




シングルサイズCDや名刺サイズCD−Rが問題なく焼けて
音楽CDでも高音質で焼ける物を探しています。
SCSI外付でWIN−NTとMAC両対応のものを探しています。
RW対応、Rは12倍速なんですが、どんなものがいいでしょう?
書込番号:43181
0点


2000/09/25 05:11(1年以上前)
その条件(SCSI外付けでWinとMacで使用できて12倍速書き込み)
でしたらかなり機種が限られてくると思うのですが(^_^;)
候補は何かありますか? というより少しは自分で探してみました?
書込番号:43218
0点



2000/09/25 13:39(1年以上前)
[43218] junio さん
とりあえず、探したんですがドライブは三洋電機製とプレク製があり
ますね
プレク製のほうがいいような気がしたのですが、純製は内蔵のみ、メ
ルコからは外付けも販売されてました。
三洋電機ドライブでは、アイオーのものが今、安価で売ってるので候
補検討中です。
メルコって個人的にイメージが良くないんですよね(^^;
無意味に高い気がするし…
今回質問したのは、名刺CDが焼けないと困るのでそれについて聞い
て見ました。
あと、音質(音飛び)などもRは始めてなので気になっています
何かアドバイスあればよろしくお願いします。
書込番号:43279
0点


2000/09/25 15:37(1年以上前)
どこぞで名刺型など特殊型のメディアはドライブの中にはまってしま
う可能性があるという話しを聞きました。
そしてそういった特殊型のメディアによって引き起こされた故障には
大抵、保証が利きません。
ですからプレステのようにメディアをカチッと固定できる物がよろし
いのではないでしょうか。
あまり知らないのですが、ポータブル型のドライブにそういった仕様
の物が多いようです。
しかしポータブル型では、まだ12倍速の物は出てないと思います。
音飛びに関しては有名メーカー(のOEM)で最近のものなら、よほど
のことが無い限り心配ないと思います。(変なメーカーはSCSI物
を出さないはず)
書込番号:43303
0点


2000/09/28 16:43(1年以上前)
そういえばもう少ししたらプレクスターから
BURN-Proof対応で、SCSI内蔵型のCD-R(W)が出ますよね.
SCSIなので外付けにするのも容易でしょうから、ご自分でケースを買
ってきて外付けにしてしまうとか、メーカーから発売されるのを待つ
のもいいかもしれませんね.
書込番号:44150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)