


この度、納車と同時にセキュリティを装備しようと思い、皆様のご意見を拝読させていただきました。
量販店で安価なものを取り付けるより、高価な商品を専門店で取り付ける方が良いということは良く分かりました。
ここから先は初心者的な質問かもしれませんが、アドバイスいただければ幸いです。
当方のセキュリティに対する考え方
1.盗難はあくまで車両保険でカバーする。
2.それだけでは心細いので、セキュリティ品を装備する。
(「セキュリティを装備してるぞ!」という威嚇程度でも良い)
3.発報は誤報が怖いので不要。(住宅事情により)
4.社外イモビは搭載したい。(やっぱり乗り逃げはイヤなので)
こんな私にピッタリな商品ってないでしょうか?
そもそも社外イモビだけ搭載するってことは可能なのでしょうか?
的外れな質問でしたらゴメンナサイ。。。
教えていただける方、いらっしゃいましたらどうかお願いします。
書込番号:4309126
0点

いんてグーさんこんにちは。
私のつけているセプター9001はバッテリーを外されてセキュリティーが止まってしまってもエンジンをかけることはできないみたいですよ。価格は忘れちゃいましたけど10万円しなかったはずですよ。
書込番号:4310424
0点

セキュリティー職人さん、寝返りうささん、お返事ありがとうございます。
何故このような質問をしたかと申しますと、私も最初は「どうせ
セキュリティ装備するなら、やはり30万くらいの装備でないと
意味無いな」とか思ってました。
でも、ここでの書き込みを拝見していると「30万かけても
盗まれるときは盗まれる」 ということですよね?
それならあまり費用かけてやるのも、なんかバカバカしく
思えちゃったんです。
だから「本気のプロ」に対する防御はしないことにしました。
「ハンパもん」に対して威嚇&イモビ強化くらいで妥協しようと・・・。
警報は無くていいんです。
一人暮らしなもんで、仕事行ってる時の誤報は1番困ります。
HDDナビ持ってかれたら、それは痛いけど諦めます。
30万かけないでういた分で買い直します。
クルマ持ってかれたら保険で買い直します。
こんな考え、ダメですかね?
(反論、大歓迎です。)
ところでセキュリティー職人さん、社外イモビのみって
どんな商品があるのでしょうか?
当然、バッテリ切られても生き続けるものが欲しいのですが。
量販店でも買えるんでしょうか?
社外イモビの取り付けだけだったら専門店に取り付けてもらう
必要は無いんじゃないかと思いまして・・・。
ご教授の程、宜しくお願いします。
書込番号:4310979
0点

キャンコーポレーションからフリーズというイモビが出ています。
他には通販会社のTo FitやACデルコなどから出てますよ!
書込番号:4311303
0点

いんてグー さん はじめまして
書き込みとやり取りを読ませていただきました。
1と4が矛盾してますよ。
確かにセキュに30万賭けても完璧になりませんがそこまで賭けなくても十分乗り逃げ車上荒らしを防げます。
確かにお金を賭けて車を持ってかれたらセキュに費やしたお金はパーになります。
でも自分の車が重大事件などに使われたらかなりショックを受けると思います。
仮に転売されたとしてそのお金が麻薬などの取引に利用されれば闇の資金提供者になります(間接的に)
保険で買いなおすことは簡単ですが一度マークされたら何度でも同じ繰り返しをするだけです。
その度に保険で補うのは私としては賛成できません。
誤報が心配しているようですが専門店で施工すればほぼ誤報は無いと思います。
けれど専門店でもいい加減な施工をする所もありますのでお店選びが重要になります。
これが私なりの見解です。
参考にして下さい。
書込番号:4311348
0点

いんてグーさん、こんばんは。
仕事中不在ということでの誤報なんですが、基本的に専門店の取り付けの場合誤報はかなり少ない(ゼロではありませんので)と思いますよ。
目の前で雷が落ちる、台風で物が飛んできて車に当たる、子供がボール遊びで車にぶつけてしまう等(それ以外にもあると思いますが、逆に物によってはないかもしれません)
相当でないと誤報は起こらないと思います。逆に言うとなって当たり前の時くらいですね(詳細は過去ログに載っています)
私自身の経験ではショップ取り付けで、30〜50mの距離に雷が落ちた時に発報しました。それ以上離れていれば大丈夫みたいですが。
セキュリティを幾らいいものをつけても新貧乏チューニングおやじさんの通りだと思います。
逆にドア等が不正に開いた時だけ鳴らすことも可能です。(反論があると思いますが)
社外イモビでしたらセキュリティー職人さんの言われているフリーズ、セプター120というこの二種類をお勧めします。ACデルコの場合商品の写真を見たところエンジンスターターの配線を利用してる状態でしたのでお勧めしません(専門店で配線を綺麗に隠すということなら別です)
それ以外もいくつかありますが、取り付け後のサポートを考えると上記くらいですね。
書込番号:4311647
0点

皆様、書き込み有難うございます。
様々なご意見をいただき、感謝しております。
セキュリティー職人さん、まさレガさん、ご回答有難うございます。
フリーズというイモビ、良さそうですね。
盗難防止のみを考えれば、費用も安いし、これで良いのかな?と思ってしまいます。
また、新貧乏チューニングおやじさん、書き込み有難うございます。
仰っている事、充分理解しているつもりです。
ですが、いくらお金をつぎ込んでも「誤報率ゼロ」「盗難率ゼロ」と
いかないところが、優柔不断な私をさらに悩ませているのも事実です。
皆様からいただいたご意見・過去ログを参考に、週末に専門店へ相談
に行って来ようと思います。
しかしセキュリティに関して、クルマを決める以上に悩むことになる
とは思いませんでした。(-.-;)
書込番号:4311758
0点

いんてグー さん
専門店で良いアドバイスが貰えるといいですね。
セキュは奥深いですから悩むのは当然です。
1店だけでなく数店回るのがベターだと思います。
がんばってください。
書込番号:4312847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
