『セキュリティーの商品について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セキュリティーの商品について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

セキュリティーの商品について

2005/07/23 21:28(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:7件

みなさんこんばんわ!
本題の前に、このサイトの使い方なのですが、先日みなさんに色々教えて
頂いたのですが、日にち経ったので新しく書き込みしてよいのでしょうか?
それとも返信の部分から入ったほうが良いのでしょうか?
わからなくて新規に書き込みしてしまいました。

プロテクタさんからのご回答がありました!
ただ内容がやはりわからない部分が多くみなさんに聞いて頂きたいのです。

まず勧められたのが、
1 パンテーラ
2 クリフォード
3 セプター(9001)

という内容です。
今のところ私の予算に合いそうなのは
セプター9001 \83790(税・工賃込み)
ですが、2WAYぺジャーでリモコンで異常をお知らせしてくれるというのが
とても気になります。
予算オーバーなので、10万円くらいでその機能がついていると
うれしいな♪と思います。

私は車両本体ももちろんですが、ナビとチャイルドシート(笑)が心配です。
深く追求しているわけではないので、基本的なものがついていれば良いと
考えています。

こんな私にお勧めの機種はなにか教えて下さい。

本当に本当に素人な質問ですいません。
こんな私が入ってくるサイトではないのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:4300137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/07/23 21:58(1年以上前)

>2WAYぺジャーでリモコンで異常をお知らせしてくれるというのが
とても気になります。

これってパンテーラのことですよね?
10万円の予算ならセプター9001にスマートページ追加ってのが
いいんじゃないでしょうか?
でも、2WAYではないです。

書込番号:4300214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/07/23 22:16(1年以上前)

ももみみ さん お久しぶりです

私の書き込みでかなり後の方になってしまいましたすみません。
書き込みですけど新規で構わないと思います。(返答が早いですから)

え〜と 

本題ですけど基本ベースが3機種に絞り込まれたみたいですね!
次に提示してほしい事ですがプロテクタさんからのアドバイスでオプション関係を書き込んでもらえるとこの掲示板の皆様が的確に判断する事が出来ます。

もし良ければ 機種ごとのオプションが何を付けてるか金額を書き込み下さい。

書込番号:4300257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/07/23 23:21(1年以上前)

ももみみさん、こんばんは。

ここはマニアの為の掲示板ではありませんので、特に気兼ねする必要はありません。分からない事が有れば気軽に書き込まれて良いと思いますよ。

ただ、あまり「教えて君」みたいになってしまうと、「少しは調べてから書け!」なんて非道い事を仰る方もいらっしゃるので注意して下さいね。勿論、そう言う方の言い分にも一理あるのですけど、こちらは情報量がとても多いので、過去ログを検索するにも一苦労だと思います。

また、話が進む内に話題がズレてくる事もあるので、その際には新しくスレッドを立てた(新規に書き込む事を「新しくスレッドを立てる」という言い方をします)方が良いですね。今回の場合は新規に書き込まれて正解だと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、本題ですが幾つか勧められた内のPantheraですが、こちらは予算オーバーだと思います。確かに商品としては良いでしょうし、プロテクタはこの商品の開発にも携わっているので勧める理由は分かりますが、これでは一番ベーシックなモデルでも大幅な予算オーバーですよね。

次にCLIFFORD。こちらは安定と実績を求めるなら良いと思いますが、やはり予算的に苦しいと思います。ベーシックモデルのArrow5がギリギリ圏内ですが、これでは何もオプションが付けられません。まぁ、それでもインストールがキチンとされている限りは悪くはないシステムですけどね。

因みにArrow5にスマートセルフサイレン(バックアップ付きサイレンの事です)を追加すればかなり良いと思いますが、これだと12〜13万円位になるでしょうし、ちょっと辛いですよね?

最後にCEPTORですか。こちらの9001は低価格ながらオンボードイモビライザーを装備しているので悪くはないと思います。

ただ、2WAYページャー機能に興味がおありならCEPTOR-Rや他の商品にも同様の機能を搭載した機種が存在しますが、ページャーは電波の状態に依っては全く機能しない事もありますし、電波の飛ぶ距離も限りがあります。更に街中ではより一層、距離が縮まります。また、特定の手段によって機能させなくする事も可能ですので、その点を考慮された方が良いです。

それと、CEPTORは記憶違いでなければVIPER辺りのオプションが流用出来たように思いますが、違ったとしてもバックアップ用のバッテリーを内蔵したサイレンか、ボンネットの不正開放を防ぐフードロックくらいは用意されていると思うので、それらと組み合わせると程良いシステムが組めると思います。但し、2WAYページャーを加えると予算的に苦しそうですね。

まぁ、いずれにしても提示された3機種は、どれもイモビライザーがキチンとしているので、どれを選んでも悪くはないと思います。ただ、ももみみさんの目的が車上荒らしに重点が置かれていると思いますので、どういった機種を選択されるにせよ、可能であれば車内の動体をキャッチする超音波センサーが有った方が、より良いシステムになると思います。やはり、車内への侵入は防ぎたいでしょうからね。

但し、動体センサーには車輌の外をうろついた時にも反応する種類も有りますが、こちらは不審者でなくても反応してしまう場合がありますので止めた方が無難です。

書込番号:4300425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/07/23 23:28(1年以上前)

追記

プロテクタさんのHP見せていただきました。
VIPER650XV-Jは候補に上がってませんね?

>セプター9001 \83790(税・工賃込み)
は基本ベースのみの価格ではないでしょうか?
私の意見ですあくまで参考にして下さい。

基本ベースをVIPER650XV-Jにしてバックアップサイレン・デジタル斜傾センサーを追加すれば10万ちょっと超えるぐらいで施工出来そうですが(工賃の詳細が分からないので何とも言えませんが)

クリフォードのArrow5で上記オプションでは10万超軽く超えてしまいますね〜

ん〜 この掲示板で書き込みされてる通り基本ベースのままでは車両盗難に対して難しいと思います。

どのセキュに言える事ですがオプションを追加する事によって防犯性を高める事が出来ますので。(完璧に成りません)

オプションを含めた詳細をもう一度問い合わせしてみてはどうでしょうか?

セキュ選びで失敗すれば諭吉さんが紙くずになってしまいますから。
(後でオプションを追加していく手段もあります)

お返事お待ちしております。


書込番号:4300443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/07/23 23:37(1年以上前)

追記の追記

ボンネットピンも追加したほうがより一層防犯面で向上します。

たびたび申し訳ありません。

書込番号:4300462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/23 23:46(1年以上前)

ももみみさん、こん○○は。 

まず、プロテクタと言うお店を説明します。 プロテクタは車用のセキュリティをいち早く日本に広めようとしたショップです。 それなりにノウハウを持ち、市販(主にアメリカ)のセキュリティでは日本の環境に合いにくい箇所やセキュリティそのものの欠点などを補うべく、日本のメーカーにオリジナルのセキュリティを作らしているショップです。 それがセプターで、最近になってクリフォード並(プロテクタ曰くクリフォードより上)のパンテーラを売り出し、ユピテルというメーカー力も借りて他のショップに売り出している所です。 ですからパンテーラとセプターを勧めるのはある程度当然と思っていてください。 決して両方とも悪い物ではなく、むしろ優れている点も多くお勧めできる代物ですが、あまり美化された考えを持たず、客観的に他の機種も考えてみましょう。

2WAYぺジャーは私個人的には好きですが、ももみみさんが女性と言う事を考慮に入れ、自宅のガレージに停めるとして、それまでサイレンが聞こえる距離に路駐するとします。 発報(警報が鳴る)すればサイレンが聞こえるので気付くでしょう。 勿論、サイレンを無効化する手口もありますが、そこは取り付け技術でカバーできます。 とにかくセキュリティーを無効化されれば当然アンサーバックもしないし、逆にアンサーバックを信用しすぎると電波圏外や電磁ノイズ等で発報しているのにアンサーバックしないが為に気付かない事が予想されます。 また、仮にアンサーバックで発報を知らせて来たからと言ってむやみに自分の車に近づくと奴らにボコボコにされて、ももみみさん自身の身の安全が脅かされるかもしれません。

以上のことを踏まえて、アンサーバックの為に予算を費やすのは今回はお勧めしません。 その分、他のオプションを追加して、とにかく車に異常があった時に確実に発報するようになさる事をお勧めます。 あと定説ですが、皆さんのお勧めの発報後の無効化対策をされてはいかがですか?

書込番号:4300494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/23 23:48(1年以上前)

こんばんわ

にゃおきちさんの返答が全てですね。


車上荒らし対策の場合、センサーの追加が必須になりますので値段がかかってしまいます。予算10万円前後ですのである程度の割切りが必要になります。

最低でもバックアップサイレンとボンネットピンは付けといた方がいいですよ。予算オーバーになりますが、オーバー分の働きはしてくれます。ただ、過去ログにもありますが、バックアップサイレンは2年くらいで交換が必要にまりますし、2週間以上車に乗らないことがあるのでしたらバッテリーあがりによる誤報の心配があります。

で、お勧めですが、この3機種は良いセキュリティですので好みと予算で判断されたらいいと思います。

予算的に2WAYページャーは今回見送りの方がいいかなぁ...

書込番号:4300501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1037件

2005/07/23 23:52(1年以上前)

私の書込に誤解されやすい箇所がありますね。

動体センサーに関してですが、超音波センサーは車輌内部に限定して反応する装置なので、正確には車内への侵入を未然に防ぐ事は出来ません。

しかし、侵入した時点で発報(けたたましくサイレンが鳴動)しますので、普通の神経をした人ならば、そのままオプションを外したりなどは、とてもやってられないでしょう。

そう言う意味で、超音波センサーは有ると良いと思うのです。こちらの追加料金は技術料込みで¥23000位だと思います。

因みに新貧乏チューニングおやじさんが仰るVIPERベースですと、650XV-Jで本体取付が\7万円弱になると思うで、共に技術料込み\3万円前後のチルト(傾斜)センサーとバックアップサイレンを加えると、予算的にちょっと苦しそうです。

あと、機種によってはボンネットセンサーは標準装備されておりませんので、こちらは是非、取り付けて下さい。追加の場合でも\5000位の筈です。

書込番号:4300507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/07/24 00:07(1年以上前)

そうそう、、、

バウアウアーさんが仰っていますが、セキュリティーが発報していると分かっても、無闇に車輌に近づいてはいけません。

恐らく、プロテクタでもお話しされると思いますが、相手はバールやエアガンなどで武装している事が多く、しかも複数の人数で取り掛かっています。もし、一人しか見えなくても物陰に潜んでいる仲間が絶対に居るとみて間違い有りません。

従って、迂闊に近づくのは非常に危険です。絶対にそのような事はしないで下さい。もし、このような場合は物陰から様子を窺い、相手が居るようなら速やかに警察に通報して下さい。

書込番号:4300558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/24 00:18(1年以上前)

皆さんこんばんわ

個人的な意見ですが、プロテクタさんは信頼ができるショップですがVIPERを得意とするショップではないような気がします。信頼ができるショップですから、無難にお勧め商品の中から選んだ方がいいと思いますよ。

書込番号:4300593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/07/24 00:37(1年以上前)

北大阪民.さん

プロテクタの場合、「最も得意な機種は?」と尋ねた場合「Panthera」と回答されそうな気がしますが・・・。

普通に考えればプロテクタですから、PantheraかCEPTORが無難でしょうね。あと、CLIFFORDは実績も多い筈なので問題ないと思います。

ただ、VIPERはどうでしょうね。確かにプロテクタでVIPERを付けた話は耳にしません。と言うより、価格的に競合するCEPTORを勧めるのでしょうね。

書込番号:4300646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/24 01:16(1年以上前)

北大阪民.さん、にゃおきちさん、お二人の意見、確かに一理ありですね。 プロテクタでバイパーなんて聴いた事がないねェ。

ももみみさんがプロテクタに決めるなら素直にセプター9001に決まりかな? 僕ならこれにフィールドセンサー(一重で十分、侵入時に反応させるだけ)とボンネットピン付けて、何とか予算内じゃない? バックアップ系は、予算に余裕があれば付けた方が良いけどね。 ちなみに僕ならバックアップサイレンよりバックアップバッテリーをお勧めします(理由は割愛)。

書込番号:4300737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/24 01:41(1年以上前)

ちょっと待ってください。 ふと気になったんですが、シングル(一重)のフィールドセンサーって廃盤かもしれない? 

にゃおきちさん推薦の超音波センサーを動体センサーにすべきでしたね。 ここにお詫びと訂正申し上げます。

あと、プロテクタのフードロックってどんなんでしょうか? 機械式?OR電気式? 個人的には機械式の方が好きなんだけど・・・。

書込番号:4300787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/07/24 01:50(1年以上前)

皆さん フォローありがとうございます。

HPを見ての私なりのアドバイスでしたので(プロテクタさんの得意とする分野が分かりませんでしたので)ご指摘ありがとうございます。

ちょっと思ったんですけど ももみみ さんには分かりずらそうな専門用語が出てるような気がしますが?

常連の人には解釈できますがもう少し優しい説明を提案します。

それとプロテクタさんの評価に方向が少しずつずれて行ってるような?
(私の思い過ごしかな?)

また私のバイパー発言が引き金になってるような・・・

ももみみ さんすみません。
 皆さんかなり詳しい人ばかり書き込みますので分からない事は聞きなおしてください。(慣れればどうってこと無いんですけど)これも勉強です。

気軽に質問・疑問をぶつけて下さい。

(どう見ても私の書き込みが引き金になってますね。)

申し訳ありませんでした。 (反省)

書込番号:4300808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/24 09:01(1年以上前)

プロテクタで施工したアン友.@愛知県です。

ももみみさん&常連のみなさんおはようございます。
プロテクタはボンピンが最初から標準で付いてましたよ。

プロテクタの言っている(すすめている)3機種はいずれも標準で

・振動で警告/発報
 ⇒ 破壊のための衝撃、当て逃げ等の衝撃に有効。いたずら&10円パンチには無効。
・ドア開けで発砲
 ⇒ 何らかの方法で開錠してドアを開けると発報
・ボンネットを開けると発報
 ⇒ セキュリティーを無効化するためにボンネットを開けると発報
  (うちはこれで救われた経験あります!)
・イモビライザー機能
 ⇒ 何とか開錠して車に乗り込んだとしてもエンジンがかからない。
   しかもこれらの3機種は例えセキュリティーを無効化してもエンジンだけはかからない。

といった機能がついてます。
(常連の諸先輩方!つっこみお願いします!!)

私的には傾斜センサーや動体センサーは10万の予算なら不要と思います。
クルマ自体の転売や部品取りでの被害はそれほど心配しなくても良いと思いますので、後はインストーラー(施工者)と予算・機能・使い勝手等、納得のいく話ができれば、気持ちの上でも機能的にも良い買い物になると思いますよ。

書込番号:4301126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/07/24 09:23(1年以上前)

皆さん おはようございます。

プロテクタさん系列店舗は自宅周辺にありませんでしたのでちょっと調べました。
なんと本社は愛知県なんですね!(自分の無知な事に反省)

やはりお店に行った事が無いので詳細については分かりませんでした。
HPだけが頼りな物で自分の施工してもらったお店の情報と各お店のHPをリンクさせての説明でしたので。

詳しい方の指摘が無ければ ももみみ さんに間違った施工をさせてしまう所でした。 皆さんありがとうございます。
それとももみみ さんご迷惑おかけしました。

自分で言うのは何ですけどゆるして下さい。

謝ってばかりいますね 私・・・

書込番号:4301160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/07/24 09:47(1年以上前)

アン友. さん おはようございます
え〜と ボンピン標準ですか。

プロテクタの言っている(すすめている)3機種はいずれも標準で・・・

この各システムについては10万以下のクラスでも標準ですね。

ももみみ さんにはHDナビが取り付けてあることから車両盗難も視野に入れた方がいいかも・・・

基本的にボンピンまで付いているのならボンネットオープンに対しての対処は出来ます が バールこじ開けに対してちゃんと反応してくれればいいのですが。

部品取りですけど現在は車ごと持って行き人気の無い所でじっくり時間をかけて取り外す事もあるので注意が必要かと思います。

以前のログでインプが亀の状態で発見されましたとの書き込みもありますから・・

やたらにお金を賭ければ良いもので無いですけどね。

アン友. さん
誤解を招く書き込みでしたら申し訳ありません。 そのようなつもりで書き込みしてませんので。

ただ文章能力に欠けるもので・・・

書込番号:4301197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/07/24 13:07(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

レス一杯でももみみさんが読む時は大変そうですが、読み返してみると専門用語が一杯ですね。これでは新貧乏チューニングおやじさん御指摘のようにお分かりになるか心配です。そこで、なるべく簡単に纏めてみましょうか。

・オンボードイモビライザー
  イモビライザーの一種で比較的、頑強で破壊工作に対しても強い
  正しい操作をしない限りはエンジンを掛からなくします

・バックアップサイレン(機種によってスマートセルフサイレンとも云う)
  バックアップ用のバッテリーを内蔵しており
  セキュリティーの電源を切られた場合に活躍します
  バッテリーが切れるまで鳴動するが、
  鳴動時間はバッテリーの容量に依存します
  通常の機種では5分程度鳴り続けます
  バッテリーは消耗品なので2〜3年に一回は交換が必要
  交換時の費用は2〜3万円程度

・バックアップバッテリー
  通常のバッテリーに並列で取り付けて
  バッテリーが切られた場合にバックアップします
  見付かり難い箇所への取付が必要で構造もやや複雑
  車輌の構造によっては施工が難しい
  消耗品なので定期的なメンテナンスを要する
  
・ボンネットピン(通称ボンピン、ボンネットセンサーとも言う)
  ボンネットの不正開放を検知します。
  検知した場合は直ちに発報(フルボリュームでサイレン鳴動)します

・フードロック(ボンネットロックとも言う)
  通常のボンネットは心得が有れば鍵が無くても開けられるので
  普通の方法ではボンネットを開けられなくします
  ボンネットを開けてセキュの電源を切断する行為を阻止します
  構造は機械的な物と電子的な物、双方を組み合わせた物があります
  電子式はバッテリーが上がると機能しないので
  緊急時の対策が必要です
  キチンとしたお店なら緊急時の対策も問題無いが、事前確認が必要

・ショックセンサー
  ガラスやドアなどに加わった衝撃を検知します
  複数の強さを識別し、その強さに応じて警告音を発したり
  繰り返し衝撃が加わった場合には発報させます

・超音波センサー
  車輌内の動く物をキャッチし、検知した場合は即座に発報します
  ショックセンサーに反応しない方法での車内侵入に効果的
  車輌の外は検知しないので誤報が極めて少ない
  
・レーダーセンサー
  動体センサーの一種。車輌内・外の動く物を検知する
  タイプによってフィールドセンサー、
  プロキシミティセンサー等と呼ぶ場合もあります
  使用環境によっては誤動作を発しやすいセンサーです
  マンションなど隣と接近した状態での駐車場には向かない
  ボンネットに乗った猫に反応する事も・・・

・チルト(傾斜)センサー
  車体の傾きを検知します
  高性能な物は駐車時の傾きを記憶して
  そこから設定した角度だけズレると警告・発報します
  良い物は複数の方向の傾きを高精度に検知出来ます
  ホイール盗難のジャッキアップ対策に有効です
  大きな地震があっても誤動作はまずありません

と、こんなところかな。
あと抜けてる所があったら、どなたかフォロー願います。


アン友. さん

プロテクタはボンピンも標準施工に含めているのですね。私が依頼したお店もボンピンは標準に含めると言っていましたが、世間一般は決してそのようなお店ばかりではないようです。

そういえばプロテクタでは顧客が特に指定しなくても、使い勝手を良くする一工夫なども盛り込んでくれるとか・・・。割合に親切な印象はありますね。

動体センサーはHDDナビを付けるという事なので、可能な限り付けた方が良いと思います。今の純正は充分に盗難の対象になりますから。

因みにチャイルドシートは分かりません。でも、とても高価ですから狙われるのかな? ただ、チャイルドシートは自治体によって購入の助成金を交付したり、レンタルを実施している所もあるので、そう言った物が有れば上手に利用したいですね。

書込番号:4301542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/24 14:54(1年以上前)

みなさん本当にお返事たくさんありがとうございます。
返信がいつも遅れてしまいましてごめんなさい。
まだ子供が産まれたばかりなので、ゆっくりネットする時間がないので
また遅れると思いますが、許して下さい。

ご指摘どおり私自身、勉強不足なのでむやみに質問ばかりしてしまい
本当にすいません。

一度みなさんから頂いたお返事をゆっくり読み返して、自分の考えを
まとめて再度みなさんにご相談させていただきたく思います。

あるていど商品、金額等を絞ってもう一度質問させて下さい。
いたらない点ばかりで申し訳ありません。

今、子供がお昼寝したので研究したいと思います。
では!!!

書込番号:4301692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/07/24 17:10(1年以上前)

ももみみ さん こんにちわ

ももみみ さんが謝る様な事ないですよ!

ここに書き込みをしている皆さんも最初は右も左も分からない所からお互いに意見の交換をしてある程度のアドバイスが出来るまでになったのですから!

セキュリティーは奥が深いですからね。

このスレも長くなって来ましたので 新規に書き込めば早い回答・意見が貰えます。

気軽に書き込みして下さい。

にゃおきち さん こんにちわ

専門用語の説明 完璧ですね!
非常に分かりやすいと思いました。 お礼申し上げます。

書込番号:4301933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/07/24 20:13(1年以上前)

セプター9001の価格についてなんですが、今簡単に調べたらアイシスは多重通信式みたいですのでプラス約5000円ほど追加料金がかかると思います。(他の機種でも恐らく同じかと・・・)

当方もプロテクタにて施工してもらいましたが、
ボンネットピンについては標準で付いていますし、バールにてのこじ開けも考慮して取り付けてもらえますよ。

大丸もやし少な目さんの言われていましたスマートページについてはあまり距離が飛ばず取り付けても使用しなくなったという話を聞きました。
実際のところ2WAYリモコンがあるなし(パンテーラの一番低価格モデルとセプター9001)で約5万近くの差額がありますので皆さんが言われるようにセプターにオプションを考えた方がより良い物になると思います。(リモコンが圏外ならば2WAYの意味がないので)

あとはこちらの皆さんの意見等を元に、ショップで何を守りたいのか、駐車環境、予算等で詳細に打ち合わせをされると良いと思いますよ。
適切なアドバイスをしてもらえるはずです。
その結果を元にまたこちらで相談してもらえれば、より良い答えがみつかると思います。

書込番号:4302276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/07/24 20:46(1年以上前)

ももみみ さん、はじめまして。

私は1度、セキュリティの取付け(お店選び)に失敗しています。
当時はまだこの掲示板の存在を知らず、その後この掲示板に相談の書込みをしてたくさんの方からアドバイスを頂く事ができました。もっと早くこの掲示板を知っていれぱ、最初から失敗しなくてすんだかも?とも思っています。
そう言った意味で、ももみみさんがここに訪れてみなさんからたくさんのアドバイスを頂けているというのはラッキーだと思いますよ。
みなさん非常に知識と経験が豊富な方々ですから、どんどん質問をされるのが良いかと思います。

さて、先にも言いましたように私は諸先輩方にアドバイスを頂いた人間なのであまり偉そうな事は言えないのですが、お役に立てればと思い少しだけアドバイスさせて頂きます。

みなさん、あれやこれやとオプションの追加を勧められています。
もちろん勧めるだけの理由がありそれだけ防御力も上がりますが当然金額も上がります。

まず予算10万円が大前提にあり、その上でプロテクタさんに取付けをお願いするのであればセプター9001は良い選択ではないでしょうか。

オプションについては基本的にアン友. さんと同意見で、金額を考えたら無しでも良いと思います。もし10万円を多少超えても良いのであれば、レーダーセンサーの追加もありかなと思いますが、ページャー機能にお金を回すのはもったいないと思います。ページャー機能はあれば便利だと感じる事はあると思いますが無くても不便は感じません。予算をオーバーしてまで優先する必要は無いと思います。

ちなみに私も現在はプロテクタさんのお世話になっています。北海道ではありませんが。
プロテクタさんのボンネットピンはバールでのこじ開けにも対応していると聞きました。


諸先輩方

生意気に長々と失礼しました。
突っ込み所ありましたらご指摘お願いします。

書込番号:4302350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/07/24 21:40(1年以上前)

皆さん こんばんわ

ももみみ さんちょっと混乱されて居る様なので(返信数22件)では!

少し自分なりに考える時間を与えてみてはどうでしょうか?(提案です)

ももみみ さんの書き込みを見た限りでは混乱されてる様な?・・・(自分なりに分析)
セキュの世界は難しいですからね。

次回の書き込みである程度自分なりに絞り込んで来ると思います。
その場でまた皆さんの的確なアドバイスをしてみてはどうでしょうか!

今の時点でスレを読むかぎり各個人的な片寄った意見が多いと思いますので ももみみ さんの回答待ちにしては?
(私も同類でそのような意見を言う立場で無いですけど) 

あまり時間的に無いかもしれませんがここは少し回答待ちを提案します。

失礼な発言がありましたら申し訳ありません。
では・・・失礼します。




書込番号:4302486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る