『クーラント(LLC)に使う水について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『クーラント(LLC)に使う水について』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

クーラント(LLC)に使う水について

2005/07/15 07:51(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、夏になると皆さんクーラントの事が余計に気になる季節でもあると思います。
LLCを希釈する為に蒸留水(バッテリー補充液)やイオン水を用いると良いという噂を聞いた事があるのですが本当でしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら是非とも情報を伺わせて下さい。
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:4281085

ナイスクチコミ!5


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/15 10:06(1年以上前)

ケンケン999さん  こんにちは。 H2Oなら何でも?
純水、蒸留水などが望ましいでしょう。 でも、この30年 普通の水道水で間に合わせてますよ。

抜き変えするときは 冬が近づいたらアイドリングして暖めた後 ドレンを緩め 全部抜きます。市水をホースで補給しながらしばらく垂れ流しして頃合いを見て空っぽに。ドレンをふさぎLLCを適量注ぎ、市水を足して漏れがないか確認して蓋を閉め おしまい。 アイドリングの停止は適当にしてね。

書込番号:4281237

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2005/07/15 12:51(1年以上前)

4輪それともバイク?
冷却水の入れ替えの注意点。
まず構造的に空気が入ると空気が抜けない部分構造の物があります、メーカーでは圧入をしているそうです。
>LLCを希釈する為に蒸留水(バッテリー補充液)やイオン水を用いると良いという噂を聞いた事があるのですが本当でしょうか?
水道水は少なからず金属を溶かしてくれます、この辺かな。
イオン水?イオン交換水のこと?
モータースポーツをやっていた頃月に一回はエンジンの積み替え、水道水だけでLLCや防蝕剤もケチっていると一年でラジエーターが腐食して穴が開きました。
LLCには防蝕剤が入っていると思いますが、念のため併用しましょう。
市販の蒸留水やイオン水の使用でバイクなら水もそれ程必要ないので良いですが四輪だと結構な量です。
湯冷ましが家庭的には一番便利かな、ガス代を考えると?ですが。

書込番号:4281473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1678件

2005/07/15 21:24(1年以上前)

冷却水には軟水を使用しましょう。地方によってはカルシウム成分が多い水道水を使用している所がありますので、その場合は一度沸騰させてからの使用が望ましいです。
クーラントは通常2年に1度交換すれば良い物です。むやみやたらに交換される方もおられますが、金も無駄ですし、下水に垂れ流ししてる方は環境にも良くありません。
そして、交換したから冷却効率が上がる物でもないので、その辺は心得て置いたほうが良いでしょう。↓の文の意がわかる人であれば納得するでしょう。
LLCは防錆、防泡、凍結防止の役割。

書込番号:4282189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2005/07/15 21:24(1年以上前)

BRDさん麻呂犬さんご回答ありがとうございます。m(_ _)m
なるほどです!私も現在はLLCと水道水を混入し間に合わせて下りますが
BRDさんにも蒸留水は望ましいという情報を頂きましたので次は蒸留水で希釈してみようと思います。
それと麻呂犬さんのおっしゃる様に水道水にはカルキ(防腐剤の様なもの)が混入しているらしくこれが金属に悪影響を及ぼすらしいですね...( ゜_゜;)
例えLLCとの混合をしても水道水の利用は避ける様にしようと思います。
そして先程、同じ形のやかんをふたつ用意して水道水と蒸留水を同量入れて同じ火力で両方を熱した所、不純物が少ないせいか蒸留水の方が早く沸点に達し「ピー♪」っと、うなりはじめました。
という事はエンジンも早く暖まる??
イオン水は麻呂犬さんの言うイオン交換水です。
このイオン交換水について何かご存じの方に情報を頂ければ幸いです。
BRDさん&麻呂犬さんの貴重なアドバスに心より感謝します。
本当にどうもありがとうございました...m(_ _)m

書込番号:4282190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2005/07/15 21:41(1年以上前)

パパイヤラディンさんご回答ありがとうございます。
思わず軟水を辞書で引き理解を改めました。
カルキではなくカルシウムですね☆
いずれにしても不純物が少ない方が良い様ですね(^-^*)
環境の事等も考慮されたパパイヤラディンさんのアドバイスに敬意と感謝です。
私もBRDさん同様に垂れ流し〜でしたから...(^^;

書込番号:4282236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)