProtが一番高額品になるのかなぁ?‥‥。
スプレー缶は当然温度考慮すべき物ですね。カセットコンロ(+Magnetアクチュエータ)を改造して取付けれますよ。ガス噴射のワッペン文字を見ただけで逃げてくれるように、装着しなくても良い世の中にしたいですね。(本当は着ける気はないのですが‥‥(この板を読んでいるだろう車盗犯対策です←読まれたかなぁ(/_;)
書込番号:4280618
1点

追伸です。
この板に出会ってから、定連さん、ベテランさん、特ににゃおきちさん、はこぶねさん、ZMA2さんなどからご指摘頂き、また多くの方々の相談・報告を読ませて頂きました。
結局、どんな高額なSecurityであっても、サイレンを鳴らす警報まで、しかも5分程度‥‥。リモコン・ベージャー等で遠方で様子が分かっても‥‥、何が出来るの?。犯人追い払う??。返り討ちが心配。←これが定説となって来ていますね。
だから、車盜犯たちは堂々と犯行に及ぶ‥‥との結論になった次第です。
イモビ,エンジンカッター?→これらは不正Key→Eng起動不能装置。まあLock系と言って良いでしょう。
この内容なら少々お金掛けても効果あり。(純正でも大丈夫?‥‥と思う)
GPSなどの追跡装置・追跡システム(ココSECOなど)→盗難された車位置が判る。但し、その駐車位置(敷地)に入るには地主建て主の許可要す。
それ以外のSecuは何ができるの?。→警報鳴らす!。→5分では犯人逃げていないでしょう(隠れて様子見)。→10分して犯人戻り、犯行。Bサイレンのバッテリは既に消耗していて鳴らない。
この内容にいくらお金掛けれます?。
やはり犯人撃退装置が要るのではないでしょうか?。
書込番号:4280797
0点

節約屋さん
>→雨の日は、歩いている人も少なく、雨音で気付かれ難いし‥‥。
やはり、センサーよりもLOCK系ですかね。DENCYが良いみたいですが。
DENCYは購入しようとショップにて色々聞いたところ、秒殺…
あとは普通のロックナットですので…、本気でホイール盗難を考えているならばマックガードが一番とのことです。
当方はマックガードを二つ付けました。気休めですが(^^;
書込番号:4283654
0点

まさレガ さん
ありがとうございます。
>DENCYは購入しようとショップにて色々聞いたところ、秒殺…
→えぇ?!。そうなんですか?。良い物だと思っているのですが‥‥、「秒殺」の理由は?、何と言われましたか?。
>本気でホイール盗難を考えているならばマックガードが一番とのことです
→情報ありがとうございます。他のロックナットとどう違うのか、HP見た限りでは良く判りませんね。調べてみます。
書込番号:4283794
0点

皆さん、こん○○は。 VORTEX SUCKS 改めバウアウアーです。
最近メチャ忙しくロムってばかりの小生です。
一言言わせてくださいね。
マックガードは世界的に有名で、アルミホイール盗で生業を立てておられる方々には既にキーが出回っております。 汎用のロックナット回し対策程度にお考え下さい。
小生はメーカー、商品名はセキュリティー上公表しませんが、内溝タイプで専用のキーのコードが合わないとロックナットそのものが空回りする優れものを使用しております。 当然内溝なので汎用のロックナット回し等は使えないばかりでなく、溝の形があってもコードが一致しなければならないのでかなり厄介者です。 暇な方は探してみてください。
書込番号:4284595
0点

私もマックガード使ってますけど、実際に外された事があります。無いよりマシと考えるのが賢明だと思います。
書込番号:4284971
0点

皆さん、こんにちは、
ホイールロックナット、良く判らないですね。
Googleで調べているのですが‥‥、まさレガさん/にゃおきちさんの仰るマックガード、今いち判らないですね。
こんな情報が見つかりました。
製作者TamさんのPlog(http://www.tochigi-subaru.co.jp/editor.htm)
7/9&7/10付け
“さてそのマックガードですが、実はマックガードと言ってもいろいろありまして、専用アダプタがないと開けられない(角がなくて丸い。内溝式のキーになっている)いわゆるホイールロックナットの他に、STIの簡易盗難防止機能付き軽量ホイールナットも実はマックガード製ですし、変わったところでマックガード製ナンバープレート盗難防止用ボルトなんてのもあったりします”(※ Tamさん、勝手なLinkご容赦ください)
他に、マックガード製対策品=http://www.fujisubaru.co.jp/panp/fsbyouhin/hrs.htm
http://www5c.biglobe.ne.jp/~a14865/chaser/bbsrgr.htm
http://www5c.biglobe.ne.jp/~a14865/chaser/after.htm
なども、
バウアウアーさんの仰る、
“小生はメーカー、商品名はセキュリティー上公表しませんが、内溝タイプで専用のキーのコードが合わないとロックナットそのものが空回りする優れものを使用しております。”“‥‥暇な方は探してみてください”
の内溝タイプがマックガードの内溝とは別物の様なのですが‥‥?。googleでは出て来ないですね(-_-;)。
ホイールロックナットとして、どれが「一番最強」と納得できるのでしょうかね?。
DENCYの評判ももっと聞きたいですね。どなたか(お使いの方)いらっしゃいませんか?。
書込番号:4285647
0点

皆さんこんばんは。
確かにマックガードの外溝タイプ、いわゆる軽量ロックナットですね。それは普通に10種類程度のキーを持っていればあけることが可能みたいですね。(それ以外の方法でもあけることが出来ますね)
内溝タイプも、やはりロックナット解除ツールが出回っていますので取り外しが一般的に難しい程度のものと解釈しています。はずそうと思えば道具が揃っていれば自分でもはずせることが出来るとおもいますので。あくまで素人相手の対策と、時間稼ぎのために2個付けです。もちろんそれ以外の対策もしています。
>節約屋さん
私は、節約屋さんの二番目のリンクの内溝タイプを使用しています。
DENCY2000はネットで、どのようなものか載っていますが、普通の外溝タイプのロックナットに金属製のカバーがついており、電子キー(いわゆる強力磁石)によってそのカバーをはずし、後はマックガードの軽量ロックナットと同じようになっています。詳細は聞きませんでしたが、その金属カバーは簡単にはずすことが出来るようなニュアンスでした。それさえ外れればあとは外溝タイプのロックナットですので、あとは上の通りですね。
あくまでホイールロック系で完全にするのは不可能に近いと自分は思います。
自分の考えでは、内溝タイプが一番やりにくい、もしくは静かにはずそうとするのが難しい、そしてナットの機能として十分な強度がある(盗難に有効だけど、ロック機構の強度が低く自分がはずそうとしたら壊れて外れなくなってしまう…。それは問題外ですね)。そのように考えてマックガードの内溝タイプにしました。
書込番号:4286402
0点

まさレガさん
ありがとうございます。
なるほど、内容理解できました。私は、未だロックナット未着で、今冬のSnow用タイヤ購入時にDENCYと考えていたところでした。
ロックナットも完璧な物は無いのですね(Secu本体もそうですが‥‥)。
何種類も組み合わせての使用が良さそうですね。感謝!。
(そうなると、タイヤ交換時、5種類x4輪‥‥ん〜??、こりゃダメだ!?(?_?)。
書込番号:4287001
0点

VORTEX SUCKS ことバウアウアーです。
DENCY2000、調べましたが悪くはなさそうレベル・・・かな?
失礼な言い方かも知りませんが、まさレガさん使用のマックガード(イワユル「花びらタイプ」)以外はマックガードにあらず! です。 このテが汎用のロックナット回しに強く、ジュラルミン製なのでキーやナットの耐久性に優れている故に、各自動車メーカー等にも純正採用されておる信頼性高いものなのです。 ただ、いかんせん有名だけにキーが出回っているのも事実です。 その辺のやからには有効ですが、BBSの鍛造ホイールやマグホイールなんか着けていると、プロの餌食になるかなあ?
節約屋さん、小生のロックナットはネットで検索しても運よければ1〜2件ヒットする位のマイナーなロックナットで、メーカーのHPにも出ておりませんでした。 根気よくショップ巡りした方がいいかも。 でも必ずあると思うし、その辺のショップで取り寄せ可能なものなんで・・・。 ただマイナーなだけ!
書込番号:4293321
0点

バウアウアー さん
ありがとうございます。
>マイナーなロックナットで、‥略‥ ただマイナーなだけ!
そうですね、最近色んなご意見を拝見していますが、あれをやっても、これをやっても‥‥、どれもこれも、裏技?があり、高額なSecuに対しても裏技で解除される、誤報・誤動作・感度調整に手こずるなど信頼性に疑問を感じます。それらの事から、Secuの必要性をも否定するようになって来ました。保険で済ますのが一番かなぁ?(精神的なショックはあるが‥‥)。
要するにこれからは、高額・有名なSecuではなく、『マイナー』である事が、車盜犯たちを手こずらせる最良策なのでしょうね。
インストールに於いても然り!。
書込番号:4294035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
