『セキュリティー FORCE F−1000について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セキュリティー FORCE F−1000について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

クチコミ投稿数:2件

初めてカーセキュリティーを今回とりつけます!
車やさんに頼んだら、上記の商品を勧められました。
車を買ったのですがキーレスエントリーがついていなくて
両方兼ね備えているものを頼みました。
ちなみに車はGMC サファリです。
商品の値段は¥58.700で工賃が¥30.000だそうです。
こんなもんですか?誰か教えてください。

書込番号:4301580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2005/07/24 14:17(1年以上前)

じゅんた777 さん

はじめまして。
FORCEのF-1000ですね。価格だけを考えますと妥当です。
あとは、今までもよく議論になります「取付」です。
FORCEはアンサーバックがあるとはいえ、適当に取付てセンサー感度がボケていたら何の意味もありません。取付は車屋さんが行うのですか?外注ですか?とにかく、どこかの雑誌に書いてあった文句をそのまま使わせてもらいますと「カーセキュリティも料理と同じ」ということです。コック(インストーラ)の腕次第で同じ素材でもうまくもまずくもなります。
あと、気になる点を・・・・。
アンサーバックは届きますか?何百m届くとかよくありますが実際は50〜100m届けば「バンザーイ」で喜ぶくらいです。センサー感度のこと、イモビのことなどすべて含めて考えたほうが良いです。
今までのスレでもあるように、FORCEでは車上荒らし防止が限度。盗難までは防げません。車上荒らし防止でOKであれば、(FORCEは故障しやすいけど)価格も利便性を考えて妥当だと思うので悪い選択ではないと思います。問題は取付・・・・。10万円のものも、ポン付けされると1万円の価値しかないセキュリティに変身なんてことも・・・。

書込番号:4301633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/07/24 15:41(1年以上前)

じゅんた777さん、はじめまして。

一般的にFORCEは車上荒らし対策向けと云われています。性能はインストール次第ですが、セキュリティー装置の中級クラスと目されるVIPERシリーズと同程度と言われています。つまり悪くはない機種です。

ただ、アンサーバック等の便利機能が付加される分、同価格帯のVIPERに較べるとセキュリティーその物の機能は、やや落ちるかもしれません。

機能的に車輌盗難への備えが薄く感じますが、こちらはVIPERのオプションが流用出来るので、お店によってはワイヤレスイモビライザーを追加して貰う事も可能でしょう。これなら心配はグンと減ると思います。

提示されている価格は適当と思いますが、セキュリティーは生かす殺すも取付次第と言います。信頼出来る専門店での施工がお奨めです。

あと、FORCEには最上位のF3000が有ります。現在提示されている価格より4〜5割り増し位になると思いますが、こちらの方がリモコンの質は良いと思います。

確かFORCEの故障ってリモコンが一番多かったと記憶しています。あとは取付次第でカバー出来るかと思いますが、この辺はセキュリティ博士さんの方が遙かにお詳しい筈なので、違っていたら御免なさい。

書込番号:4301761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/24 16:47(1年以上前)

セキュリティー博士様、にゃおきち様 早速のお返事誠にありがとうございました!ものすごく勉強になりました!是非参考にさせていただき充分に考えた上で取り付けをお願いしたいと思います。車屋さんは一応信用の出来る車屋さんです!外注にだすと言っておられました!
またいろいろ教えてください!ありがとうございます!

書込番号:4301890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/07/24 19:09(1年以上前)

にゃおきち さん
フォローありがとうございます。
いつも書込みの内容を見させていただいて「よく調べているな〜。」と感心させられます。このサイトの常連さんは、初心者の方にとって本当に心強いものとなっていると思います。

ではでは・・・。

じゅんた777 さん
ひとつだけ気になるので、追記です。
ショックセンサーですが、FORCEの物はCLIFFORDなどに比べて基本的に弱いです。車が大きくて装甲が硬い場合、リヤはほとんど届かないと予測したほうがいいです。盗難パターンとして量販店が付けるHORNETなど、センサーの取付も適当なのでリヤガラスを割ってもセンサーが反応せず侵入されることもあります。ましてや、リヤハッチのセンサーも取らないことも多いので、普通にハッチを空けられて侵入もありです。
今回の取付は
@ボンネットセンサーは付いていますか?
Aハッチのセンサーは付いていますか?(ドアだけのショップもあり)
このあたりだけでも確認したほうが良いと思います。
ショックセンサーが届きにくいような説明をされるようなら、リヤハッチのセンサーがあってもガラスを割っての侵入も含めて、ショックセンサーの増設も検討の範囲かもしれません。

ご参考までに・・・・。

書込番号:4302127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/07/24 23:07(1年以上前)

セキュリティ博士さん、さすがですね。

FORCEのショックセンサーに関しては知りませんでした。となると、それを補うような施工をすれば宜しい訳ですよね。

私のお世話になったショップでは、機種のパッケージングの中で弱い部分は積極的にオプションのセンサーなどと入れ替えるように提案されていました。価格も部品代の差額のみ上乗せです。

勿論、パッケージの中に含まれる標準機能であっても、誤動作への恐れがある物や、セキュリティー上、不必要と考えられる機能は排除もして貰えました。あらかじめ、そのようなプランも設定していましたね。

じゅんた777さんの場合は仲介という事なので、可能ならその業者の方も交えて綿密な打ち合わせが出来ると良いですね。お願いすればセキュリティ博士さんが仰るセンサーの増設や、上記のようなインストールも可能になるかもしれません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私が現在使用しているシステムは充分な合格点に有ると思います。大した情報も無いままに、良くココまでのシステムを構築出来た物だとインストーラーの方には頭が下がります。

しかし、決して100パーセントの満足ではありません。やはり、私自身の事前の情報収集不足、知識不足を痛感しました。優れたシステムの構築にはユーザー側にも知識が要求されますし、それによる綿密な打ち合わせは不可欠です。

ですから、ほかの方々には同じ思いはして欲しくない。そういう気持ちで書き込んでいます。

私自身もセキュリティ博士さんを始め、多くの方々の書込で勉強させて貰っているのですよ。特にセキュリティ博士さんとバウアウアーさんはお詳しいですからね。

書込番号:4302751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る